![アップル アップル](https://srad.jp/static/topics/apple_64.png)
iPhoneアプリ開発ツール「MonoTouch」、iPadに対応 8
ストーリー by hylom
.NetでiPadアプリ開発(ただし勝手に配布はできません) 部門より
.NetでiPadアプリ開発(ただし勝手に配布はできません) 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
.Netフレームワークを利用したiPhone/iPod Touch向けアプリケーション開発ツール「MonoTouch」がiPadにも対応するそうだ(本家/.)。
iPhoneやiPod Touch、またiPad向けアプリケーションの開発にはC/Objective-Cが使われるが、MonoTouchを使えばAppleのライセンスに抵触することなくC#や.Netフレームワークを利用したアプリケーション開発が行えるとのこと。iPadに対応したMonoTouch 1.9(α版)は先週リリースされ、正式版は60日後にリリースされる計画という。
なお、MonoTouchに関しては@ITの記事が参考になる。
値段が… (スコア:0)
MonoTouch自体興味はあるけど「興味がある」程度で購入出来る金額でもないのよね
Re:コメント無しかい (スコア:1)
んー
興味ないこともなくはないでもないけど、
Mac OSが必要ってとこで、ハイ、またね。です。
WindowsやLinuxがダメなのはライセンスの問題なんでしょうか
Re: (スコア:0)
iPhone系の開発環境は、「口先だけでやる気のない奴」を振り落とすのにちょうどいいハードルですな。
Re: (スコア:0)
「やる気はあるけど金のない奴」も振り落とされちゃいます(><)
Re: (スコア:0)
フリーソフト開発者としてはダメダメな環境ですわ。
Re: (スコア:0)
うん、まったく意味が分からない。
配布するのに、プロバイダの管理下に入っているし、レンタルサーバーならレンタル屋
だし。ドメイン持っててもドメイン管理会社の管理下だし。
結局管理下って何?言い訳にしか聞こえないよ。あなたがダメダメな開発屋であること
はよく分かった。
Re: (スコア:0)
まともな書き込みが減っちゃっているだけではないかな。