パスワードを忘れた? アカウント作成
12559641 story
MacOSX

テクニカルサポート詐欺、Macユーザーにも対象を広げる 28

ストーリー by headless
標的 部門より
英語圏ではWindowsユーザーをターゲットにしたテクニカルサポート詐欺が以前から問題になっているが、MalwarebytesがMacユーザーをターゲットにしたテクニカルサポート詐欺の事例を報告している(Malwarebytes Unpackedブログの記事Ars Technicaの記事BetaNewsの記事)。

テクニカルサポート詐欺はMicrosoftなどのテクニカルサポート担当者を装って被害者に直接電話をかけるものと、システムに問題があるなどエラーメッセージを表示する詐欺広告を用い、被害者にトールフリー番号へ電話をかけさせるものがある。偽のサポート担当者は電話口の被害者にLogMeInやTeamViewerなどのリモートアクセスソフトをインストールさせ、リモートからのアクセスが可能になると、システムが危険にさらされているなどと脅して数百ドルのサポート料金を支払わせる。

Malwarebytesが報告しているのは詐欺広告を使用するものだが、Macユーザーを信用させるための仕掛けが用意されているそうだ。Appleの正規サポートでは、ユーザーがMacの画面をサポート担当者と共有するサービスが用意されている。安全に画面を共有するため、ユーザーは「https://ara.apple.com」にアクセスしてセッションキーを入力する必要があるのだが、今回のテクニカルサポート詐欺では偽サイト「ara-apple.com」を使用してリモートアクセスソフトをダウンロードさせたり、手数料を支払わせたりしているとのこと。

エラーメッセージを表示する詐欺広告はWindowsユーザーだけでなく、すべてのOSのユーザーにターゲットを広げている。Macユーザーをターゲットにしたものも非常に一般的となっているが、こういったエラーメッセージ表示に慣れていないため被害にあいやすいのではないかとMalwarebytesは指摘している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年10月24日 13時44分 (#2905743)

    「遂に…というか、長かったですね」
    「これでMacOXも、世にあるOSの一つだと認められた気分です」
    「ウィルスやソーシャルハッキングの対象にやっとなれて嬉しいです!」

    (※個人の感想です)

    • by Anonymous Coward

      なるほど、ドサや泥の連中にはできない思考だな。

      • by Anonymous Coward

        ドサや泥?どういう意味?

        • by Anonymous Coward

          ドサ=Windowser
          泥=Android
          かな?

        • by Anonymous Coward

          ドサは文脈から思うにドサ回りの与太者。泥は泥棒のことでしょうね。

          これがドザならWindowsユーザーとAndroidになります。

  • by the.ACount (31144) on 2015年10月25日 12時35分 (#2906216)

    あなたのMacはウィルスに汚染されています! は見飽きてる。
    最初はホントかな?と思ってチェックサイトで調べた事もある。
    もちろん、広告をクリックなんて危ない事はしない。

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2015年10月24日 13時34分 (#2905737)

    「Macなら安全!!Appleなら安全!!」
    「iPhoneなら安全!!Appleなら安全!!」
    「iPadなら安全!!Appleなら安全!!」

  • ついに*-BSDが認められる日が来たのですね。
    ついにLinuxの時代が来るのですか?

    • by Anonymous Coward

      残念UNIXなんだな。

      元としているBSDもUNIXだし、OS Xも公式にUNIXと認めてもらっている。
      UNIXとLinuxってほとんどいっしょと言っていいんじゃない?とか言っちゃうと、OS XよりもLinuxだぜって人たちに狙われます。

  • by Anonymous Coward on 2015年10月24日 19時12分 (#2905879)

    こういうサイトって、ここまで手の込んだことをしておきながら、フォントやアイコンなどのデザインがいつも嘘っぽいのはなんで。

    • by Anonymous Coward

      それでも引っかかるくらいの、救いようのない馬鹿をターゲットにしているからじゃない?

    • by Anonymous Coward

      見る人が見ればわかるようにしておけば、
      騙される方が悪いと強弁できる。のかな?

  • by Anonymous Coward on 2015年10月25日 7時47分 (#2906128)
    >偽サイト「ara-apple.com」を使用
    >
    アラーの名で詐欺を働く彼らは神を冒涜している!!

    #とか言ったらターゲットにしてくれないかな>某過激宗教団体
    • by Anonymous Coward

      appleの唯一神はジョブズだけだ! アラーにするな!!ですか?

      #ちがう

    • by Anonymous Coward

      綴りが違うんで密告した人が消されるんじゃないかね。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...