Apple、DRMフリーのiTunes Plusの楽曲を値下げ 50
ストーリー by Acanthopanax
256kbpsで同じお値段 部門より
256kbpsで同じお値段 部門より
アップルが、iTunes StoreでDRMフリーで販売されるiTunes Plusの楽曲をDRMありの楽曲と同等に値下げすることを発表しました。日本のiTunes Storeでも150円または200円に値下げされています。また、これに伴い、iTunes Plusで販売される楽曲のDRMありのものの販売は停止されます。
今回の値下げにより、レンタルCDやCD販売などとの競争が一層激しくなるものと思われます。競合他社の動向にも注目したいと思います。
DRMを強める変わりに値段を下げる (スコア:4, すばらしい洞察)
競合他社 [mora.jp]もDRMを単純に緩めるのがむずかしいのなら、 DRMをより強める変わりに、値段を一曲50-100円とか、レンタルCDに対抗できるまで 価格を下げた楽曲とか色々バリエーションを増やしてみて欲しいものです。
DRMを弱めるだけが戦う方法ではないと思うんですけどね。
いつも主観で書き込んでいます
単価の値下げで打撃を受ける人 (スコア:1, 余計なもの)
単価を下げると、今までより多くの楽曲を売らないと同じだけ儲からないとか、 CDの売上げに響く?ってのが考えられます。しかし、単価の安い圧縮音楽のオンライン販売で 直接打撃を受けそうなのは、レンタルCD店の様な気が個人的にはします。
いつも主観で書き込んでいます
Re:DRMを強める変わりに値段を下げる (スコア:0)
それなら、別にDRMなんてなくてもOKじゃね?って考えから始まったとか。
DRMをより強めると技術的なお値段で曲単価が上がるそうです(研究開発費とか)。
DRMをより強めて、儲かるお金よりも
DRMをはずしてDRM分のお金を利益&値引にしたほうが効率が良いそうです。
Re:DRMを強める変わりに値段を下げる (スコア:3, 参考になる)
DRMを強める部分に付いて、ちょっと誤解されたかもしれませんね。先日のauとSONYの提携の発表会 [impress.co.jp]によると、「音楽を聴く機器として携帯電話が11.3%、パソコンが52.3%、ホームオーディオが58.6%、デジタルオーディオプレーヤーが36%、カーオーディオが29.6%」というリサーチがあるんですね。
今みたいに一律同じ値段で売るんじゃなくて、PCでしか再生できない代わりにこの曲は50円とか、そういう方法もあるんじゃないかなと。ポータブル機器に転送したければ、アップグレードの為の追加料金を支払うみたいな感じで。napster [napster.jp]なんかは聞き放題コースで、PCだけの再生だと1280円、ポータブル機器に転送OKなものが1980円ですよね。
napsterなんかはDRM無しのダウンロードし放題だと、いくらでもダウンロードできてしまうので、あのサービスは成立しないのではないかなと思います。ダウンロード販売もこんな感じで、DRM無しだと商売が成り立たないみたいな売り方だってできるのではないかなと。
DRMもうまく使えば、DRM無しと違った快適さを与えられるのではないかなと思います。DRMも道具なんだし、うまく使えば、 幸せになれるんじゃないかなと思います。一概に悪と決めつけるのはちょっと単純かなと。
いつも主観で書き込んでいます
ジョブズからの手紙 (スコア:1, 興味深い)
Re:DRMを強める変わりに値段を下げる (スコア:0)
Re:DRMを強める変わりに値段を下げる (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:DRMを強める変わりに値段を下げる (スコア:0)
# もしかして(スコア:-1,無粋)?
良いタイミングだ (スコア:3, 興味深い)
そして、ちょうど今私的複製補償金制度のパブリックコメント募集中 [srad.jp]。
「世界一のオンライン音楽ストアが、私的録音が自由な楽曲こそ利益になると判断している。私的録音録画補償金制度は本当に必要なのか?」と言うことが出来るじゃないか。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:良いタイミングだ (スコア:2, すばらしい洞察)
ちょっとこれには違和感というか、疑問を感じます。
いくらなんでも、曲の提供側に、私的複製を「してもらおう」「してもらったほうがいい」というような、複製を推奨するような考えは無いと思います。
例えばハードを買い替えたら今までに購入した曲が聴けなくなるとか、そういった不便さや不安を排除することにより、気軽に購入できる安心感を提供することにより、今まで以上に売れる、と判断したのではないかと私は思ってます。
Re:良いタイミングだ (スコア:1)
この話が正しければ、DRM(FairPlay)ははずさないんじゃないか?
「AppleはiTSをmp3プレイヤー業界を独占するために運営している。その証拠にFairPlayを外部に公開しない」って話でしょそれ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:良いタイミングだ (スコア:1)
それに全ての楽曲がDRMフリーになったとしても、
今までにライブラリを構築しているユーザーは、
iTunes Plus へアップデートしなければ、他社プレイヤーへの乗り換えは出来ないわけで、
その敷居の高さを考えれば、楽曲をDRMフリーにしたところで大勢への影響は無いと考えているのでは?
少なくとも、全曲DRMフリーを実現してしまえば、Fair Play を公開せずとも、
既存の顧客を囲い込んだまま、他社よりも道徳的に優位に立てますし、
DRMを放棄しない他社を批判することも出来ます。
そこで更なる顧客増とiPodの売り上げ拡大につなげることも出来るのではないかと。
Re:#1235784のACさんですかね (スコア:0)
同じ意見は書いちゃいかんのかね?
それに、リンク先違ってない?
Re:良いタイミングだ (スコア:0)
Re:良いタイミングだ (スコア:0)
音がいいから購入する人が増えた、という仮定ははじめから棄却ですか?
Re:良いタイミングだ (スコア:1)
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:良いタイミングだ (スコア:0)
もちろん技術的に可能ですが、いくつものバージョン(高ビットレートから低ビットレートまで)を揃えようとしたらDRMのライセンス料がかさむとしたら、ありそうな話ですね。
あくまで仮定の話ですが。
Re:良いタイミングだ (スコア:0)
よく、海外の事例を引合に出して参考にしているみたいですからね。
これは良い事例になりそうだ。
Re:良いタイミングだ (スコア:0)
「こくさいひょーじゅん」に従わないのは、
恥ずべき事で、利益を損なっているんですよね?
Re:良いタイミングだ (スコア:0)
「我々は世界の最先端を行っている」と反論される場合があるので注意しましょう。
# ただし、斜め上だけどな。
いつも思うんだが (スコア:0)
# 俺が気付かないだけで、どこかで言ってるのかしらね
Re:いつも思うんだが (スコア:0)
1ダウンロード数円でも結構な利益だと思うがねぇ。
日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:3, 興味深い)
米国はWalmart [walmart.com]とAmazon [amazon.com]という、ライバル
がいるので、99¢ワンプライスというAppleの主張と思われる価格戦略が受け
入れられたような気がします。今後は頑なSONYを筆頭とする他のレーベルも
加わってくれるといいんですが...。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:3, すばらしい洞察)
ぶっちゃけ、価格競争仕掛けようにも、取っ掛かりが無さ過ぎる気がするんだが。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:0)
それがないなら、iTSのライバルじゃないですよね。
#MacやiPodで利用出来ないサービスは、うちじゃ利用出来ないし。。。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:2, 参考になる)
日本の音楽ダウンロード市場でボリュームを占めるのはiTSと「着うた」なわけで、
サービスの質でライバルと言っているわけではないです。
「着うた」の場合は、誰もが持ってる携帯電話でダウンロードして、その場で聴けて、支払いは携帯電話の支払いと一緒、という利便性の高さで支持を広げています。
一方のiTSは、ユーザーにとって使い勝手の良いDRMを早期に投入したことと、競合他社と比較して割安なプレイヤーの合わせ業で、大量の顧客を囲い込むことに成功し、現在の地位を得たと私は考えております。
結局、どちらも利便性の問題なんですよね。
DRMフリーの楽曲なんて、iTSの中の一部ですし、
そもそも、「着うた」でダウンロードされるような楽曲はiTSでもDRM付き配信が殆どです。
#高音質云々を言うんなら、ロスレス音源をDRMフリーで配信する、くらいして貰わないと…
#256kbpsとは言え、所詮圧縮音源なんですから。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:0)
君の家の事情なんてレア事象はこの際どうでもよろしい。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:1)
これでぱぁにしたものがけっこうある。
引き継ぎはできるようになったけど、不便でないと言い切れるかどうか。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:0)
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:1, すばらしい洞察)
多くの人は「次のケータイ」で引き継げるから、普通に着うたを買ってますよ。
売り上げがそれを示してる。
iPhoneだって「日本仕様」とするなら対応するだろうし、できないなら日本では売られない。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:0)
iTunes PlusやAmazonのビジネスがニュースにはならないでしょう。日本だけ孤立している
現状打破をやってきたAppleが日本仕様なんてのを出すはずも無いし、携帯会社はAppleに
よって選ばれる訳で逆ではないのは、米国を見てもヨーロッパを見ても分かること。
ビジネスが既に閉じた世界で出来るものではない以上、井の中の蛙ではいられないのですよ。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:0)
着うたが売れている==DRMにそこまでこだわっている人は少ない
という推測なのでは?
しかし、着うた買っている人の中にはDRMって何?って人も居そうだけど...。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:0)
「えっ、着うた全部消えちゃうの?マジ?」
ってな話はよく聞きます。
どうも、自分ができると思ったことは全部できると
最初から思っているような気配が。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:0)
私も iPod を持っていますが、音楽の聴ける携帯に変えてから持ち歩かなくなりました。
外で音楽を聴く市場を携帯に明け渡したとしても、
家で音楽を聴く市場だけでも十分勝負できるサービスだとは思いますが、
ハードウェアメーカーの Apple がうまみの少ない日本市場に力を入れなくなる可能性もありますね。
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:2, 興味深い)
導入前は、「一律料金・ワンコイン」というのが最大の売り文句だったけど、結局それが
実現できなかったわけで。
JASRACを初めとする「上納金払え」団体のせいではないのかな?
あるいはそこにパイプを持っているところが、iTMSの勢力を削ぐためにやったとか。
内外価格差 (スコア:2, 興味深い)
海外のオンラインストアの音楽が安いのは、CDが国内に比べると大分安いのでメーカーが低価格で 提供するのを躊躇しないのが大きいかと。アメリカだとアルバムを10ドル代前半で買えたりします。 国内は割と新しいアルバムだと3000円が平均なので、あまり安く売るのを躊躇したんじゃないでしょうか?
あと音楽のダウンロード販売をメーカーがレンタルCDの競合と見做さず、 CD販売の競合と見做してるのも、比較的高い価格の原因の様な気がします。
#そういえばアメリカはCDレンタル店が無かったとどこかで読んだ様な。/p>
いつも主観で書き込んでいます
なぜ日本のCDは高いのか (スコア:1, 参考になる)
要するに、製造原価が異なるからではなく再販制度問題 [xtc.bz]のせいで高いということ。
利権の流れる場所の違いだけなんだな。Wikipediaも参照 [wikipedia.org]
Re:日本でもDRM Freeで是非競争を (スコア:1)
たまにはMora [mora.jp]のことも思い出してあげてください
DRMあり→なしのアップグレードは? (スコア:2, 興味深い)
Re:DRMあり→なしのアップグレードは? (スコア:4, おもしろおかしい)
#そうしてください
Re:DRMあり→なしのアップグレードは? (スコア:0)
天才
Re:DRMあり→なしのアップグレードは? (スコア:2, 参考になる)
↓クリックするとiTunes起動
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/iTunesPlusFAQPage [apple.com]
方針転換してくれたらいいんだけど。
GKです (スコア:0)
ネットワークウォークマンを使いながら、iTSで曲が買える。
いや、いままでも、CDに焼いて再リッピングしてたので、iTSの曲は全部使えてたんですけどね。
手間が減ったのはいいことだ。
値下げなんてする前に (スコア:0)
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=7501099... [apple.com]
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=7500688... [apple.com]
前者がPlus化されてるのに後者が放置されてる。
このような例が、いろんなアーティストで見られるのをなんとかしろ。
#Plus導入前に後者を買ってしまって未だ恩恵に預かれないACより
意味ないよね (スコア:0)
Re:意味ないよね (スコア:0)