U2のボノ、iTunesでのアルバム無償配布はすべて自分の責任だと語る 46
責任 部門より
人気ロックバンド U2 に興味のなかっただけの人の多くを U2 嫌いにした 2014 年の iTunes でのアルバム無償配布事件について、リードボーカルのボノが 11 月に出版する回顧録「Surrender」ですべては自分の責任だと語っているそうだ (The Guardian の記事、 The Verge の記事、 9to5Mac の記事)。
The Guardian が抜粋した該当部分によると、ボノがアルバム無償配布を提案した際、当時すでに CEO を務めていたティム・クック氏はいい顔をしなかったという。まずクック氏はミュージシャンが確実に対価を得られるよう、Apple では音楽を無料で人にあげたりしないようにしていると説明。一方、ボノは Netflix が映画の配信権を購入してサブスクライバーに提供するのと同様に Apple が U2 のアルバム配信権を購入し、無料で贈るという意味だと説明したそうだ。
Appleはサブスクリプションサービスを提供しているのではないというクック氏に、ボノはこれからそうなるから U2 のアルバムをその始まりにしてほしいと要望する。クック氏は U2 の芸術を無償配布するのは誤りだと納得せず、U2 を好きな人にだけ配布するのかと確認。ボノはユーザー全員が対象だとして聴くかどうかは各自の選択だなどと答えたという。
ボノは興味のない人を無償配布の対象にした場合の危険も認識してはいたが、近所の家すべての玄関先に牛乳を置いていくようなものだと思っていたという。しかし、無償配布が始まった 2014 年 9 月 9 日、牛乳を玄関先ではなく各戸の冷蔵庫内まで届けてしまったことに気付く。ソーシャルメディアの皮肉屋はこの状況を「朝起きたらボノがうちのキッチンで私のコーヒーを飲んでいて、私のガウンを着、私の新聞を読んでいた」と表現し、無償の U2 のアルバムは高額すぎると指摘した。その結果、Apple は 1 週間もしないうちに無償配布アルバムの削除ツールを提供することになる。
しかしクック氏は動じることなく、提案された実験はうまくいかない可能性もあったが、現在の形の音楽ビジネスはすべての人に向いてはいないのだから、実験する必要があったのだと述べたという。ボノはクック氏が問題を解決するために違うことを試す用意があるだけでなく、それがうまくいかなければその責任を取る用意もあるとし、スティーブ・ジョブズ氏がクック氏を選んだ理由の一つだと評している。
一方、MSは (スコア:2)
OSに微妙なロックをプリインストールして売った。
#Look into eyeballだっけ?
#なんか久しぶりに聴いてみたくなった
Re: (スコア:0)
beck.asf世代
iPod のCMで使われた (スコア:0)
Vertigo はCDで買ったな多分アルバムw...そういや無料とかなんとか言ってたのはその後か。
結果として Apple Music 他多数に移行してるのは事実やし、iPodはもう無い...ボーノが回顧録書くお歳にもなる訳か...(´・ω・`)
Re: (スコア:0)
いやーボノはストリーミングへの移行が始まった頃のU2無償楽曲押し付け問題の頃にはすでに回顧録何冊も書いてるような年でしたよ。
ジャケット (スコア:0)
不評の半分くらいはあのジャケットのせいじゃないかと思ってる。
牛乳 (スコア:0)
あればあるだけ使うとか、常温で数ヶ月保存出来るパッケージも良く使われているとか、注文しすぎて食べきれなかったら残せばOKな感覚が日本より強いとか、その辺の欧米の感覚で補正しても、大分迷惑な気がする。
邪魔なゴミは放置しておけば処理してくれる誰かが居る前提の金持ちか、カロリーが入ってるものが貰えるなら何でもありな貧乏かぐらいでないと。
反省してるにしては根本的なところでまだズレてそう。
玄関先の牛乳 (スコア:0)
無断で玄関先に牛乳を配達されても迷惑
知名度がある物だからって勝手にやられたらユーザーは不安になるし押しつけに反発する人だって出てきて当然
他人の意見に流されるクック (スコア:0)
ジョブズだったら、ボノのアイディアをけちょんけちょんに貶した上で拒絶して追い返してから、
翌日「素晴らしいアイディアを思いついたんだ!」と完全に自分の思い付きとして実行に移したはず。
そして、「朝起きたらボノがうちのキッチンで私のコーヒーを飲んでいて、私のガウンを着、私の新聞を読んでいた」
と文句を垂れるユーザーには「ボノ用のコーヒーとガウンと新聞を提供する」ことで対応したろう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
コピペくん登場
Re: (スコア:0)
効いてる効いてる
Re: (スコア:0)
お前に効いてるんだろう
Re: (スコア:0)
効いてる効いてる.
Re: (スコア:0)
まだきいてるとおもってんのか
Re: (スコア:0)
こうしてレスするのを我慢できないのが効いてる何よりの証拠w
Re: (スコア:0)
ジョブズって自身が尊敬するアーティストとかのクリエイターに対してそう言う振る舞いするイメージがあまりないな
むしろその場で乗っかってノリノリでやってそうな
この時の愚行はマジ頭に来た (スコア:0)
好きでもねー連中の曲を勝手に送り込んでくるとか
マジキチかよと思ったね。
当時2chでも罵倒で溢れてたな。
アップルの発案じゃなくキチガイU2からの売り込みだったのかよ。
さらにムカついた。
Re: (スコア:0)
しかも「Appleが俺たちに金払って買え。そしてそれを無料で皆に配れ」とか、
思わず「ツラの皮の厚さ1メートルですか?」と聞きたくなる。
Re: (スコア:0)
売れてるミュージシャンの面の皮はだいたいもっと分厚いと思うよ。 U2のロゴを縫い込んだだけのタオルが千円とかになるし。
Re: (スコア:0)
タオルに三千円とるラブライブよりはマシ
Re: (スコア:0)
> 売れてるミュージシャン
笑いどころはここですか?
Re: (スコア:0)
まあ実際今のU2はそんな売れてないだろ。
Re: Re: Re:この時の愚行はマジ頭に来た (スコア:1)
2014年のiTunesの騒動より後の2017~2020年あたりの記事ですが、2014年当時売れてなかったんですかね?
U2新アルバムが「8枚目の全米1位」に、ロック界の記録を更新
https://forbesjapan.com/articles/detail/18990 [forbesjapan.com]
世界で最も稼ぐミュージシャンは「U2」 年収130億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/24251 [forbesjapan.com]
U2がこの10年で1130億円を稼ぎ「この10年の最高のツアー・アクト」に選出
https://www.udiscovermusic.jp/news/u2-named-top-touring-act-of-decade [udiscovermusic.jp]
過去10年間で最も稼いだミュージシャンランキングTOP10
4位 U2
https://www.elle.com/jp/culture/g30437632/richest-musicians-decade-for... [elle.com]
Re: (スコア:0)
こういう数字って無料配布分や経費や販売代理店の取り分を含めた金額で計算してるから20〜100で割ったほうがいいよ。
Re: (スコア:0)
With or Without U2
With or Without U2
oooooh I CAN live with or without U2
みたいな歌詞を当時見たような?記憶がおぼろげだけど。
あー、あれってそうだったの? (スコア:0)
自分のライブラリに、保存した覚えがないアルバムが表示されているのは、お袋に使わせていたiPadから妹が勝手に購入したんだと思ってた。ごめんな。
U2って有名なの? (スコア:0)
学生時代に、2名くらいの教員がロック好きということが影響してか、設置されていたSunのワークステーションのホスト名のほとんどがロックバンドの名前になってた。
そのうちの1つがu2だったので聞き覚えがあるという程度で、他では聞いたことがない。
#数台のNeXTはクラシックの作曲家だったかな。
Re: U2って有名なの? (スコア:3)
グラミー賞世界最多受賞記録など、商業的にもトップの成功を収めたバンドです。 ワールドロックがまだ大衆文化の中心にあった時代に、その頂上にいました。 音楽的にも、とくにギターとボーカルの技法、歌詞のテーマなど、多大な影響を与えています。 アニメでいえば、ガンダムのレベルです。
反原発運動など、ファンからも冷たい視線を浴びるようなことをする人たちでもあります。 メッセージソングとして最高評価というか殿堂入りというか、そういうのがいくつもあるので("pride"とか"bad"とか)、ヘンテコなことを歌ったり、やったりしても「まあ彼らなら仕方ないよね」と言われるような人達です。 このiTunesの話も、ファンからもアンチからも「ボノらしいな」と思われるようなエピソードです。
Re: (スコア:0)
U2って名前自体が政治的なんだが。
Re: (スコア:0)
>反原発運動など、ファンからも冷たい視線を浴びるようなことをする人たちでもあります。
U2のファンはむしろ支持しそうだけど。
Re: (スコア:0)
むしろ反政府的じゃないロック音楽って矛盾してるわ
左翼の文化だよ
Re: (スコア:0)
アフリカ支援を訴えて安倍晋三首相にサングラスをあげたりしてますけどね。
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/nov/kiji/29musicu2bono.html [sankei.co.jp]
# ロックは「反権威」だけど「反政府」とは限らないです。U2はIRAと近いと言われていたので、英国保守層には受けが悪そうですが
Re: (スコア:0)
U2ってむしろIRAと敵対してたんじゃねーの?
ほぼプロテスタントだし。
Re: (スコア:0)
もーさーアレゲってモノゴトを単純化し過ぎだよ。小学生かよ… 反政府主義とか右翼とか左翼みたいな思想用語を覚えてじまんしたくてたまらない小学生くらい物事を単純化する。 ちなみに日本よりもエンタメ業界が政治的主張をする国は多くイギリスだとボブ・ディランの他に勲章もらうときに伝統
Re: (スコア:0)
イングランドもアイルランドもプロテスタントだから。 アイルランドのカトリックなら民族自決を理由にIRA寄りになる人もいるだろう。 あと反IRAだから親イングランドになるわけでもないし。
Re: (スコア:0)
アフリカ支援って左翼的では。最近の日本の右翼はケチなのだアイツラのことはほっとけとか言ってる
Re: (スコア:0)
ガンダムではないです。
ガンダムは反原発とか反捕鯨とかしません。
Re: U2って有名なの? (スコア:1)
ヒット曲が何曲もあり、とても有名です。
でも世界での知名度と比べて、日本の知名度はとても低いです。
理由はメロディというより、政治的宗教的な歌詞が人気なので日本で受けないのだと思います。
あと日本では捕鯨反対の曲もあったので、反感があるのも事実です。
Re:U2って有名なの? (スコア:1)
映画「ボヘミアン・ラプソディー」では、1985年のライブエイドでのクイーンのパフォーマンスがクライマックスになっていますが、実際はその時に一番注目されていた人気バンドがU2でした。ちなみにその時ボノが詰襟を着ていたのが日本で話題になりました。
# QUEENも良かったけど「他を圧倒」と書く日本語版Wikipediaの記述は映画に引っ張られ過ぎのような。自分もテレビ中継でしか見てないので、本当の会場の雰囲気はわからないけれど。もっとも映画でもQueenの演奏中なのにU2の旗が観客席で広げられているところまで再現されていて、そのこだわりは凄い。
Re: (スコア:0)
クイーンファンの中ではそういうことになっているのです
Re: (スコア:0)
80年代後半から90年代前半かな。そりゃもう常にランキング上位の売れっ子だったよ。
ちょうど中高生で良く聴いてた。と言ってもそもそも洋楽聞いてるようなのはクラスの半分もいなかったな。
Re: (スコア:0)
ホストを注意深く調べたら、電源プラグ周辺に AC/DC ってタグが付けられていたに違いない。
とある移民船団の… (スコア:0)
俺の歌を聴け~っ!
をデジタルでやってのけたわけだな。
一方キングクリムゾンのフリップ先生は (スコア:0)
Windows Vistaの起動音を無料で強制的に聞かせた