Safari 3 Public Beta公開、Windows版も 121
ストーリー by Acanthopanax
シェア拡大作戦 部門より
シェア拡大作戦 部門より
Appleが11日(現地時間)、Mac OS X 10.5 Leopardに含まれる予定のSafari 3のPublic Beta版を公開した(英語版、ダウンロードページ)。今回、Windows版が新たに登場した(プレスリリース: Apple Introduces Safari for Windows)。Internet ExplorerやFirefox、Operaよりも高速であるとAppleは説明している。
Safariは、2003年に登場したAppleのウェブブラウザ。エンジンには、KDEのKHTMLやKJSを元にオープンソースで開発されているWebKitを使用している。
入れる前の注意事項 (スコア:5, 参考になる)
2.Win版では日本語が表示されない事がかなりあるようです
3.Mac版でSIMBLを使ってる場合、正常に動作しない事があるので入れる前に外してください
4.Mac版はdmg内にアンインストーラーがあり、それを使えば元に戻せます
Re:入れる前の注意事項 (スコア:5, 参考になる)
(設定画面などでも、全く表示できなかった)
あと、Bookmark画面開こうとすると、必ず落ちる。
Mac版のアンインストーラーは、意外にもちゃんと動く。
2.0.4(日本語)にアップデートかけて、3.0(英語)になったあとに、アンインストーラーかけたら、ちゃんと2.0.4(日本語)に戻った。
3.0でキーチェーンをアップデートしても、2.0.4に戻しても問題ないみたい。
ただ、ブックマークのファビコンだけは、綺麗さっぱりキエタ。
Re:入れる前の注意事項 (スコア:4, 参考になる)
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1, 参考になる)
コントロールパネル>地域と言語のオプション から
詳細設定 タブの "Unicode対応でないプログラムの言語" を
"日本語"から"英語(米国)"にすることでもきちんと表示される様です。
また,この方法だとスタイルシートでフォントを指定している場合にも
問題なく動く様です。
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1, 参考になる)
> 詳細設定 タブの "Unicode対応でないプログラムの言語" を
> "日本語"から"英語(米国)"にすることでもきちんと表示される様です。
それやると、Unicode対応じゃないアプリの日本語処理が全滅するので、少なくとも日本語を使う機会の多い人にはお勧めできません。
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1)
SimSunを使うというのは却下でしょうか。
うちのWindows Vista Ultimateではこれでページの表示だけは
漢字の部分も表示されました。
中国語圏のフォントなので文字のデザインも中国風ですが
とりあえずのお試し程度には使えるのではないかと思います。
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1)
WinXP SP2 です。
ということは、font-familyをSimSunにする指定をユーザースタイルで設定すれば、CSSなどで設定されている所も大丈夫かと思いましたが、ユーザースタイルを反映してくれませんでした。
!important も反応無し、ユーザースタイルは反映されない?
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1)
軽いのはいいんですが検索ができないと使えないので、当分はFireFoxですね(苦笑
あと、ブックマークで落ちるのは仕様ですね。落ちない人を探してその環境を聞くのが一番じゃないかと思います。(ちなみに私はWinXP SP2)
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1, 参考になる)
ファビコンの管理方法がSafari2.xまでとは変わっているからです。
The WebKit Open Source Project [webkit.org]のナイトリーでも以前からそういう仕様になってました
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1)
"Bookmarks"→"Add Bookmark..." を選んだだけでも落ちますね Windows 版。
ブックマークファイルへのアクセスにでも問題が出ているのでしょうか。
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1, 参考になる)
私の環境でも同じ現象に悩まされていましたが、
http://shimax.cocolog-nifty.com/search/2007/06/windowssafari_9561.html [cocolog-nifty.com] を参考にしたら直りました。
Re:入れる前の注意事項 (スコア:2, 参考になる)
動くけど、フォントが足りないらしくて、
メニュー自体が化けます。
意外?と軽いですね。
Re:入れる前の注意事項 (スコア:1)
どっちにしろ日本語のサイトを表示できるようにならないと実用になりませんね…βだと分かってはいますが
ちょっと弄ってみて、軽さにはホントびっくりでしたが
脳味噌腐乱中…
Re:入れる前の注意事項 (スコア:2, 興味深い)
でも、他のみなさんがおっしゃってる通り、
こっちのメニューを開けるとエラー
ここをクリックするとエラー
愉快に落ちて、エラーログをせっせと書いてます。
でも、対応外の試供品ですから、
逆にマインスイーパーだと思って楽しんでます。
アドレスバーに直打ちでブラウズなら、なんとか。
「確認できない」 (スコア:5, おもしろおかしい)
日本語表示が出来ない旨をAppleの日本法人広報に確認したところ、「マック版では正常に表示されている。ウィンドウズ機がないため確認できない」という返事を貰ったらしい。
そっか、Boot Campは広報では動かしていないのか。業務にβ版を使うわけにはいかないけどさぁ。でも、自社のWEBの見栄えの確認とか、1台くらいはあってもいいんじゃないか?
Resizable text fieldsがいい感じ (スコア:3, 興味深い)
ウィンドウのサイズをサイズを変えるつまむようなのがあって、それをドラッグするとリアルタイムでサイズ変更できます。
Re:Resizable text fieldsがいい感じ (スコア:2, 参考になる)
JavaScriptなら「もしかして」ですが、
CSSで「抑制」は有り得ないでしょ。CSSはそーゆー用途のものではありません。
> デザインによっては困る機能だと思うんだけど。
テキストフィールドのサイズ変更は、
ブラウザのデフォルト環境では目新しいものですが、
ユーザ環境での追加と言うカタチでは以前から有りましたよね。
ユーザはこの機能を使うか否か自分で決められますから何も困りません。
コンテンツ供給側が「ユーザに提供された自由度」に困るのは自由ですが、
「ユーザに提供された自由度」を制限出来る事は稀です。
ユーザにこの様な自由度付きでレンダリングされるのが嫌なら、
FlashやPDFでコンテンツを供給するしかないのでは?
デザインが崩れる?
崩れないようにCSSで制御しましょう。
仮に、この機能の抑制以外にデザインを維持する手が無いとしたら、
それはデザインやその実装に問題があります。
Re:Resizable text fieldsがいい感じ (スコア:1)
ユーザスタイルシートで textarea { width: 20000em !important; } とかやられるのと同じで、サイト提供側に抑制手段はないのですが。
崩れないように CSS? ユーザスタイルシートが指定できる以上、CSS ではユーザがデザインを破壊する事をサイト側で止めることはできません。
既に噂じゃ (スコア:2, 興味深い)
未確認情報ですが
Re:既に噂じゃ (スコア:1, 興味深い)
シンクロできる方が重要だと思うけどなぁ。
Re:既に噂じゃ (スコア:1)
iPhone用Safariをつくっていたら、Windows版Safariも作った方がよくね。って。今頃気づいたか。
文字化け (スコア:2, 参考になる)
Re:文字化け (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:文字化け (スコア:2, すばらしい洞察)
こと JavaScript な話では、机上の空論としか言いようがないですね。
Re:文字化け (スコア:1)
WebKit@iTunes (スコア:2, 参考になる)
誰も指摘していないようだけど、iTunesでiTMSを表示してるコンポーネントは昔からWebKitだよ。WebKit自体、結構前からWindowsに対応している。
Re:WebKit@iTunes (スコア:2, 興味深い)
とりあえず、Macに入れるのは怖いので会社のWindows XPマシンに入れてみましたが、ブックマークがらみで落ちまくりますね(汗)
UIとかもMac OS Xっぽい(チェックボックスとかボタンとか)ところを見ると、Windows上でOS XのGUI周りのAPIを使うためのラッパー見たいなものがあるんでしょうかねぇ。あるならぜひ公開してもらいたいところです。
ちなみに、Windows標準UIではないUIを使うな!とかいう話があがってますが、WinAmpとかWMPとかマルチメディア係のアプリは結構UIがぐだぐだのような・・・。
Re:WebKit@iTunes (スコア:2, 興味深い)
WMP 11 (Vista 標準添付) は標準に則ってますよ。
Apple が "Windows 標準に合わせろ!" と言われる最大のポイントは、ウィンドウ周りの挙動を Windows 標準操作系に合わせない事が多いからです。
Firefox/SeaMonkey などもかなり Windows 標準からずれているにも関わらず同じことを言われない辺りに、どのラインまでが許容されているのかを考えてみるといいかと思います。
Re:WebKit@iTunes (スコア:1)
http://weblogs.mozillazine.org/hyatt/archives/2004_06.html [mozillazine.org]
変わったんでしたっけ?
なんか上の URL に繋がらないみたいなので、Google の cache も。
http://72.14.235.104/search?q=cache:EafXOK6wJW8J:weblogs.mozillazine.o... [72.14.235.104]
Firefox,Operaと使い分けているので (スコア:1)
前2者はMacがG3なため重いのが悩みです。ブックマークの共通化ができるならSafariを中心に使いたいと思います。(高速化、が本当ならば。)
# Lepardだからマシン買い替え、となると速度の問題は無視できるようになるかな?
Re:Firefox,Operaと使い分けているので (スコア:3, 参考になる)
Safari3でどうかはしりませんけど。->確認しました。Safari3 betaでもDebugメニューは有効ですね。
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/144/index.html [mycom.co.jp]
この辺りを参考に。
Re:Firefox,Operaと使い分けているので (スコア:1)
%HOMEDRIVE%
cd %HOMEPATH%
cd "Application Data\Apple Computer\Safari"
notepad Preference.plist
として,
<key>IncludeDebugMenu</key> <true/>
ですかね. 改行コードがLFのみなので,他の行をCopy&Pasteして修正するのが良いように思いますが.
Mac版の不満 (スコア:1)
・テキストフィールドでの入力が上手くいかないことがある(具体的には、高速で打鍵すると、一度の打鍵が複数回打鍵したことになってしまうことがある。)
...Appleにフィードバックします。
Javascript は速いか (スコア:1)
正確に言うと、Javascript の問題なのか、CSS や DOM の問題なのかわかりませんが、js でスタイルをいじろうとすると、
<a href="http://www.quirksmode.org/dom/classchange.html">getElementsByTagName周りにバグがあって、結構遅いみたい。
何もできない (スコア:1)
#OSはXP SP2。
予想なんだけど・・・ (スコア:1)
QuickTimeにはじまり、iTunes, Safari・・・iPhoto, iMovieあたりもやりそう。
非常に興味があるのは、Intel Mac NativeなMS-Officeが出たとき(おそらくCocoaベース)、それをWinAPIライブラリラッパで動かしてWinに持ってきてみる・・・エミュレータでエミュレータを動かすようなもの?
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:予想なんだけど・・・ (スコア:1)
でも,Cocoaだけラップされていてもねぇ,という意見 [hmdt.jp]もあるようです.
from もなか
Re:OSの標準UIを無視しないで欲しい (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:OSの標準UIを無視しないで欲しい (スコア:2, 参考になる)
参考 [cowscorpion.com]
Re:OSの標準UIを無視しないで欲しい (スコア:1, 参考になる)
それ、Konqueror [wikipedia.org]で。
WebCoreが使いたいなら、GTK+ WebCore [sourceforge.net]で。
Re:OSの標準UIを無視しないで欲しい (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:OSの標準UIを無視しないで欲しい (スコア:1, おもしろおかしい)
Emacs (スコア:1, おもしろおかしい)
デファクトスタンダードならEmacsでは。
#ためしにシェルでC-pとか押してみな。
Re:OSの標準UIを無視しないで欲しい (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:OSの標準UIを無視しないで欲しい (スコア:3, 興味深い)
最新の物は Windows Vista User Experience Guidelines [microsoft.com] 辺りでしょうか。ま、それはともかく。
ウィンドウの上下左右のどの辺であってもサイズ変更が可能なウィンドウはサイズ変更が可能で、その際マウスカーソルも変わる。もちろん、どの角でも同様に行える。この辺りは普通に誰もが行われると期待しませんか。
iTunes for Windows ももちろんこの挙動ですが、Safari 3 beta は右下しかサイズが変わる部分がない上に、右下に表示されるサイズ変更グリップ部分にマウスカーソルを乗せても、カーソルの変化がおかしい状態です。(デフォルトとサイズ変更可能状態が激しい勢いで入れ替わりまくり)
あと、XP 上では iTunes や Safari の見た目もかっこいいのだけど、Vista 上だとマジでダサいので、下手にいじるよりも OS 標準の見た目にして欲しいです。サイトのサンプル画像がことごとく XP/Luna ベースな辺りに意図を感じますね。
あと、Vista 版をセットアップしても iTunes などでは対応しているデフォルトアプリケーションの登録が全くできていない点も×。βというよりは、とりあえず動く形ができましたので~的なα版程度に感じられます。
Re:OSの標準UIを無視しないで欲しい (スコア:1)
iTunes だと Vista 上では右上に "Aero なテーマのボタンと同じ形の" ボタン表示になります。Safari は XP 以前のスタイル。
同じ会社なのに、UI 部分はツールキット使い回していないのか、という感じです。
Re:予言 (スコア:1)
"iTunes+QuickTime+Safari"
と表示されるわけですね
細い回線では辛いダウンロードサイズになりそう
Re:文字化けの王国、Safari (スコア:1, 参考になる)
養護するわけではないけど、最新のSafariでもBOM無しUTF8とか、iGoogle [google.co.jp]で外部サイトのRSSを取り込んでカラムに表示させると文字化けします。
Shift_JISからEUC-JPのページに遷移したときの様に、文字コードがサイトで変わったときもたまに判別ミスして化けることがあります、いまだに。
1.xの頃に比べると段違いに減ったけどね。
Re:正式版では軽くなって欲しい (スコア:2, 参考になる)
Safari 3 beta の HTML レンダリング速度そのものには不満がありません。Safari 操作時におけるインターフェース動作に「もさっ」とした印象を受けます。比べているのは、私が通常使っている Firefox に対してです。
たとえば、マウスのホイール機能を使ってスクロールする分には Firefox と同等で軽快な印象を受けました。しかし、メニューを表示する際には(Mac 風のインターフェースのせいでしょうか)、メニューが表示されるまでの微妙な「間」を感じます。また、Windows では普段画面いっぱいに拡大・縮小させる際のアニメーションを切っていますが、Safari は一瞬固まったかのように見えたあと、拡大・縮小します。ウインドウサイズを変えるときにも、なんとなく見た目が重いです(これは気のせいかもしれません)。
また、キャッシュの設定か何か影響があるのかもしれませんが、ページを開く際にも、これまた Firefox とは微妙ですが、なんとなく重い印象を受けました。
頭の中で「軽快な Safari」というイメージがあったので、その期待に対して操作が重たくなったように感じているだけかもしれません。
とか思うんだよ、おじさんは。
既に修正済み (スコア:2, 参考になる)