
スラッシュドットに聞け:大画面スマホのメリットは? 173
ストーリー by hylom
ゲーマーにとっては大画面は良いものかもね 部門より
ゲーマーにとっては大画面は良いものかもね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
先日iPhone 6が発表されたが、その中でも目立つ変更点としてはサイズの大型化だろう。従来の4インチから4.7インチへと、一気に画面サイズが大きくなったわけだが、レビュー記事などの評判は悪くないようだ。
とはいえ、それらの記事では「画面が大きくなって良い」という話はあるが、画面が大きくなることがどうして良いことなのかはほとんど触れられていない。画面が大きくなることに意味がないのであれば、サイズが大きくなることはデメリットでしか無い。
すでにAndroid端末では5インチ以上のディスプレイを搭載するモデルが多いが、スマートフォンにおいて画面が大きいことで得られるメリットはなんだろうか?
ヤングな人達は指が長くなっているのか (スコア:2)
現状でさえ画面の端に手が届かなくて持ち直さないといけない(or落とす)のに、なぜ年々巨大化するのだろう。ビューア向けに特化する方向性?
タブレットならまだしもスマートフォンって基本片手で使うものじゃないのだろうかと思うのですけど。iPhone 6のダブルタップ拡大自体は悪くないと思うけど、そもそもそんなシチュエーションが必要なこと自体が間違いだと思う。
#ニンテンドーDSみたいに部分的にタッチパネルを採用するというならいいけど、そうなるとタッチ画面と普通画面の機能振り分けなんかでストレスがたまると思うのです
指を伸ばせばいいのよ (スコア:5, 参考になる)
「指が届かないなら指を伸ばせばいいのよ」と主張する商品がこれ。
サンコー「親指型スタイラス 指のび〜る」 [narinari.com]価格1480円(税込)。
通勤列車の中で全員が親指にこれ装着している風景を見てみたい。
Re:指を伸ばせばいいのよ (スコア:2)
モデルさんの腕が凄いことになっているのはさておきこの商品は良さそうですね。今度サンコーで見かけたら買ってみます。
Re:指を伸ばせばいいのよ (スコア:2)
指ばかり見ていて
モデルさんの腕の形には気づきませんでした...。