Apple、iPad や Mac を含む医療機器への磁気干渉リスクがある製品のリストを公開 20
ストーリー by nagazou
巨大エレキバン効果 部門より
巨大エレキバン効果 部門より
headless 曰く、
Appleが iPhone 12 の内蔵磁石に関するサポートページを6月25日に更新し、Apple 製品全般における医療機器への磁気干渉の可能性を解説する内容に変更した(HT211900、 Mac Rumors の記事、 BetaNews の記事、 SlashGear の記事)。
このサポート記事は元々、MagSafe 対応により磁石の搭載量が増えた iPhone 12 および MagSafe アクセサリと、植込み型除細動器 (ICD) やペースメーカーなど医療機器への干渉リスクに関する内容で、公開当初は従来の iPhone と比べて磁気干渉リスクが高まることは予測されていないと説明されていた。
しかし、iPhone 12 をICD に近付けると療法が停止するという米ヘンリーフォード病院の研究グループによる調査結果が発表されたのち、iPhone 12 および MagSafe アクセサリを医療機器から15 cm 以内 (充電中は 30 cm 以内)に近付けないよう追記されていた。
今回の更新では Apple 製品に限らず消費者向けの電気製品の多くが磁石や電磁場を生じる部品、無線送信機を内蔵しているとしたうえで、磁気干渉のリスクがある Apple 製品を列挙している。iPhone はこれまで通り iPhone 12 のみだが、その他の製品は Apple Watch や HomePod、iPad、Mac など幅広い。これらの製品は医療機器に近付けず、安全な距離を保つ必要があるとのことだ。
調べるのは面倒 (スコア:2)
影響が少ない機種を使うようにしていますが
購入する際調べるのは結構めんどくさい印象です
Appleは結構そこら編はしっかりしているので選びやすい印象です
まあ、スマホなどは胸に当てて使うような機器ではないため
2Gの時代の頃みたいにそこまで厳密に扱わなくていいかなと思っています
この事によってApple Watchの接触充電機種とか出て来るんですかね
# SpO2測定用に買わなくて良かった
Re: (スコア:0)
いやいやいやいや、スマホってなんかあった時に胸ポケットに入れたりするものだよな?
電車でも普通に胸ポケットに入れている人は散見される。
#ついでにバイブもスピーカーも電磁的機器だし。
Re:調べるのは面倒 (スコア:2)
ただ、今のスマホって6インチぐらいありますよね
胸ポケットに入れても、(はみ出る|全部入るポケットは長すぎて)ダサいと思うんですが
# 胸ポケットって玉にメモ帳ぐらいしか入れないかも
## スーツの内ポケットに入れる人は手帳型使っている人で見たことはあります
車のキー (スコア:1)
iPhone12 miniと車のキーを同じポケットに入れてると、キーレスエントリーとかエンジンの起動ができなくなる。
なんでだろ。
内臓磁石が電波を吸収できるとかじゃないよなぁ。
//iPad Proと一眼レフを同じバッグに入れるのは、カメラのシャッターに悪影響が有ると思う。
Re: (スコア:0)
不思議でも何でもないです。
車体のボタンを押すと開くキーレスエントリーは、車が無線でリモコンに開ボタンを押してるような仕組みです。
近くにノイズ源のスマホがあるとリモコンが車からの電波を受信できないので、ドアも開かないし、エンジン始動もできません。
# リレーアタック防止のために、缶に入れてるパッシブでなく、
# 妨害電波によるアクティブな対策してる状態。
Re:車のキー (スコア:1)
こんばんは。
情報ありがとうございます。
昨年までxperiaを使っていたときは、スマホと一緒にしていても問題がなかったのですが、iPhone12 miniにしたら起きるようになりました。
これが不思議なんですよね。
違いは磁石の有無なので、磁石が原因かと思っているのですが・・・・。
Re: (スコア:0)
Qi受電コイルじゃね
Re:車のキー (スコア:1)
なるほど。給電用コイルが電磁波を遮るのは、説得力がありますね。
Re: (スコア:0)
キー側からは315MHzが、車体側からは車種によって異なりますが大抵は125~135kHzの電波が出てます。
Qiの共振周波数は110kHz~205kHzなので確かに危ないのかな。
電源切って密着状態で試せばEMIか、コイルが犯人かすぐ結果が出ます。
個人的にはiPhone以外のスマホやモバイルルーター等で反応悪くなるのを何度も経験してるのでEMI説を推します。
Re: (スコア:0)
それ電池抜いてスマホやルータの電源切ったら止まるん?
単純に携帯は金属が多くて質量密度が高いから電波が通らない可能性もある
Re: (スコア:0)
自分の場合は電源切ると回復しますよ。
車両側からの電波は車内外の位置を検知するために微弱だからなのか、EMIに弱い模様。
コインパーキングの車両検知用の電波が原因で死んだ事も有ります。
後で調べたら他のデリカD:5ユーザーでも起きてたのであるあるトラブルの模様。
キーレスのボタンを押して開錠&電池切れ時のスマートキーで始動スイッチ押す操作を久しぶりにしました。
※取説は始動スイッチに近づけてから離して押せって書いて有るけど、スマートキーでスイッチをぽちっと押す方が楽。
Re: (スコア:0)
XperiaもQi対応じゃなかっただろうか?
意外に知られていないんですけど、電気製品の多くが磁石や電磁場を生じる部品を内蔵しているんですよね。 (スコア:0)
みんな知ってるっつ~の
Re: (スコア:0)
MagSafeみたいな余計な機能着けたから更にタチが悪い
Re: (スコア:0)
safeじゃなくてoutだな
優先席周辺での電源オフ再来か? (スコア:0)
96年から00年頃の携帯の爆発的普及時に、日本の混雑する電車内での携帯のペースメーカーへの影響が社会問題となって、電車内での携帯利用が白目で見られることになり、優先席周辺での携帯電話の電源オフ、というルールが出来た。
3Gで電波が弱まり、2G停波以降は緩和されて電源オフまで求められなくなったが、その社会問題化してた当時の2G携帯とペースメーカーへの干渉距離は22cmだった。それより短いとはいえ、コロナ禍の今でさえ東京近郊線のラッシュ時に15cm以内に近付くのは普通なのと、日本でのiPhone普及率を鑑みると、再び優先席周辺での携帯電源オフとすべき状況なんだろうな。これは。
Re: (スコア:0)
追記:MagSafeアクセサリに電源なんてないから、当時の世論に準じれば、車内持ち込み禁止にする必要があるのかも。
Re: (スコア:0)
永久磁石なので電源は関係がない。必要なのは15cm以上距離を取ることだけ。
Re: (スコア:0)
病院には持ち込み禁止にされても文句言えない機能だと思う
将来出てくるアップルカーには (スコア:0)
パナウェーブのあのマークつけよう