パスワードを忘れた? アカウント作成
240241 story
アップル

専門会社によるiPhone 4の分析結果:「アンテナ感度はそんなに悪くない」 102

ストーリー by hylom
騒動は鎮静化する? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

アンテナデザインの専門企業、AntennaSysがiPhone 4の電波感度問題について、専門的な立場で評価を行った結果を示している(該当の記事)。

これによると、確かに問題は発生するが、問題が発生してもiPhone 3Gよりは電波感度は良い、という結果らしい。

テストでは「電波感度を示すバーの本数」ではなく、3G経由でのデータダウンロード速度で感度を評価。これによると、確かに持ち方によっては上り・下りともに速度が低下する現象が見られ、また「バンパー」を使用することでこれを防止できるという結果だったそうだ。しかし、iPhone 3Gでも同様の傾向は見られ、また速度低下が発生した場合でもiPhone 3Gと比較すると同等以上の通信速度が得られたとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月24日 7時52分 (#1799827)
    タレコミのリンク元記事はかなり長文ですが、私が読む限りは、非常に注意深くかつ「公正」に記述されているように思えました。

    しかしながら、タレコミ文の要約結果はひどい。

    これによると、確かに問題は発生するが、問題が発生してもiPhone 3Gよりは電波感度は良い、という結果らしい。

    原文ではこんなこと言ってないですよ。

    第一にデータ転送速度でテストした点ですが、原文では「電波感度を示すバーの本数は、表示の時定数が悪すぎてまったく信用できない」と述べています。これはコンシューマ・レポート記事およびApple自身の比較広告(いずれも、バー本数を根拠にしている)への批判でしょう。
    これに対して記事ではUpload/Download速度を使うことを述べ、これは「間接的(わざわざ斜体で強調してある)」ではあるが、アンテナ性能を示すには(iPhoneを分解せずに済む)次善の策であると言っています。

    第二にテスト結果ですが、原文記事は以下のようになっています(括弧内は原文)。

    1. iPhone4は裸で持った場合、データ転送速度は「確かに大きく劣化する(certainly had a strong negative effect)」
    2. iPhone3だと裸で持つことの影響は少ない(much smaller)、ただしFull-Gripの場合においてはデータのアップロードの場合に影響はあった(Full-Grip still reduces the data rate on upload)
    3. Bumperを使うとかなり効果的。BumperはiPhone4を裸で持つのに比べると問題をかなり解消してくれる
    4. それでも、iPhone4のデータ転送速度は、どの持ち方でもiPhone3よりは速かった。
    5. Full-Gripで持った場合、データ転送速度には非常に大きなばらつき(a large spread)が発生した。これは手に直接触れていというアンテナ設計を示唆している。

    つまり元記事ではテスト結果から、
    iPhone4を直接持つと感度が低下する問題は確かに存在し、その問題はiPhone3では非常に少ない。とはいえ、この問題があってもiPhone3よりは転送速度は速かった(ただしここでは、アンテナ感度がiPhone3よりも良いとは言っていない)、ことを述べています。

    さらに最終結論です。著者は以下のように述べています(以下原文のイメージにあわせて口語体)。

    However.... Apple: you really need to give every iPhone 4 owner a free bumper. We've proven it really helps reduce the hand sensitivity problem. And it became a problem the minute one of your employees said to a user, "You're holding it wrong." Instantly, you established that there was a right way and a wrong way to hold it. Surely, if we review our manual for the iPhone 4 we'll discover that .... oh wait .... there is no manual. And the pamphlet that comes with it says absolutely NOTHING about how to hold it. Despite its ironic title: "Finger Tips".

    Apple, give everyone a bumper. And give me my twenty nine bucks back for the one I bought.

    Or, just buy me sushi and we'll call it even.

    しかしAppleよ。御社はやはりBumperを無償配布すべきだろう。我々はBumperの使用が問題解決に真に有効な策であることを証明した。Apple社員の一人(Jobsのことか?)が「持ち方が良くない」と言って問題になったけれども、これは、「良い持ち方」「悪い持ち方」があるという提案だと思う。
    よろしい、では取扱説明書を検証しよう。
    って、ちょっと待てよ。取扱説明書など無いではないか。皮肉にも「Finger Tips」と書かれたパンフレットにさえ、持ち方など記載されていないではないか。

    Appleよ。Bumperを無償配布せよ。さもなくば俺が(bumperのために)支払った$29を返せ。あるいは俺に寿司を奢れ。そうすりゃそれで同等だと認めてやるよ。

    えらく長文でごめんなさい。しかしこの原文から、タレコミにあったような解釈は到底感じられなかったもので。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...