
Apple、ノッチの小さくなった iPhone 13 / 13 Pro を発表 95
発表 部門より
Apple は日本時間 15 日、iPhone 13 シリーズ 2 機種と iPhone 13 Pro シリーズ 2 機種を発表した (iPhone 13 シリーズ製品情報 / 英語版プレスリリース、 iPhone 13 Pro シリーズ製品情報、 英語版プレスリリース)。
ラインナップは 5.4 インチディスプレイ (2,340 × 1,080 ピクセル) の「iPhone 13 mini」、6.1 インチディスプレイ (2,532 × 1,170 ピクセル) の「iPhone 13」と「iPhone 13 Pro」、6.7 インチディスプレイ (2,778 × 1,284ピクセル) の「iPhone 13 Pro Max」の 4 機種。ディスプレイサイズおよび解像度は iPhone 12 mini / 12 / 12 Pro / 12 Pro Maxと変わらないが、ノッチが小さくなったため表示領域は若干広くなっている。
いずれも A15 Bionic チップを搭載し、OS は iOS 15、本体コネクターは Lightning コネクターのみ。リアカメラは iPhone 13 mini / 13 がデュアル 12MP カメラ (広角・超広角) で、iPhone 13 Pro / 13 Pro Maxはトリプルカメラの Pro 12MP カメラシステム (望遠・広角・超広角)。iPhone 12 mini / 12のリアカメラは 2 つのカメラが縦に配置されていたが、iPhone 13 mini / 13 では 45 度ずらした斜めの配置になっている。また、iPhone 13 Pro / 13 Pro Max の光学ズーム倍率は 3 倍に増加した。
本体サイズは iPhone 13 mini が 64.2 mm × 131.5 mm × 7.65 mm (140 g)、iPhone 13 は 71.5 mm × 146.7 mm × 7.65 mm (173 g)。iPhone 13 Pro は iPhone 13 と同サイズで重量 203 g、iPhone 13 Pro Max が 78.1 mm × 160.8 mm × 7.65mm (238 g) となる。それぞれ iPhone 12 / 12 Pro シリーズの対応するモデルと高さと幅は同じだが、厚さが 0.25 mm、重量が 10 g 前後増加している。
カラーバリエーションは iPhone 13 シリーズがピンク / ブルー / ミッドナイト / スターライト / (PRODUCT)RED の 5 色、iPhone 13 Pro シリーズがシエラブルー / シルバー / ゴールド / グラファイトの 4 色。ストレージ容量は 128 GB / 256 GB / 512 GB に加え、iPhone 13 Pro シリーズでは 1 TB も選択可能だ。
4 機種とも 9 月 24 日発売で、予約注文は 9 月 17 日 21 時から。 ストレージに 128 GB を選択した場合の価格は iPhone 13 mini が 86,800 円、iPhone 13 が 98,800 円、iPhone 13 Pro が 122,800 円、iPhone 13 Pro Max が 134,800 円となっている。ちなみに、iPhone 13 Pro Max で 1 TB を選択した場合の価格は 194,800 円となる。今回の発表に伴って iPhone 12 Pro シリーズはオンラインストアのラインアップから消え、iPhone 12 シリーズは値下げされている。
小型化 (スコア:2)
日本のメーカーなら小型化してくれるのになあ~
# 5GよりサイズでSEを選んだ人
(小型化は)ないです (スコア:0)
ソニーとかシャープとか富士通とかの最近の端末見れば明らかだろうに
国内企業主導で可能性があるのはメーカーではなくキャリアだが、
実績的にイマイチだし、キャリアと端末販売を声高に叫ぶ人もいるし、これももう無理ね
#クソ野暮なツッコミなのでAC
Re: (スコア:0)
昭和時代のお生まれですか?w
Re: (スコア:0)
昭和生まれはそろそろ老眼でminiじゃきついだろw
っつか、大型スマホって既に「携帯電話」ではないからな。
携帯する電話が欲しい層はiPhone5のサイズが最適解だと考えてる。
理想の端末 (スコア:0)
指紋認証がついてて、インターフェースはUSB Type-Cで、SoCはA15 Bionicで・・・
あれ、iPad miniが理想的なのでは?
Re:理想の端末 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
IPad miniに電話さえついてくれればいいのですが、残念ながらセルラーの通話機能が省かれているんで。
Re:理想の端末 (スコア:1)
> 残念ながらセルラーの通話機能が省かれているんで。
今どき電話に一番不要な機能ですね。
Re: (スコア:0)
お役所との連絡手段だったり、二段階認証の着信だったりに必要なのですよ。
電話から一番消えて欲しい機能であることには同意。
Re: (スコア:0)
IP電話はダメ?
Re: (スコア:0)
そしてSE1のサイズが理想。
Re: (スコア:0)
300gもある端末を理想とは呼びたくない
Re: (スコア:0)
「Wi-FiモデルでeSIM契約したらセルラーモデル相当」にならないかな…(ならないならない)
良かった (スコア:0)
とりあえず(相対的に)小型のモデルは生き残った
まだノッチ無くならないの? (スコア:0)
対応遅すぎでしょ。
Re: (スコア:0)
対応する必要がないと思っている可能性はある
指紋認証ないの!? (スコア:0)
iPhone 12はコロナが始まった時期的に指紋認証搭載は間に合わなかったって言われてたけど、
まさか今回も無いとは想定外
Re: (スコア:0)
AppleWatch買ってね、ってことだよ。
Re: (スコア:0)
Apple Watchじゃ端末ロックしか解除できないじゃん。
Re: (スコア:0)
Face ID使う為にマスクべたべた触ってずらしてる人達見るとうわッッてなるわ
改札タッチ失敗(ロック解除要求やチャージ不足)→マスク外して認証 の流れが本当に気色悪い。パスコード使えよ……
オバマ (スコア:0)
ものまね小さくなってどうした?
と思った次第
デュアルeSIM (スコア:0)
これの説明をした記事をあまり見ないのだが、単純に
eSIM1 通信用
eSIM2 通話用
など、2種類のeSIMプロファイルで同時にスタンバイ出来る
という解釈でいいんだよね?
2つの席をめぐって、楽天とLINEMOとpovoで取り合いかな。他は再発行手数料を取るからパス。
#DENT SIM亡き今、povo2.0は期待の星
Re: (スコア:0)
物理SIM + eSim
eSim + eSim
の2パターンから選んで利用できるってだけで、
これまでと基本変わらん。
物理SIM+eSIM+eSIMという訳にはいかないのでは。
Re: (スコア:0)
一台で複数回線使うとめんどい。
> 楽天とLINEMOとpovoで取り合いかな。
これやりたいなら、iPhoneを三台持てばいいだけのこと。
Re: (スコア:0)
今は会社用と自分用の携帯を持ち歩いてますが、一台にまとめて番号2本を同時に待受けしたいのに、と何年も思ってます。
会社の回線・端末は自分の思うように出来ないので思ってるだけですが。
12s (スコア:0)
大幅なデザイン変更がないんだから、12sでよかったのでは
Re: (スコア:0)
14で大幅な変更が入るという噂話が先日流れてたような。
おっさんおばさんは要注意 (スコア:0)
小さいのが良いなと思ってminiを買ったんですけど、老眼のせいで文字が読めません。
眼鏡の上から覗き込む格好悪い姿をさらしております。
だって、裸眼じゃ怖くて歩くのさえままなりませんし。
Re: (スコア:0)
おばさんのminiはイラネ。
miniは若い娘だからいいんじゃないかっっっ!!
…えと、何の話でしたっけ?
Re: (スコア:0)
あれ、何の話?
Re: (スコア:0)
裸眼じゃ怖くて歩くのさえままなりませんし。
歩きスマホしなければ大丈夫
Re: (スコア:0)
お前はド近眼の恐ろしさを知らない。
一番のがっかりポイント (スコア:0)
結局、アップルも従来製品からスペックアップしました、ってだけの新製品発表になりましたね
iモードがたどった道そのままじゃん
忌み数のパージ (スコア:0)
新モデル登場の意味これでしょ。実質マイナーチェンジだし
あまり売れる気がしないなー (スコア:0)
新色(&結構人気な)ピンクは別として、他は値下がりする12シリーズの方が売れ始める気がする。
いくらなんでもマイナーチェンジすぎる。
Re:信者ですら買い替えをためらうモデルチェンジとは (スコア:1)
信仰心というか、他に良い競合製品があっても、よく見かける、よく耳にするものを選択する国民性だからね。
だから日本では極端にシェアが大きい。
iPhoneが選ばれる最大の理由「ほかのより良さそう」というものだし。
Androidがだらしない、とも思われているだろうな。
しかし、iPhone5からのデザイン踏襲だから、実に9年モノだね。
凄い長く使われたデザイン。
Re: (スコア:0)
ほかのより良さそうって思わせるだけマシじゃね?
Re: (スコア:0)
ストーリーはダラダラスペック書いてるけど
つまりどうなんだ?
Re:信者ですら買い替えをためらうモデルチェンジとは (スコア:1)
チップが1世代新しくなった
カメラがちょっと良くなった
バッテリーの持ちが良くなった
重くなった
Re: (スコア:0)
目新しい点は無いが、厚みが増えて重たくなった。
Re: (スコア:0)
カメラのデザインがダサい。
ジョブスが生きていたら激怒するんじゃないかこれ。
Re: (スコア:0)
しかも前の世代から変えないのはApple的には問題ないってことですかね
ボディからカメラ部分だけ四角く飛び出てるのは素人目にも美しくない
わずかな段差なのに削れない(削らない)のはなぜだろう
Re: (スコア:0)
みんなケース付けるから、段差なんてあってないようなもの
Re: (スコア:0)
美しいiPhoneにケースをつけるなんて、それこそジョブスに「名画「モナリザ」に牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向け」られるぞ。
Re: (スコア:0)
光学ズームのために少しでも奥行きが必要なんでしょう
でもこれだと机とかに置いたときにガラスが接触しそう
Re: (スコア:0)
花柄iMac [impress.co.jp]とか売り込もうとしたジョブズに、
デザインどーのこーのを垂れる資格はない。
Re: (スコア:0)
スーパーキラキラカラフルクッキリディスプレイ搭載
Re: (スコア:0)
冗談だと思うだろ。ホントにそう書いてあるんだよ...
日本語化がどうにも難しいのはわかるんだけどね。ご苦労さまです。
Re: (スコア:0)
日本語化が難しいんじゃなくて、日本国内のターゲットユーザー(※)に分かるように日本語化したらそうなったんだよ。
※インスタとかTikTokとかやってる層
Re: (スコア:0)
信者というより、何も考えておらず、スマホに特別なことは求めてないだけなんじゃないかな。10万くらいはお金持ってて。