
携帯電話へのハンズフリー同梱義務付けが廃止されたフランス、AppleやXiaomiが同梱を取りやめ 6
ストーリー by nagazou
同梱 部門より
同梱 部門より
headless 曰く、
フランスで携帯電話へのハンズフリーキット同梱義務付けが廃止され、Apple や Xiaomi がイヤフォンの同梱を取りやめたそうだ (9to5Mac の記事、 Mac Rumors の記事、 iGeneration の記事)。
Apple は iPhone 12 シリーズでイヤフォン同梱をやめているが、フランスでは電磁波による健康被害のリスクを低下させるためとしてハンズフリー同梱が義務付けられていたため、フランス向けの製品には引き続きイヤフォンを同梱していた。しかし、環境への配慮から「同梱義務付け」を「入手性の確保義務付け」に置き換える法律が昨年成立した。
Apple のフランス向けサイトでは現在のところ iPhone の同梱物としてイヤフォン (EarPods) が記載されているが、大手小売りチェーン Fnac は 17 日の週から Xiaomi 製品、24 日の週から Apple 製品でハンズフリーが同梱されなくなると店頭で告知しているとのことだ。
"電磁波による健康被害のリスクを低下させるため" (スコア:2)
スマホってスピーカーフォン付いてるから、耳に当てなくても使えるような。
そして何もなくなった (スコア:0)
アップルが紙の説明書を同梱しなくなったとき、自分はやや不安になった。
けれども結局自分はクレーマーでなかったので何もしなかった。
それからアップルはOSのCDを無くした。自分の不安はやや増大した。
けれども自分は依然としてクレーマーではなかった。そこでやはり何もしなかった。
それからiTunesが、電源アダプタが、イアホンが、というふうに次々と削減され、そのたびに自分の不安は増したが、なおも何事も行わなかった。
さてそれからアップルは商品すら無くした。そうして自分はまさに何も持たぬ借り物に金を払って続ける者になった。
そこで自分は何事かをした。しかしそのときにはすでに手遅れであった。
Re: (スコア:0)
サブスクサービス全てに言える話を実機を売ってるAppleのトピックで書かれてもなぁ。
というのが正直な感想。
Re: (スコア:0)
純正イヤホンとか、正直使わないだろう。
耳にフィットするやつを自分で選んだ方がいい。
(自分はインナーイヤー型は耳が痛くなるから、カナル型の小さめの奴を選ぶ)
Re: (スコア:0)
まさに禅の心。
#いってみただけ!
Re: (スコア:0)
さてそれからアップルは商品すら無くした。
ここを目指すところはあるだろうなあ。
今のサイズの端末を持ち歩くスタイルが標準でなくなる時代はいずれ訪れる。