iPhone 6sで時刻やタイムゾーンを変更するとバッテリー残量が更新されなくなる不具合 13
ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
どうしてこうなった 部門より
headless 曰く、
iPhone 6s/6s Plusで時刻の設定を変更するとバッテリー残量表示が更新されなくなる問題が確認されたとして、Appleが調査を進めている(Appleのサポートページ、MacRumors、Ars Technica、 9to5Mac)。
Appleによれば、問題は手動で時刻を変更した場合と、タイムゾーンを変更した場合に発生するとのこと。この問題が発生した場合の対処として、
- iPhoneを再起動する
- 「設定」で「一般→日付と時刻」を開き、「自動設定」がオンになっていることを確認する
という手順を紹介しており、時刻やタイムゾーンを変更していないのに同様の現象が再現する場合はAppleサポートに連絡するように述べている。
つまり、変わったのはたったこれだけ (スコア:2)
CMをうっすら思い出した。
まいぺんらい
Re: (スコア:0)
あのキモイ男の声じゃなくなったと思ったら、言ってることは相変わらずでワロタ
Re: (スコア:0)
プロアクティブの声で再生される
Re: (スコア:0)
いや、変わらないんでしょ
#バッテリー残量表示が
ふーん (スコア:0)
ローカルタイムで経過時間を計算してたとかですかね?
Re:ふーん (スコア:1)
何世代か前の脱獄ツールは「特定の日付に設定せよ」という手順があったから、
日付周りになにかシステムの深くまで影響する脆弱性があってそれを修正した時に
変なことになってしまったのではないだろうか。
Re: (スコア:0)
ちゃんと残量をバッテリーから取得できないアホっぷりなのか
設定変更したら再起動 (スコア:0)
するのは当たり前でしょ
Re:設定変更したら再起動 (スコア:1)
Windowsでは散々馬鹿にしたのに
この手のひら返しである
Re: (スコア:0)
いやただの皮肉じゃねぇの
Re: (スコア:0)
林檎製品の再起動はきれいな再起動ww
Re: (スコア:0)
え、それは当たり前でしょ…。
Re: (スコア:0)
さすがのWindowsでも時刻変更のたびに再起動はなかろう。