リンクを送るだけでiOS/macOSがクラッシュするバグが見つかる 27
ストーリー by headless
発見 部門より
発見 部門より
特定のリンクを含むテキストメッセージを受信することで、iOS/macOSデバイスがフリーズしたり、再起動するというバグ「chaiOS」が発見された(9to5Macの記事、
Softpediaの記事、
発見者のツイート)。
発見者がGitHubで公開していた実証ページは既に削除され、アカウントも一時停止になっていたが、9to5MacやSoftpediaのテストによれば、送信側・受信側ともにメッセージアプリがクラッシュする、デバイスがソフトリブートする、メッセージアプリやデバイス全体の応答が非常に遅くなるといった現象が確認されたそうだ。また、メッセージアプリでリンクを受信したスレッドを開こうとすると、アプリが繰り返しクラッシュしたとのこと。
問題が発生する具体的な原因は不明だが、実証ページのソースを見るとmetaタグのcontent属性やaタグのhref属性に結合分音記号らしき文字を多数含む非常に長い文字列がセットされていた。発見者は実証ページ公開前に問題をAppleへ報告しており、Appleでは来週リリース予定のiOS 11.2.5およびmacOS 10.13.3で問題を修正するとのこと。
特定の文字列を含むメッセージの受信やリンクのクリックでiOSデバイスが再起動するといった問題は過去にも発見されている。
発見者がGitHubで公開していた実証ページは既に削除され、アカウントも一時停止になっていたが、9to5MacやSoftpediaのテストによれば、送信側・受信側ともにメッセージアプリがクラッシュする、デバイスがソフトリブートする、メッセージアプリやデバイス全体の応答が非常に遅くなるといった現象が確認されたそうだ。また、メッセージアプリでリンクを受信したスレッドを開こうとすると、アプリが繰り返しクラッシュしたとのこと。
問題が発生する具体的な原因は不明だが、実証ページのソースを見るとmetaタグのcontent属性やaタグのhref属性に結合分音記号らしき文字を多数含む非常に長い文字列がセットされていた。発見者は実証ページ公開前に問題をAppleへ報告しており、Appleでは来週リリース予定のiOS 11.2.5およびmacOS 10.13.3で問題を修正するとのこと。
特定の文字列を含むメッセージの受信やリンクのクリックでiOSデバイスが再起動するといった問題は過去にも発見されている。
OS落ちたしお茶でも淹れて一服しようか... (スコア:0)
そんなこともありました。
懐かしのconcon問題 (スコア:0)
この手の問題は昔から尽きることがないですねぇ。
でも今回は超巨大なプロパティで普通にクラッシュと言う感じでちょっとインパクトが弱いか(違
Re:懐かしのconcon問題 (スコア:1)
「かぜがなおる」問題はAppleでしたっけ、他社でしたっけ?
Re:懐かしのconcon問題 (スコア:2)
懐かしいですね。
「かぜがなおる」で携帯電話が誤動作
https://srad.jp/story/04/08/02/2242230/ [srad.jp]
シャープ製携帯の一部、「みられまくっちゃ」と入力でフリーズ
https://srad.jp/story/06/07/07/0512224/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
ボーダフォンでしたっけ、
確かSymbian OSだと思います
Re: (スコア:0)
相変わらずグローバルスタンダード()はガラケーを10年遅れで追いかけてるってことか
Re: (スコア:0)
たかがアプリのバグでOS丸ごと落ちてしまう分だけより深刻とも言える。
Re: (スコア:0)
OSのバグでしょ。
それを簡単に呼び出す契機がアプリにあっただけ。
Re: (スコア:0)
確かにそれ思い出した。
まぁiOSは全部ネイティブだからそういう事も起きるだろうなとは思う。
テストしてもバグなしは無理。
仮想マシンは重いから嫌いなのか技術がないのか。多分後者だな。
Re:懐かしのconcon問題 (スコア:1)
Flashをはじめとして「プログラムを実行するプログラム」を禁止してるくらいだから単純に嫌いなんでしょう。
App StoreにはなぜかLua(現存するかは不明)とかSwiftの実装があるように見えるけど。
Re: (スコア:0)
やる意味がないだろ。プロセッサからOSミドルウェアにアプリケーションまでだいたい全部自社開発なのだから。
Re:懐かしのconcon問題 (スコア:1)
この文脈での仮想マシンはそういう意味ではない。
Re: (スコア:0)
仮想包茎
Re: (スコア:0)
あまり文脈でコロコロ意味が変わるように専門用語を使わないでほしい。
読む人によって受け取られ方が違うのは文学だけでいい。
で、この場合の仮想環境は何を指してるつもりなの?
サンドボックスのことが言いたかったの?
Re: (スコア:0)
「仮想環境」という語はこれまで一度も出てきていないわけですが・・・
ネイティブに対する仮想マシンという表現をしているのだろうから
その上に実装するのはサンドボックスでもなんでも構わないのでは?
# そのくらい読み取れば?
Re: (スコア:0)
カーネルごと落ちても環境だけ落ちてもユーザーには再起動してるようにしか見えるから、違いが分からないんじゃない?
こないだiPhoneがクラッシュしたけど、ほんの数秒でロック画面に戻ったので、あれはカーネルではなくシェルだけ落ちたんだろうと思ってる。
そしてシェルを落とすタイプのバグは仮想マシン化しても防ぐことは出来ない。
Re: (スコア:0)
MSディスというわけじゃないかもしれないけど、近年になって事ある毎にこのネタ出す人が増えて食傷気味。
全然懐かしくなくなってしまった。
Re: (スコア:0)
MSをディスっているようには思わんけどな。あの頃のWindowsなら、Macの優位性を語れたもんだ。そのくらい酷かった。
今は、それを引き合いに出されるくらいにApple製品が酷いってこと。
Re: (スコア:0)
concon が話題になったころには Windows のほうが数倍マシだったと思うが。
というより、Mac のほうの優位性があったのって、Win95が出る前までの話だろう?
それ以降だと安定性の面でもセキュリティでも格段に差がついてしまった。
Next 買収して勝負できる物が出てくるかと思ってたら、出てきたものがアレだったわけで、、、
Re:懐かしのconcon問題 (スコア:1)
セキュリティについてはMac向けのマルウェアが少ないことを売り文句にまでしてたけど対策としては遅れ気味の時期でしたし。
MSがトラストナントカと言い出したのってXP SP2の時でしたっけ?
Re: (スコア:0)
XP SP1ですね。Trusted ComputingでLonghornの開発を進めて、2~3年ごとにバージョンアップという約束が果たせなくなったのでSP2という流れでした。
OSの方向性とか収益の方向性とか色々変えようとして失敗したというイメージです。
Re: (スコア:0)
優位性というのは実使用での総合的な話。安定性やセキュリティに限った話ではない。安定性に関しては使用アプリや使い方によるところが大きいから、一般論としてはWindowsのほうが優れていたとは思う。
ただ、自分のMacでは日常的に複数アプリの並列使用をしていたのに、技術的に優れている筈のWindowsを使わさせてもらう時にアプリを2、3個同時に起動したら持ち主に怒られたり、ブルースクリーンになってしまったりすることがあった。メモリ搭載量は自分のMac以上だったのにね。
安心して使えるようになったのはXPから。見た目が気持ち悪かったけど、使い勝手も向上してMacの
Re: (スコア:0)
そういうイタズラ、今なら下記がオススメ(10年以上前から存在したけど、20年前はどうだろ・・)。
MicrosoftがWindows Sysinternalsの一部として配布しております。
BlueScreen Screen Saver [microsoft.com]
リンクを送るだけでiOS/macOSがクラッシュさせる (スコア:0)
受信と送信はずいぶん違う
Re: (スコア:0)
>送信側・受信側ともにメッセージアプリがクラッシュする、デバイスがソフトリブートする、メッセージアプリやデバイス全体の応答が非常に遅くなるといった現象が確認されたそうだ
Re: (スコア:0)
もしかして:課金