パスワードを忘れた? アカウント作成
15606463 submission
原子力

中部大学、簡単なガンマ線を利用して発電手法。使用済み核燃料の冷却などに応用も

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
中部大学などの研究チームが、身近なエネルギーを電気に変える環境発電の一環として、ガンマ線を使って簡単に発電する方法を開発したと発表した(中部大学プレスリリース[PDF]テレ東BIZ[動画])。

研究チームは、安価なマグネタイト(Fe3O4)の微粒子を分散させた水にガンマ線を当てると水の電離が発生し、マグネタイトが電子を取り込み、還元されることを発見したという。先の分散液に電極を設置、磁石を近づけて一方の電極に集めてみたところ、電気が流れることが確認されたとしている。現時点での発電効率は0.5%ほどであるという。テレ東BIZの動画内の堤内要教授の話によれば、原子力発電所の使用済燃料貯蔵設備に組み込めば、使用済み核燃料の貯蔵設備からの発電も可能になり、先のウクライナにおける停電問題のような事例にも対応しやすくなるのではないかと考えているとのこと。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...