
今使っているスマートフォン、購入後何年ぐらい経ってる? 85
ストーリー by headless
耐用 部門より
耐用 部門より
Android Police がスマートフォンの使用年数に関する投票を実施している
(Android Police の記事)。
お題は「前回スマートフォンをアップグレードしたのはいつか」というものだが、つまり現在使用しているスマートフォンが購入後何年ぐらい経過しているか、ということだ。現在のところ 2020 年が 33% (2,231 票) で最も多く、2022 年 (22%、1,517 票) が続く。あとは 2023 年 (1,036 票) と 2021 年 (1,028 票)、2019 年またはそれ以前 (990 票) は得票率 15% で並んでいる。スラドの皆さんが現在使用中のスマートフォンはいかがだろうか。
お題は「前回スマートフォンをアップグレードしたのはいつか」というものだが、つまり現在使用しているスマートフォンが購入後何年ぐらい経過しているか、ということだ。現在のところ 2020 年が 33% (2,231 票) で最も多く、2022 年 (22%、1,517 票) が続く。あとは 2023 年 (1,036 票) と 2021 年 (1,028 票)、2019 年またはそれ以前 (990 票) は得票率 15% で並んでいる。スラドの皆さんが現在使用中のスマートフォンはいかがだろうか。
中古はどう答える? (スコア:3)
TwitterとLineとカメラを持っていないときにメラに使うぐらい。
あと電話か。
Re: (スコア:0)
年式かな?店頭に並んでる間含めても1年ぐらいの誤差だろう。
何年も放置されていたら電池劣化するだろうし。
Re: (スコア:0)
30過ぎて魔法使いになったという自己紹介ですか。
Re: (スコア:0)
魔力不要の道具使用だろ。
2017 (スコア:1)
片手で使えるコンパクトタイプがそのあたりだったので海外モデルで毎月パッチ当てて焼いてます
# 要求仕様なのか見栄か目的で分かれるよねぇ
約3年 (スコア:1)
使ってないのに3年経った。
#astroslide5g
買い替えたばかり (スコア:1)
シャープのSence5Gは大失敗でしたねー
写真はまともに撮れないし、電話をうけるのも安定動作しないし、
最近のアップデートでは通知をひらけないことが多くなって一層こまったことに。
台湾資本になるまえの端末はバッテリー妊娠するまで5年使ってたのですが、これは2年待たずに買い替え。
#シャープのカメラアプリは高い機種でも共通してダメダメだと聞きますね
#ピント合わせが馬鹿だとか、月の撮影ができないとか
Re:買い替えたばかり (スコア:1)
正月にOPPO RenoAをお風呂で水死させたので、急遽AQUOS sense6Sに買い換えた。
当初はPokemon GOを起動して2、3分たつと急に動きが悪くなるんで、不満だったんだけど
Android13になったら、急に安定動作するようになって、とりあえずヨシという状況。
タッチパネルがセンシティブ過ぎるのは相変わらずだけど。
スラド国民投票にすれば? (スコア:0)
スラド国民投票にしなかった理由がわからん
Re:スラド国民投票にすれば? (スコア:1)
2016年に一回国民投票やってる
https://srad.jp/poll/757/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
気分
自分のは (スコア:0)
自分のは2021年です。
今年の秋にセキュリティアップデートが終了してしまう…
Re: (スコア:0)
2021年前のスマホ?
Re: (スコア:0)
自分も2021年に購入。といっても2020年モデルの型落ち。
セキュリティアップデートは2024年3月までとのことなので、あと1年切っています。
型落ち品は買うときは安いけど、使える期間が最新モデルより短くなるので、必ずしもお得ではないと思いました。
Re: (スコア:0)
2016年、壊れてないけどosがサポート期限切れてるのでそのうち買い替え
Re: (スコア:0)
2016年のiPhoneSE初代がバッテリ交換して現役です。
電話機として+ごくたまにカメラとして。
Android はもう少し新しいけど。
使ってない (スコア:0)
という選択肢は無いんだな
セキュリティアップデートに追い立てられて買い替え続ける輪廻から解脱するのだ
Re: (スコア:0)
やあ、ようやく気がついたのかい。
円環の理には、代償が必要なんだ。
実は選択肢は無い。
君はそんな幼稚な理屈で解脱したつもりなのかい。
Re: (スコア:0)
2017年購入のスマホが4年で完全故障して以来、使っていない。
2012年購入のガラケーを使ってる。
2020年 (スコア:0)
私のは2020年だから最も多い年と一致してる
それまで2年間くらいで買い替えてたけど
あまりにも何も変わらなかったから買い替えるのをやめた
Re:2020年 (スコア:1)
国の奢りでiPhone SE(2代目)買って、丸2年でバッテリー容量が80%台まで下がってたので期限切れ間近のAppleCare使って無償交換した。それからもうすぐ1年だな。
バッテリー容量はまだ90%あるけどもう交換推奨になってる。前より劣化が早いのは使用頻度が増えたからかな。まだ買い替えることはないと思う。
Re: (スコア:0)
へたるの早いですね。
私はAndroid機だけど充電はいつも70%くらいで止めているから2年以上たつけど全然劣化してない。
メモリ (スコア:0)
ローエンド機のメモリが増えたら買い換える
Re: (スコア:0)
俺もこれが理由で買い替えていない。
Re: (スコア:0)
ハイエンド機の型落ちじゃだめなの?
Re: (スコア:0)
ダメです。
型落ちが安ければ考慮しますが
値段が大して変わらないのであるならハイエンドそのまま買った方が安いです。
15万程度で、型落ちが1〜2万しか差がつかないよね。
それならやめた方がいい。
Re: (スコア:0)
自分は数年前にハイエンドの最新モデルが13万円、前年モデルの型落ちを6万円で買いましたがそういうものではないのでしょうか。
Re: (スコア:0)
単なる電話・SMSであれば良い端末に、6万円も払う気にはなれない……。
ハードはともかく、ソフト更新の問題ですぐ買い替えになるし。
みんな金持ってるなぁ……。
Re:メモリ (スコア:1)
これ結局その個人のその道具に対する査定額なんだよな。
自分はPCだったら結構ポンと出せるけど、スマホには金掛ける気が起きない。
スマホは格下の機器って認識がそうさせてる。何か生産的な作業の為に使う道具じゃないってイメージもあるかな、金を掛ける価値を認めていないみたいな。
Re: (スコア:0)
日割なら大した額にならんし、それすら惜しいと言うのなら生活や生き方を考え直した方が良い。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
親になるとな、そういう無駄なコストは削らんといかんのよ。
Re: (スコア:0)
そんな経済状況で子供つくったの?
子供に親ガチャ大ハズレとか言われてそう
Re:メモリ (スコア:1)
無駄かどうかが問題で金額の多寡ではない
Re: (スコア:0)
あなた自身が親ガチャ大外れだったんですね。
Re:メモリ (スコア:1)
その書き込みは必要でしたか?無駄ではないんですか?
Re: (スコア:0)
>単なる電話・SMSであれば良い端末
なら現行ローエンド端末のメモリ4GBで良いじゃないですか
スペックアップに何故期待してるんです?
Pixel 3と同じ容量ですよ?
Re: (スコア:0)
2~3年前に買った機種も最近買った機種も4GBだけど、明らかにきびきび動くようになったよ
Re: (スコア:0)
Snapdragonはまだまだ世代ごとに速くなってるよね。
4Gのミドルから5G対応のローエンドに変えた(コア数は同じ)けど、整数演算だけでも50%以上伸びてた。
PHSが死んだので (スコア:0)
iPhone12miniに移行、発売日に買ったので2020年ですね。
バッテリの最大容量はまだ91%なので、バッテリ交換を急ぐ段階ではなさそう。
公式の修理対応が終わる前には一回交換したいですね。
Ivyおじさんの心意気で長く戦えると信じています。
こいつなら当面は最新OSが降ってくるでしょうし。
Re: (スコア:0)
古いものを使ってる人間に対して、
いい加減に捨てろ!迷惑!犯罪行為!
と罵倒が出来るんだから止められない話題でしょう。
Re: (スコア:0)
古いものを使ってる人間に対して、
いい加減に捨てろ!迷惑!犯罪行為!
と罵倒が出来るんだから止められない話題でしょう。
セキュリティ上問題ないならただの罵倒でしょうが、あまりにも古い端末だと本人は愚か他人にも迷惑をかけるのでそれなりに正当ではあると思いますよ。
Re: (スコア:0)
ハードはあまりにも古いけれどブートローダーアンロックしてAOSPで最新化してるんだけどなぁ。
Re: (スコア:0)
いい加減に捨てろ!迷惑!犯罪行為!ハゲ!デブ!臭い!
これぐらい言わないと罵倒ではないのでは?
Re: (スコア:0)
古いものを使わされている人間が買い替えを要求する理由の補強材料にもなりますね。
Re: (スコア:0)
5〜6年はセキュリティ更新されて買いかえなくてもいいiPhoneユーザーに
下手したら2年以下で更新止まるAndroidユーザーが怒りのやり場に困った罵倒を毎回してるだけじゃん
ほんと見苦しいわ
Re: (スコア:0)
OS更新は対策アプリ入れてるしそんなに気にしなくなったな
漏洩元や攻撃源はほぼアプリとWeb経由なのでPCと同じ感覚
スマホだとやたら騒ぐよね
Re: (スコア:0)
しかし、投票を見ると2021年に大きな谷がある。
そういうところは気になるかな。
Re: (スコア:0)
コロナ渦で、外出先で高性能なスマートフォンを使いたいという需要が減ったのかな。
ずっと家にいるならiPadやPCの方が快適とか。
Re: (スコア:0)
PHSが終了するんで2020年にスマホに乗り換えた人が多いんだよ、全世界で。
いやー、すげーなー。
Re: (スコア:0)
どーでもいいじゃん、そんな事