
iOSに2件の脆弱性、Jailbreakme.comもこれらを利用 23
ストーリー by hylom
よく見つけたなぁ 部門より
よく見つけたなぁ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Safariを操作してiPhoneをjailbreakする「Jailbreakme.com」は、iOSに潜む2件の未修復の脆弱性を利用しているそうだ(INTERNET Watch、本家記事)。
一件の脆弱性は、iPadやiPod TouchがPDFを表示する際のデータ処理にメモリー破壊が発生するというもの。もう一件の脆弱性はiOSのカーネルエラーで、悪用されると攻撃者により高い権限が付与され、iOSのサンドボックス制限から脱獄することが可能となるという。この2つの脆弱性を組み合わせて悪用することにより、攻撃者はiPhoneやiPadにおいてセキュリティ保護設定を回避し、端末上でリモートコードを実行できるようになるという。
Jailbreakme.comもこれらを利用し、細工されたPDFファイルをSafariからアクセスすることによってjailbreakを実現しているとのことだ。
ところで (スコア:1, 参考になる)
中の人は誰も何も気づいていないのかな?
どうやらMcAfeeの元記事 [avertlabs.com]を機械翻訳にぶち込んだ上に斜めに読んで、
「jailbreak = 悪」的脊髄反射で記事にしてしまったようで。
Re:ところで (スコア:3, 参考になる)
あー、これは本当にひどいですね(^^;)
"wake-up call"は「モーニングコール」じゃなく、この場合は「警鐘」辺りでしょうか。
Internet WatchはImpressの窓際? (スコア:2)
「現場の感覚からマジコン普及率7割」「ゲーム機の数割がBOT感染」も同じInternet Watchだったような。
Re:Internet WatchはImpressの窓際? (スコア:1)
窓際というか、別の世界のように感じますね。
彼らの見ている世界はきっと違う風景なのかもしれない。とか。
#なぜかウルトラセブンのナレーションっぽく読み返してた。
モーニングコール攻撃 (スコア:1)
「モーニングコール攻撃」
なんてものが有るのかな?初めて知ったと感心してしまいました。
皆さんも、コナン君の得意な「そんなもんねえよ」攻撃には気をつけましょう。
という警鐘でした。
原理的に (スコア:0)
脱獄ツールが存在する=任意のコードが実行可能な脆弱性が一部で知られていて、実際に利用されている
ってこと?
Re:原理的に (スコア:5, 参考になる)
# 開発者向けに裏口はありますが開発者IDでインストール対象の端末IDを署名する必要があります
Jailbreakするためにはそのセキュリティを迂回する必要があるので、
という手を踏む必要があります。今回のはmobile saferiのPDFビュアーにある脆弱性を使った物のようですね。
# rm -rf ./.
むしろ (スコア:0)
脱獄ツール=権限昇格、の方ですな
ローカル権限昇格でも脱獄は可能なので
同じ会社の (スコア:0)
Re:同じ会社の (スコア:1)
バグの無いソフトなんて見た事がありません。
Re:同じ会社の (スコア:1)
NetBSD [wikipedia.org]は仲間に入れてくれないんですか?
Re: (スコア:0)
>バグの無いソフトなんて見た事がありません。
では、Hello,World!のバグを説明してください。
Re: (スコア:0)
# 揚げ足取りへのコメントだって百も承知なのでAC
Re: (スコア:0)
printfは「成功時には、上記の関数は書き込まれた文字数を返す」ので、失敗判定には返り値を参照する必要がある。
また、main関数の宣言が間違っている実装例も確認されている。
# この辺は冗談で済むけれど、scanfの返り値を無警告で無視する入門書とusing namespace stdを無警告で使う入門書は絶滅して欲しい。
# 実害が有り過ぎる・・・
http://www.apple.com/os/ (スコア:0)
ECCの検出可能域を超えてしょっちゅうデータが化けるメモリとか、バグったCPUとかを使って、コンピュータは利用方法によっては脆弱性を持つことがあり(Windows|Linux|FreeBSD|Android)がApple製品と同様に安全でない、ことを検証するページが作られるんですね分かります。
そしてIBMが「我が社の製品はもっと堅牢」とか言い出したらもっと凄い条件でメインフレームを潰す動画がUPされ、1週間後にページが丸ごと差し替わる。
Re: (スコア:0)
> 凄い条件でメインフレームを潰す動画
メインフレームがここ [willitblend.com]のお世話になるのかと期待。
Re: (スコア:0)
え?
デモCMでウイルスなんか一切かからないから全く問題ないって言ってましたよ?
Re: (スコア:0)
逆にどうして大丈夫だと思えるんだw
Re:同じ会社の (スコア:1)
昔も今もアタックするほどの価値がないからじゃないの?
#男も女も同じだよな。ちょっとは自分の(ry
Re: (スコア:0)
そんなことはない。二次オタはよくアタックされてますよ!
Re:同じ会社の (スコア:1)
虹嫁に?
Re:同じ会社の (スコア:1)
アタックしてるのはコンテンツ屋で、されてるのは財布じゃないかな?
# 幸いなの破産とかした事無いですが。
Re: (スコア:0)
その他にも絵画販売とか宝石販売とか、狙い澄まして営業している人たちもいるぞ。