iPhone 6/6 PlusのBendgate問題、Appleは発売前から発生を予想していた 47
ストーリー by headless
予想 部門より
予想 部門より
「Bendgate」などと呼ばれて話題になったiPhone 6/6 Plusの曲がりやすさについて、Appleは通常の使用で曲がることはないと主張していたが、実際には発売前から発生を予想していたようだ(Motherboardの記事、
Mac Rumorsの記事、
SlashGearの記事、
裁判所文書)。
この件はiPhone 6/6 Plusのタッチスクリーンが反応しなくなる「Touch Disease」問題に関するクラスアクション訴訟で明らかになった。Touch Diseaseはタッチスクリーンコントローラーとロジックボードをつなぐハンダのクラックにより発生するもので、iPhone 6/6 Plusの曲がりやすさが原因とみられている。証拠とされるAppleの内部資料自体は公表されていないが、Motherboardが入手した裁判所文書にLucy Koh判事がその一部を記載している。
裁判所文書によると、Appleは内部で実施したテストの結果、前モデルiPhone 5sと比べてiPhone 6は3.3倍、iPhone 6 Plusは7.2倍曲がりやすいと判断していたという。前世代の製品と比べて簡単に曲がってしまうことは発売前にAppleが最も懸念していたことの一つであり、問題の発生を予想していたらしい。
この件はiPhone 6/6 Plusのタッチスクリーンが反応しなくなる「Touch Disease」問題に関するクラスアクション訴訟で明らかになった。Touch Diseaseはタッチスクリーンコントローラーとロジックボードをつなぐハンダのクラックにより発生するもので、iPhone 6/6 Plusの曲がりやすさが原因とみられている。証拠とされるAppleの内部資料自体は公表されていないが、Motherboardが入手した裁判所文書にLucy Koh判事がその一部を記載している。
裁判所文書によると、Appleは内部で実施したテストの結果、前モデルiPhone 5sと比べてiPhone 6は3.3倍、iPhone 6 Plusは7.2倍曲がりやすいと判断していたという。前世代の製品と比べて簡単に曲がってしまうことは発売前にAppleが最も懸念していたことの一つであり、問題の発生を予想していたらしい。
AppleはBendgateを技術的な問題ではないと主張していたが、次世代のiPhone 6s/6s Plusでは筐体のアルミニウム素材を6000番台からより強度の高い7000番台に変更し、曲がりやすい部分の厚みを増すといった変更も加えられている。Touch Diseaseについては2016年11月にはiPhone 6 Plusを対象とした「Multi-Touch修理プログラム」を開始しており、同年5月製造分以降では筐体が歪んでもチップがはがれにくいようにするため補強を追加していたという。
なお、この裁判所文書は訴状で定義する原告のクラスが法的要件を満たさないとしてクラスとしての承認を拒否する内容だ。原告側は再考申立を行うか、控訴する意向を示しているとのことだ。
どの程度の理解だったのか (スコア:0)
> 問題の発生を予想していた
耐久テストとして曲げ耐性自体は測ってて5sに比べりゃ外形的に曲がりやすいから許容範囲と判断していたのか、
クレームが来るレベルで曲がりやすいと分かっていながら「使い方が悪い」で済ますつもりだったのか…
7.2倍まで行くと流石に分かってたんじゃねぇかと思いたいがAppleだしなぁ……
素で分かってなかったって可能性もありそうな気がしてなんとも。
# どっちに転んでもその程度の企業姿勢って評価は動かないだろうが。
Re:どの程度の理解だったのか (スコア:1)
4だか4Sだったかで「アンテナ感度が悪い」ってのを「持ち方が悪い」で済ませてなかったっけ。
Re: (スコア:0)
その成功体験だろうなぁ
提灯メディアと凶儲がいる限り乗り切れる
Re: (スコア:0)
無料でケース配布したがな。
Re: (スコア:0)
米フォード社製ピントみたいに、被追突時に燃料タンクが潰れて炎上死する訳でなし、問題ない。
# この調子で自動運転車をやらかしそうなのが……。
Re: (スコア:0)
Appleが考える使い方なら、今までの強度は過剰で、
もっと筐体を薄くしても折れ曲がらないと考えたから
7.2倍まで強度を下げたという可能性も・・・
Re: (スコア:0)
問題が起きてから対処すればいいって感じだと思う
Re: (スコア:0)
上手く行けば世代交代が終るまで誤魔化せる可能性も。
Appleはたまーにそれをやる。
Re: (スコア:0)
× Appleはたまーにそれをやる。
○ Appleはいっつもそれをやる。
Re: (スコア:0)
曲がる新時代のスマートデバイスと考えておりました
Re: (スコア:0)
価格を考えたら普通の人は大切に使うから大丈夫だろうと甘く考えたら
身の回りのものを乱暴に扱う人が想定より遥かに多かったということだろう
Re: (スコア:0)
ビデオを撮ってアクセス数を稼ぐ人がここまで流行ると思ってなかったのかも
普通は家電を曲げようなんて思わないからなぁ
曲がることよりも割れることのほうをなんとかしないものか (スコア:0)
これだけ画面を割ってる人が多いのだから、落とす前提での強度設計にすればいいのに、なぜそうしないのか理解に苦しむ。
Re:曲がることよりも割れることのほうをなんとかしないものか (スコア:1)
今の技術では割れるかどうかは強度じゃなくてディスプレイ面の形状のようです。
そしてこの手の商品の一般的な傾向として、見た目より機能を優先させると売れ行きは悪くなります。
とは言え、画面が割れにくいデザインを富士通が採用しても全く評価されないけど、Appleが採用すれば絶賛されるのでしょうけれど。
Re: (スコア:0)
最近のスマホは画面のガラスは無事でも中の有機ELが割れません?
「有機EL 割れやすい」でググってみて。
なんか異常に脆い。1年立たずに2回割れた。無償で修理してもらえたけど、これまた割れるわ。
Re: (スコア:0)
arrows と iPhone の話ばかりですので、有機EL全般に広げるのは無理がありませんかね?
デザイン至上主義だから (スコア:1)
安全性や実用性よりも、かっこよさが優先されることは以前のニュースから明らか。
ガラス張りのApple新社屋、従業員が扉や壁に激突する事故が続発していた
https://idle.srad.jp/story/18/02/18/081222/ [idle.srad.jp]
Re: (スコア:0)
あそこに納入してた会社の先輩が、アップルは一にもデザイン、二にもデザイン、三四がなくて五に品質とかボヤいてた。
もう15年以上前の話。
Re: (スコア:0)
Appleにはむやみやたらと落とさないで済むようなスマートなデザインを是非
これがAppleの答えですとかなんとか言えば大概なものでも受け入れてくれるだろうし
Re: (スコア:0)
jPhoneは、画面が割れて更新してもらう(当然客が金を払って)ビジネスモデルだから、画面が割れ易く設計してあるの。
Re: (スコア:0)
jphone好きだったけどvodafoneに買収されてからいろいろあったもんなぁ。
Re:曲がることよりも割れることのほうをなんとかしないものか (スコア:2)
vodaすれば画面は割れますなぁ
Re: (スコア:0)
割れて涙滂沱たる。
Re: (スコア:0)
2台持ちで割れて修理中はもう一方使えばいい
そもそも割れた画面を修理にだせないような貧乏人が使うのはAppleの想定外なんでしょ
欠陥品レベルで割れやすいのに頑なにiPhoneを使い続ける信者の思考が一番理解不能
Re:曲がることよりも割れることのほうをなんとかしないものか (スコア:1)
特定の対衝撃モデルみたいなAndroidを覗けば画面の割れやすさは大差ないんだけど?
割れても使い続けられるから割れてるのが目立ってるだけなんだよね
iPhoneが特別割れやすいと思い込んでAndroid使ってるなら信者度合いはどっこいどっこい
Re: (スコア:0)
Androidは一部のデザイン優先以外は程度差あれど割れにくい様にデザイン変更しているじゃないか。
Re: (スコア:0)
極一部?
キャリア端末のラインナップ見たら?(笑)
ベゼルが2mmも盛り上がってないのにデザインで何をカバーすんのよ
TORQUSとかならわかるよ
それ以外なら大差ないね
Re: (スコア:0)
GalaxyもS6 edgeのようにディスプレイ面が接地しないような設計になってるものもある。
Re: (スコア:0)
なってるのもあるから何なんだよ、どんだけ狂信者なのよ(笑)
しかも、俺が TORQUS とかはあるねってんのによりによってわざわざ例に出すのがベゼルレスどころかエッジディスプレイの機種?!
その程度ならiPhoneもほとんどのAndroidも割れやすさには大差ねぇんだってば
どっちが割れやすいだとかくだらねぇFUDはやめたら?
Re: (スコア:0)
ぱっと見でそう思うでしょ?
でもその機種は、どの角度から落としてもガラス面と床が接触せずにフレームが当るようにとても良く設計されている。
大差ないってのは思い込みだよ。
細かなデザイン設計の違いで、同じ材質でも割れやすさは大きく異なる。
Re: (スコア:0)
だから極一部の特定機種がそうだったとして何なのよ?(笑)
そんでお前のすんでる世界は突起のない平面世界なの?(笑)
2~3ミリしかガラス面がフレームから浮いてりゃ十分な世界なの?
凄いね!
Re: (スコア:0)
横レスだが2~3ミリどころか1ミリでも有るとないとじゃ大違いだと思うがなぁ…
一番大きい衝撃が加わる瞬間に画面と床がきっちり平行ってこたまず無いだろうし、
接地した角とその周囲に限定すれば加わるダメージの差はかなりのものになる。
君がスマホを硬い地面に落とす時は必ず3ミリ以上の突起がある床に、必ず画面をきっちり平行に叩きつけるばかりだってーならそっちのほうが凄い。
Re:曲がることよりも割れることのほうをなんとかしないものか (スコア:1)
つまり、信者なら、観賞用、保存用、布教用、実用用の他に、もう一台、修理対応用を持てと言う事ですね
Re: (スコア:0)
他人の割れたiPhoneが目に入る生活を送ってる君も同レベルということに気付いていないとは。。。
Re: (スコア:0)
一長一短で全面有機ガラスにすれば割れはしないですよただ、擦り傷でボロボロになるけど。
もしくは全面をサファイヤガラスにすりゃいいですけど画面サイズを考えると
一台20、30万で売るレベルになるよ
Re:曲がることよりも割れることのほうをなんとかしないものか (スコア:1)
逆に考えるんだ。
たまにピカールすれば何度も新品気分を味わえるじゃないか。
# 水槽磨きの方がオススメだけど。
Re:曲がることよりも割れることのほうをなんとかしないものか (スコア:1)
ガラスディスプレイにプラスチックフィルムを張ってるのを良く見るけど、パネルは割れやすく、表面は傷つきやすくデメリットしかないよな。
パネルをプラスチックにして、ガラスフィルムを貼るようにさせれば、パネルは割れにくく、表面は傷つきにくくなるのに。
フィルムは割れても交換は容易だし。
Re: (スコア:0)
きちんとしたフィルム使えば通常使用で傷つくことはそんなにないし、
目立つ傷がついたなら貼り替えるでしょ。
なんで割れた場合は貼り替える前提なのに傷ついても貼り替えない設定なの。
Re: (スコア:0)
交換の容易なフィルムはどうでもよくて、パネルの割れの対応が容易ではないって話しでしょうに。
Re: (スコア:0)
プラスチックフィルムですら傷が問題にならないなら、プラスチックパネルだけにしておくのが、割れずに傷も付かずに最強じゃね?
Re: (スコア:0)
パネルをプラスチックにするとかいうアホなことやりだして
ついでに保護フィルムをユーザーの全員に買わせる商売もやりだすの?
品質管理部門の権限のなさ (スコア:0)
報道にあるように
Appleは通常の使用で曲がることはないと主張していたが、実際には発売前から発生を予想していた
であったなら、ろくでもない製品を出荷させアップルのイメージを失墜させることになる。
ましてこの報道のように事前に知っていたとリークがおきる。
こんな製品をアップルの名の元に出せないと品質管理部門が出荷を止めさせるべきであったと思う。
そうさせなかったのは経営陣なんだろうが、どちらにしてもそれがアップルだからで終わってしまう。
Re: (スコア:0)
問題なのは製品の品質ではなく
信心の品格と質だという暗黙の教義に基づいた
品質管理部門と信者の忖度でございます
Re: (スコア:0)
appleの品質はそんなもんだろと割り切って使うものなのに、訴訟までして勝ちたいのかと思ってしまうのは相当毒されているのだろうか。
Re: (スコア:0)
ジョブズだったら、と思い、あれジョブズいつ亡くなったっけ、とググると(2011年)、
おそらくジョブズが絡んだのはiPhone 4あたりまでなんだよな。
4もアンテナゲート問題あったけど。
にしても、Apple内部の決定はどういう流れなんだろうなぁ。
ジョニーアイブの存在が大きすぎて、デザインが先でそれに合わせてハードウェアを合わせる感じなんだろうか。
ハード屋が「強度的に無理です」というのも通らなかったと。
次のモデルで強化できてんじゃん、っていうのは、ただ6に間に合わなかったか、そのアイデアが思いついてなかったか。
Re: (スコア:0)
デザイナーが考える(僕の考えるカッコいい)デザインやらUXやら先行で製品作って、製品としてヤバそうだったらJobsがリジェクトして改善って事が昔は可能だったけど(それでもJobsが良しとしてしまった問題はそのまま市場に出る)、今はブレーキが掛からないんじゃないだろうか。