パスワードを忘れた? アカウント作成
190432 story
アップル

スティーブ・ウォズニアック氏のプリウス、暴走する 146

ストーリー by hylom
大事にはならなかったそうで 部門より

Silicon Valley Boy 曰く、

2月3日付けのブルームバーグニュースによれば、アップル創業者の1人であるスティーブ・ウォズニアック氏が所有するトヨタのプリウスに問題が発生したようだ。

ウォズニアック氏の愛車は2010年型プリウスのようだが、クルーズコントロール使用時に速度が急に時速97マイル(時速約160km)まで上昇し、危険な目にあったため、この2ヶ月間にトヨタとUS NHTSA (National Highway Traffic Safety Administration)(合衆国道路交通安全局)に、「これはソフトウェア系の故障だ」、と苦情を訴えていたが、両者とも反応がなかったとのことである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年02月05日 1時02分 (#1714011)

    本家/. [slashdot.org]の方でご本人が以前この問題について書き込みをしていたようです。

    状況は、
    ・もともと随分高速で走行していた(時速80マイル(131km/h)。...Woz氏は
     85マイルまで合法なとある場所で走行していたらしい)
    ・cruise control speed leverを何度か押して速度設定を上げるが、すぐに加速
     せず、スピードは1マイルずつじわじわと上がるだけ
    ・さらに何度も押していると、83マイルあたりから急に加速開始
    ・何度もcruise control speed leverを押しているうちに、設定が97マイルに
     達していたらしい。
    ・cruise speed control leverをdownしてもすぐに減速せず、時速は97マイル
     に達した

    もともと非力なプリウスに無理に高速走行させようとした場合(坂道とか?)
    にすぐに加速ができず、cruise control設定速度も表示されないのでユーザーが
    間違って設定速度を上げすぎてしまうことが問題、ってことのようですね。

    • by Anonymous Coward on 2010年02月05日 1時53分 (#1714027)
      マシンがプチフリしたとき無闇にマウスやキーを連打してると、回復した途端に溜まった入力一気に処理されてとんでもない動作を起こすようなもんか
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年02月05日 13時12分 (#1714243)
      >cruise control設定速度も表示されない

      って時点で、一般消費者向け商品としてはダメなんじゃないの?
      設定温度が分からないエアコンなんてありえないのと同じで。
      親コメント
  • by shunta (5526) on 2010年02月05日 6時35分 (#1714053) 日記
    いかなる問題にせよ、ウォズが無事でよかった。
    --
    ----------- 一生勉強を続けなきゃ!
  • 続くなー負の連鎖 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by TV (3657) on 2010年02月04日 23時16分 (#1713954)

    不思議なほどにボロボロ出てきますね。今年のトヨタ。
    コストカットの弊害?
    全然関係ないけどその昔に出演してたZのCM [google.com]。

    • Re:続くなー負の連鎖 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年02月05日 1時45分 (#1714023)

      広告費までカットしたのは不味かったみたいですね

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年02月04日 23時43分 (#1713977)

      >> 不思議なほどにボロボロ出てきますね。今年のトヨタ。

      そう?けっこう前からボロボロだった印象だけど。2006年にも(三菱がボロカスに叩かれまくってた裏で)トヨタは日本国内のかなり悪質なリコール隠しが発覚してたよね。(トヨタの広告費無しでは生きていけないマスコミ連中が華麗にスルーしたせいで、全く知らない人もいるみたいだけど。)

      よく言われてるのは、コストカットのために多車種で設計・部品の共通化をした結果、以前に比べて1つの問題が非常に広範囲に及んでしまうようになったという話だけど、だからといって「共通化によるコストカット=悪」って言うのも完全に的外れなわけで、因果関係としては何ともビミョーな話だね。

      親コメント
      • Re:続くなー負の連鎖 (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2010年02月05日 0時43分 (#1714000)

        >>> 不思議なほどにボロボロ出てきますね。今年のトヨタ。
        > そう?けっこう前からボロボロだった印象だけど。2006年にも(三菱がボロカスに叩かれまくってた裏で)トヨタは日本国内のかなり悪質なリコール隠しが発覚してたよね。(トヨタの広告費無しでは生きていけないマスコミ連中が華麗にスルーしたせいで、全く知らない人もいるみたいだけど。)

        つまり、不況で広告費をケチッたせいでマスコミに取り上げられてしまったということですね。逆にマスコミはこうやって企業からタカれるわけですね。

        親コメント
      • by PRAXI (35385) on 2010年02月05日 11時19分 (#1714134)
        スズキでは、コスト面も含めてですが「部品や技術はアリモノを使え」 [nikkeibp.co.jp]と徹底して言われているそうです。

        曰く、「今まで何十年も技術が蓄積されていて、品質も保証されているからです。特に機能部品なんかはそうで、我々もよほどの理由がない限り、新しくは造りません。」だそうです。

        こういう考え方なら、共通化はむしろ強み(壊れないことが実績で分かる)になり得ると思いました。
        親コメント
    • by NOBAX (21937) on 2010年02月05日 8時31分 (#1714064)
      川に落ちた犬は叩けということかも知れませんが、
      急拡大に組織が対応しきれなかったということでしょう。
      経営者のイケイケ路線に対応する、組織力の強化がお座なりにされたか、追いつけなかったということです。
      生産管理の人なんか見ていると、今日はロシア、明日は南米とか、次ぎ次に建てられる海外工場の生産指導に
      飛び回っていて、休みも満足に取れない状態でしたし、
      規模拡大に伴い、コスト低減のために共通備品を増やしたため、いったん欠陥が出ると影響が広範囲広がるということは
      部品メーカーが以前から危惧していました。
      1万台の車に使っていた部品を、共通化して10万台に適用するのなら、管理基準や精度は10倍厳しくしなければ
      いけないのにそうなってはいませんでした。
      成長戦略には歪が伴うもので、歪が発生しないようにコントロールしないといけないのに、それが出来なかったということでしょう。
      親コメント
      • >> 管理基準や精度は10倍厳しくしなければいけない

        意気込みはそうかもしれないけど、実際には一番厳しい精度を求められるところに、
        他全部を引き上げるってことになるんじゃないですかね。

        サーバの運用でも同じですよね。複数システムを1サーバに入れているときに、
        どれか1つでも24時間運用を求めるものがあったら、残りのシステムが
        9時~17時の運用でよくてもそのサーバは24時間運用になってしまう。

        求められる条件がぜんぜん違うものを一緒にするなという話ではありますが。

        親コメント
    • Re:続くなー負の連鎖 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年02月04日 23時41分 (#1713974)

      アジアのサルの作った車に、アメリカを代表する企業であるGMが完膚なきまでにやられたので、ここぞといわんばかりに大騒ぎしているとしか思えないけどな。だから、実際にアクセルペダルまわりを製造しているCTSを叩く発言はない。日本国内むけにはデンソーが製造していて、こちらは問題ないんだから、トヨタの要求した設計仕様には問題がなく、CTSの設計or製造に問題がある可能性が高いのに。

      ただ、それが本質だとしても、トヨタの顧客対応は悪かったな。言い訳にしか聞こえないし。記者会見で応えいた品管担当の役員の方は、人前にでる能力がない。悪いけどすぐに更迭した方が良い。
      現代の車、特にハイブリッド車なんか巨大なシステムなんだから、万が一、リコールが必要になっても仕方がない。問題はその後の対応だよ。

      親コメント
      • Re:続くなー負の連鎖 (スコア:4, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2010年02月05日 0時09分 (#1713987)

        > 現代の車

        さすがに、トヨタの車の方がマシでしょう。(違

        親コメント
      • by tatsushi (87) on 2010年02月05日 0時46分 (#1714002) ホームページ 日記

        >トヨタの要求した設計仕様には問題がなく、CTSの設計or製造に問題がある可能性が高いのに。
        ほんとうにそうなら、受け入れ検査時に問題があることを検出できるはずです。
        この場合、デンソーの部品が要求仕様を上回っていて、それが必要だったけれどCTSに提示できていなかったということでもあります。

        親コメント
        • Re:続くなー負の連鎖 (スコア:3, すばらしい洞察)

          by nmaeda (5111) on 2010年02月05日 11時35分 (#1714143)

          何でもかんでも仕様書に明示できると思ってる? そんなことはありえない。
          例えば、開発手法や製造方法を指示することはないのが普通だし、イチイチ全部を説明、指示するなら外注する意味がない。逆に外注先は発注元に疑問点を訊ねる義務はある。

          受け入れだって限界がある。部品単位で発注したとき、普通は全数を分解して、本気で検査したりしない。検査するのは典型的なポイントだけ。抜き取り検査ですませることも普通。

          デンソーはトヨタと長い付き合いだし、資本関係もあるから、有利だった可能性はあるけどね。

          親コメント
          • Re:続くなー負の連鎖 (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2010年02月05日 12時19分 (#1714183)

            > 何でもかんでも仕様書に明示できると思ってる? そんなことはありえない。
            > 例えば、開発手法や製造方法を指示することはないのが普通だし、イチイチ全部を説明、指示するなら外注する意味がない。逆に外注先は発注元に疑問点を訊ねる義務はある。
            そんな甘えが通用するのは日本だけです。
            あ、だから日本以外の市場で問題になったのか。

            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年02月05日 1時57分 (#1714030)

          >この場合、デンソーの部品が要求仕様を上回っていて、それが必要だったけれどCTSに提示できていなかったということでもあります。

          過剰品質だったデンソーの部品が、実は必要な品質だった、ということだとすると、
          昨年12月にニュース [74.125.153.132]になった、「部品価格3割減要請」を本当に実施したら、相当危険な車が出来上がりそうな気がします。

          プリウスのブレーキ制御の件は、インサイト登場にぶつけるために無理な開発スケジュールになったことと、対抗して低価格にした影響で工数(特にテスト)が減らされたことあたりが影響してるんじゃないかと見てます。

          回生失効、雨天で滑走した場合の対策、回生ブレーキと空気ブレーキの併用など、鉄道では何年も前から試行錯誤してきた道ですが、その辺から得るものは無かったんでしょうか。(そう簡単にノウハウを公開するとは思えないけど・・・)

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2010年02月05日 10時24分 (#1714104)

            あ~自動車業界はあんまり鉄道業界と仲良くないと思うよ。技術的には結構参考になることも多いんだけどね。

            自動車のブレーキ関係、中でもABSは寡占化が進んでる関係上、モーターの回生制御と協調させるのは自動車メーカー側でやるしかない(モーターの制御とABS制御の開発元が同じということは、現時点では多分ないから)。正直な話、スタビリティコントロールとかも入ってくると、もうワケワカな感じ。

            無理矢理ソフト開発に例えれば、各モジュールの開発を別のベンダーが請け負って、結合以降は納入先のメーカー内でやってるようなもの。モジュールは仕様書通りでも、レスポンスなんかの関係で、結合以降で手間取ることってよく聞く話だよね。

            そのアプリケーションを一般向けに販売した結果、各ユーザーの使用状況の違いによって、開発時には気づかなかった問題が顕在化した(もしくは、メーカーとしては大きな問題と考えていなかった問題をユーザーは重要視した)、というレベルの話だと思ってる。

            親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年02月05日 0時54分 (#1714008)

        いや,アクセルペダル [impress.co.jp]だけじゃないでしょ。

        ここ数ヶ月でも
            ・レクサス、アクセル欠陥 [iza.ne.jp]問題
                  →トヨタはフロアマット問題と認識・リコール

            ・ご指摘のアクセルペダル [impress.co.jp]問題
                  →下請けが悪い・リコール
                      →いやいや電子制御のせいだと集団訴訟 [jiji.com]

              ・全世界で売れ筋の新型『プリウス』ブレーキ不具合問題
                  →副社長「フィーリング」発言 [response.jp]
                  →ABSの設定で空走感。1月出荷分からカイゼンしました。リコール?今はしないよ。

        と,製造品そして顧客対応と二重の問題を抱えているでしょう。

        もう一つの問題は,果たしてアメリカ/中国/ヨーロッパだけの問題かと言うこと。
        日本は製造元が違うからいうのは,国内のトヨタの社会低位影響力を考えれば素直に信用できないでしょ。

        グローバル企業で本社が日本だから,外貨を稼いでくれるのは良いのだが,国内で不良品を売って生命と財産を奪ったり,海外で不良品売って日本のイメージを下げるのはいただけない。そもそも外貨稼いで払った法人税と国や市町村から間接直接に支払われた補助金はどっちが多いのだろう?

        親コメント
        • ABSの空走感 (スコア:3, 興味深い)

          by kakitaro (10664) on 2010年02月05日 10時25分 (#1714106)

          トヨタのアイシスに乗っていますが、ABSが利くと空走感ありますねぇ。ブレーキが利かないって感じは頻繁にありますね。感じる時は雨天時のマンホール上やアイスバーンでですので、間違いなくABSが利いている時ですね。ABS非搭載車では滑ってひやっとするところが、ABSが利いてブレーキが利かずにひやっとするに変わっています。高速運転時には滑るよりブレーキ利かない方が安全でしょうが、低速運転時には滑った方が熟練ドライバーにとっては挙動が掴みやすくて安全だと思います。

          何もかも電子制御というのも考え物かと。。。。ブレーキの不具合のクレームも、大半は私と同じような感覚だと思いますよ。ブレーキが利かなかったらスリップしているような。。。ニューヨーク当たりでは雪が積もってもズルズル滑りながらノーマルタイヤで運転し、そこかしこでぶつけまくっていると聞きますし。。。

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年02月05日 9時51分 (#1714089)
      生産拠点を海外に移したり、海外のメーカーの部品を現地採用したことが
      品質低下を招いているという読みもあります。
      ペダルも、たしかアメリカ製ではなかったかな。

      ま、これは自動車に限らず、電化製品でも同じですね。

      「社長島耕作」で、現政権(民主政権)が企業に対して厳しく負担増させて
      いるせいで日本のメーカーが弱体化しているとチクチク批判してますけど、
      実際には日本のメーカーが弱体化したのは自公政権時代の法人税減税が
      続いていた時期なんですよね。

      ではなぜ弱体化したかっていえば、海外に生産拠点や技術を移してしまった
      ことが原因なんですよね。
      親コメント
      • by Technobose (6861) on 2010年02月05日 14時42分 (#1714306) 日記
        首切りをリストラと言い換え、首切りを進めたことと雇用の不安定化を進めたことですね。
        企業側がそういうことを要請するのはわかるんだけど、政府が先頭をきって推し進めたあたり
        どうかしてる。
        解雇された技術者の中には、韓国や中国に技術を伝えた人も結構いるようだし、バブル以後の
        雇用政策・産業政策って自爆を目指していたとしか思えないよ。
        企業側から雇用の流動化とか、海外移転とかの要求があったら、政府としては、今後何十年か
        の計画を立てて、対案を出して状況が悪化しないように、できたら改善するように振る舞う
        べきだったと思う。
        日本の産業政策とかって、発展途上国型だと言われるけど、そこからモデルのない新しいモデル
        への移行ができなかったのが、今の惨状の原因だと思うなぁ。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年02月04日 23時58分 (#1713985)

    文章の最後の方に彼は既に4台のプリウスを持っていて、さらに
    Wozniak said he would buy another Prius.
    と書いてあるので、Wozniak自身はこの問題は単なるソフトウェ
    アの問題で、ちゃんと対応すればすぐ修正できるから問題無い、
    と考えているっぽい。

  • 緊急用にクラッチだけは機械的に搭載して欲しいと強く思いますね。

  • by Anonymous Coward on 2010年02月04日 22時44分 (#1713937)

    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010020490094726.html [chunichi.co.jp]
    まあMicrosoftもよくやってることだけどね。「弊社はこの問題をセキュリティの問題とはみなしていません」と言いつつ何ヵ月かするとなぜか修正パッチが出てくるとか。

  • 落ち着け (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年02月04日 23時04分 (#1713945)

    まずはCommand+Option+Esc

    • by 90 (35300) on 2010年02月05日 12時32分 (#1714192) 日記

      そんなものはMacOSにはありません。爆弾が出たらまず(再起動)を押してみて、予想通りボタンが反転した状態で完全にシステムが固まったことを確認して、Command+Option+Powerを押してみてから溜息を付いて電源スイッチを切るのが正解です。

      親コメント
  • by renja (12958) on 2010年02月04日 23時30分 (#1713964) 日記

    Alt+Ctrl+Delが欲しいですね。
    もしくは電源をコンセント必須の有線にすれば、そこらのおばちゃんでも引っこ抜いて強制停止できます。

    #どうやって走るんだっていうツッコミは無しの方向でお願いしますw

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • 王道のワザ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年02月04日 23時45分 (#1713979)

      バッテリーを外すんですよ。

      携帯からノートパソコン、自動車まで使えるワザです。

      親コメント
      • Re:王道のワザ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Ambitious Coward (31380) on 2010年02月05日 8時47分 (#1714067)

        バッテリーを外すんですよ。

        携帯からノートパソコン、自動車まで使えるワザです。

        普通のエンジンで走る自動車は止まらないですよ。バッテリー外しても。
        エンジンには発電機がついてるので、そっちの回路も切らなきゃ。

        親コメント
    • Re:プリウスにも (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年02月05日 9時14分 (#1714073)
      「電源ボタン長押しで電源断」機能はあるみたいですね。
      エンジンスタートボタン3秒押しでエンジン停止だそうで。

      #緊急時にそれができるか?っていう問題はありますが。

      ##最近オフトピ付けられることが多いのでAC
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年02月04日 23時41分 (#1713973)
    ここ何日かのトヨタの反応を見てると、リコール隠ししてた三菱自動車と同じ反応だなあと思えてならない。

    #昨日、積雪路面で前走車がプリウスでしたが、ブレーキ時に挙動不審になってました。
    #プリウスユーザーのみならず、他の第三者にも危害を及ぼしかねないこの一件、トヨタにはしっかりとした対応を期待したいところです。
  • 一方MSでは (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年02月05日 9時24分 (#1714077)

    スティーブ・バルマーが(また)暴走していた

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...