パスワードを忘れた? アカウント作成
11689718 story
ストレージ

iPod classicがラインアップから消えた理由は部品が入手できなくなったから? 37

ストーリー by hylom
大容量モデルは出さないのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

初代iPodシリーズからの流れを汲むiPod classicは、iPodシリーズの中で唯一ストレージにHDDを使用していた製品だが、先日惜しまれながらも販売が終了となった。iPodシリーズのなかで唯一100GB以上のストレージ容量を備えた製品であったこともあり、一部のユーザーから強い需要があるなかで販売終了となったわけだが、その理由としてAppleのTim Cook CEOは「製造するのに必要なコンポーネントやパーツが既に入手できなくなっている」と説明したそうだ(ITmedia)。

iPod classicに使われているのは東芝の1.8インチHDDだが、確かに東芝のWebサイトには1.8インチサイズのラインアップは見当たらない。

また、今後iPod classicの新モデルを導入する予定はないという。新モデルの登場を期待していた人たちには残念なお知らせだが、大容量の音楽データを持ち歩きたい人はもうウォークマンしか選択肢はなさそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • クリックホイール特許 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by catchXXJ (38673) on 2014年10月29日 13時14分 (#2702463) 日記
    クリックホイール特許に関して、二審でも負けてしまったので、
    「もうクリックホイール搭載のもんは全て生産止めちゃえ!」
    ってなったのかと思ってましたわ。

    iPodの「クリックホイール」に関する特許裁判、二審でもApple敗訴 | スラッシュドット・ジャパン アップル
    http://apple.srad.jp/story/14/04/25/045213/
    --
    --- 「お前はすでに限界までモデレートされている」
  • by Anonymous Coward on 2014年10月29日 13時20分 (#2702471)

    に拘ってる人がiPod classicを買ってるって聞いたけど。

    # どうせ外で聴くんなら、聴取環境も込みなら高ビットレートのAACと区別つかないじゃんとか云ってはいけないんだろうなぁw

    • by Anonymous Coward

      それを言ったらAtracや WMAのlosslessもあるのだから…
      宗教とか趣味の話だから、機能の面は2の次なんでしょう

      • by Anonymous Coward on 2014年10月29日 15時38分 (#2702566)

        すでにWalkmanもApple Lossless対応しているわけで、本当に「Apple Losslessだけ」にこだわっているのなら受け皿はあるよね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      classicは使ったことがないです。nanoからtouchに乗り換えたとき、そういえばnanoのときにあった音楽の後ろのサーって言う音が消えたなと思いました。なので圧縮方法よりもデバイスによる差もあるのかなと思ったりもします。まあ、CD買ったの時点で負け(生に勝るものなし)だと考えてますから、それを圧縮して持ち出すのに音に対してこだわったところでと思ってます。そう、外でながらで聞くのだしね。容量云々は別の方が言われている様にiPhone6の128GByteなりソニーのソレでいいのかと。

    • by Anonymous Coward

      外で聴くにしてもポタアンに繋いで高級イヤホンで聴くとか、室内でアンプに繋いで聴くとかいくらでも聴き方はあるんだが
      そういう多用途な大容量母艦としてclassicは優秀

    • by Anonymous Coward

      iPod Classicのメリットは、家庭用と持ち出し用のストレージを分ける必要が無いこと。
      家ではND-S1 [onkyo.com]などでデジタル出力し、外部DACを通します。
      もっとも、こだわる人は外でもポータブルアンプを用いていたようですが。

    • by Anonymous Coward

      ちょっとでも高性能なヘッドホンやイヤホンを使うと
      最近のnanoやtouchだと無音かそれに近い状態のときに
      ノイズが気になるタッチパネル操作時や消灯点灯時のジープップッジーーというノイズも耳障り
      蔵はそんなノイズはでない
      シャッフルは容量が足りなさすぎ

  • by Anonymous Coward on 2014年10月29日 13時23分 (#2702475)

    自分の音楽の楽しみ方では、100GB超もの容量は必要ないんだけど、
    ホイールインターフェースがなくなったのが辛い。

    やはりミュージックプレイヤーは、ポケットの中に入れたまま、手探りで操作できる方が使い勝手がいいと思うんだよね。
    アップルはコントローラ付きのヘッドホンを出しているが、ヘッドホンは自分の好みのものを使いたいので、解決にはならない。

    というわけで、iPod nanoでホイールインターフェースを復活させてくれないか。
    ていうか今ならiPod nanoのサイズで、classic並みの容量のフラッシュ積めるんじゃないの。128GB microSD [amazon.co.jp]だってあるんだし。
    どれだけ需要があるかわからないが。

    とまあ、言いたいのは、なんでもタッチインターフェースにすればいいってもんじゃねーぞ、ということでした。おわり。

    • by Anonymous Coward

      ホールUIじゃなかったかな、パクリだと訴えられてたのは?

    • by Anonymous Coward

      おかげでnanoの4thや5thの中古を探す羽目になってるわけですよ。
      車に繋ぐときもdock経由ですし。

  • どうせ音楽販売は不調 [impress.co.jp]なのだし大容量にこだわる人は少数派(少数ではない)だ。

    • by Anonymous Coward

      iPod touch 128GBモデルが出ればそれで。
      # iPod classic をディスコンにするなら当然出してくると思ったのだけど…

      • by Anonymous Coward

        どちらかというとiPod nano 64GBとか128GB出してくれた方がいいんですけどね。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月29日 13時44分 (#2702486)

    たくさんの曲を持ち出したい人は、iPhoneとiTunes Matchを使おうね!
    っていうだけの戦略じゃないのかなと。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月29日 14時21分 (#2702502)

    事情はどうあれ、あれだけ一世を風靡した、自社の象徴とまで言われたような製品をディスコンにするにあたって
    こっそりさらっとやってしまう辺りに違和感というか残念な感じがあります。

    #iTunesでビートルズ配信するってだけであんだけセレモニーしたのにねー、みたいな

    • by Anonymous Coward

      アップルという会社は古い製品を切り捨てる時はかなりあっさりやっています。それもApple II時代の昔から。(Apple IIシリーズのディスコンの時もいつの間にかカタログから消えていたという感じで、特段アナウンスはなし) 例外として、Mac OS 9の時は葬式みたいなイベントをやりましたが、あれはユーザーと開発者にOS Xへの移行をうながすためにやったものであって、懐古趣味から来たものではありません。

      ジョブズの伝記によると、ジョブズには「死」をひどく嫌う性癖があって、その為iPodを含む多くのApple商品にはOn/Offボタンがついてないそうです。製品を「殺す」ことを事々しく取り上げないのもその美学の延長にあるのかな、と思ってみたり。

      • by Anonymous Coward

        え?
        iPod nano7thを使っているけど、右上のボタンを3秒ぐらい長押しすると、On/Offするんだけど、あれはApple製品としては異端なの?

        #マニュアル捨てたから、あれがOn/Offボタンなのか、On/Offしているように見えて実際にしてるのかどうか、よくわかりません。

        • by Anonymous Coward

          それはスリープボタン

          • by Anonymous Coward

            iPhone/iPadの「ロックボタン」は、長押しすることで「電源をオフする操作が可能になるボタン」
            Macのキーボードのパワーキーは、OS9までは「システムを終了するかどうか尋ねるダイアログを出すボタン」
            いずれもONスイッチとは言えるがOFFスイッチとは言えないかもしれない

            #MBPのパワーキー押してみたけど何も起きなかった。システム環境設定に割り当て項目とかあったっけ?

            • by Anonymous Coward

              MBPの電源ボタンは長押しすると強制電源OFFしますよ。(恐らくMBPだけでなくMac miniやiMacも同様)
              iPhoneより長く押さないと作動しません。

    • by Anonymous Coward

      わざわざCEOが出てきて終了理由を述べるまでやってるのに、こっそりさらっとですと?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月29日 14時28分 (#2702507)

    TLCじゃなくても良いのだけど500GBや512GBで出せばいいのに。
    NANDのコストではなく、NAND容量で差別化してるみたいな話しを信じると
    500GBクラスは10万超えてしまうとか?

    • by Anonymous Coward

      12月に出る512GBのSDカードは$800だぞ。
      実装のコストだって馬鹿になんないんだぜ。

      • by Anonymous Coward

        SDカードサイズに収めるのと、iPod Classicサイズに収めるのはまた別では?
        SDカードは規格上あのサイズにNANDチップを全て収めないといけないけど、mSATAみたいなサイズ制約が緩ければ市場でも3.5~4万出せば512GBは買えます。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月29日 14時32分 (#2702511)

    iPhoneも大きくなったんだし、1.8インチにこだわらず3.5インチぐらいにしてオンリーワンなデバイスを目指すとか。

    • by Anonymous Coward

      iPhoneも大きくなったんだし、1.8インチにこだわらず3.5インチぐらいにしてオンリーワンなデバイスを目指すとか。

      で、ついでに電話機能も付けちゃえば… おお、こ、これは(ry

  • by Anonymous Coward on 2014年10月29日 15時18分 (#2702545)

    USBメモリなんて128GBで5000円台でしょ。
    iPodにそこまでのストレージ読出し速度もいらないだろうし、ほんとUSBメモリとかSDカードレベルのストレージで十分だと思うけど。
    やっぱストレージ以外の理由だよね。上にあるように特許問題か、iOS端末売りたいってことか。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...