パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年3月10日のアップルタレコミ一覧(全11件)
13857138 submission
書籍

書籍・雑誌の発売日、中国・九州地方ではさらに1日遅れに

タレコミ by miishika
miishika 曰く、
日本出版取次協会によると、輸送会社からの要請により、2019年4月1日より中国地方および九州地方の書籍・雑誌の発売日が現行より1日遅延することになるそうだ。
(現行では九州地方の場合、書籍は1~2日遅れ、雑誌は2~3日遅れ)
ネット通販や電子書籍の普及により苦しい状況にある書店には厳しい措置になるが、皆様は書籍・雑誌の流通についてどうお考えでしょうか。

情報元へのリンク
13857204 submission
Windows

Windows 10 Insider Previewでテスト中の日常的な日時表現、どう思う?

タレコミ by headless
headless 曰く、
Windows 10のInsider Previewビルドでは昨年12月から、エクスプローラーで「日常的な日時表現」と呼ばれる日時表示形式がテストされている(Softpediaの記事)。

日常的な日時表現(Friendly Dates)は現在時刻を基準にした日時表現で、更新されたばかりのファイルは「更新日時」に「たった今」と表示される。以降、24時間以内に更新されたファイルは「〇分前」「〇時間前」、1週間以内に更新されたファイルは「〇曜日の時:分」といった表示になる。それ以上古いファイルには時刻が表示されず、今年のファイルは「〇月〇日」、昨年およびそれ以前のファイルは「〇年〇月〇日」と表示される。

従来の日時表示に戻すには、フォルダーオプションの「表示」タブで「日常的な日時表現を使用する」のチェックを外せばいい。Microsoftはビルド18305のアナウンスで日常的な日時表現を初めて紹介した際、まだ全ユーザーで利用可能にはなっていないと説明していた。その後、特にアナウンスで触れられてはいないが、現在も全ユーザーが利用可能にはなっていないようだ。

日常的な日時表現を導入する目的は更新日時の表示をシンプルにするだけでなく、OSとアプリ、Webで一貫した表示を提供するためだという。実際に「〇分前」「〇時間前」という表現はソーシャルメディアなどの投稿日時表示で見かけるが、スラドの皆さんはどう思われるだろうか。
13857216 submission
日本

「地方分権一括法案」閣議決定

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、

また公立の博物館や図書館について、観光資源やまちづくりの拠点として活用しやすくするため、所管を都道府県と市町村の教育委員会から自治体の観光政策課などに移せるようにすることも盛り込みました。

マテ


情報元へのリンク
13857379 submission
セキュリティ

フリーランス開発者を対象とした調査、半分以上がパスワードを暗号化しなかった

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://net.cs.uni-bonn.de/fileadmin/user_upload/naiakshi/Naiakshina_Password_Study.pdf
https://twitter.com/ats/status/1104167414109941760

43人のフリーランス開発者を対象にWeb登録フォームを作らせるという調査を行ったところ、そのうち26人がパスワードを平文保存していたという論文が発表された。

情報元へのリンク
13857381 submission
アメリカ合衆国

米国人の半数近くに1晩以上収監されたことのある家族がいるとの調査結果

タレコミ by headless
headless 曰く、
コーネル大学を中心とする研究グループが行った調査によると、半数近い米国人には1晩以上収監されたことのある家族がいるそうだ(論文Cornell Chronicleの記事The Next Webの記事)。

この調査「Family History of Incarceration Survery (FamHIS)」はシカゴ大学の全米世論調査センター(NORC)が運営するAmeriSpeakパネルを用い、2018年夏に実施された。インターネットだけでなく電話での回答も可能にし、設問を英語とスペイン語で併記することにより、全米調査で除外されがちな層を含む幅広い調査が可能になったという。最初の調査では回答者自身を除き、 配偶者(内縁・回答者との間に子供がいる相手を含む)や、親・子・兄弟姉妹(継親子・養親子・里親子・継兄弟姉妹を含む)といった直近の家族に1晩以上収監されたことのある人がいるかどうかを質問している。

最初の調査を完了した4,041名のうち、直近の家族に収監されたことのある人がいる回答者は45%にあたる1,808名。収監されたことのある人がいない回答者から1,009名をランダムに選択し、合計2,817名で残りの調査を行った。ただし、収監されたことのある家族がいる回答者のうち2名はほとんどの設問に回答しなかったため、最終的に調整を行った結果からは除外されている。

回答者が直近の家族以外で親しいと思う家族(祖父母・孫・いとこ・おじ・おば・甥・姪・姻戚など)について、収監されたことがある人がいるかどうか尋ねる設問では47%がいると答えており、直近の家族と合わせると64%にのぼる。収監されたことのある家族としては、兄弟姉妹が多いようだ。1年以上収監された直近の家族がいるという回答者も14%いたとのこと。

収監された家族のいる回答者の割合を人種別にみると黒人で高く、白人で低い。ネイティブアメリカンでの比率は最も高いが、サンプル数が少ないため予測値の幅は広くなっている。回答者の学歴が高いほど収監されたことのある家族がいる割合は低くなっているが、黒人の場合は大卒以上でも全体の平均よりも高い。

World Prison Briefによると、米国収監されている人の数人口比ともに世界一となっている。今回の調査は移民問題や刑事司法制度の問題に取り組むFWD.usの資金提供により行われたもので、FWD.usのWebサイトでは論文と違う形で調査結果が紹介されている。
13857534 submission
電力

ベネズエラ全土で大規模停電、医療機関では死者も

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
政治的混乱が続く南米のベネズエラで3月7日午後に国土の7割超を襲う大規模停電が発生、さらなる混乱が発生している(AFP, AFPの記事2, CNN, カラカスクロニクル, 日経新聞)。

停電の発端となったのは、同国最大の電力源である南部ボリバル州のグリ水力発電所の停止だという。CNNの電力公社元幹部への取材によると、停電の理由は老朽化した設備や貧弱な管理体制で、さらに人的なリソースも失われていると述べている。一方で、マドゥロ大統領は、停電の理由は反政権派による妨害工作が原因で、今回の事態は米帝国主義による電力戦争だと主張している。

報道によれば、停電は24時間以上が経過した8日夜の時点でも大半の地域で復旧しておらず、病院では人工呼吸器や人工透析器の停止により15人以上が死亡した模様。ベネズエラは産油国であるが、電力を補助するはずの火力発電所は以前から燃料不足で停止しているとのことで、タレコミ時点では復旧には至っていないようだ。

情報元へのリンク
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...