パスワードを忘れた? アカウント作成
114015 story
携帯通信

iPhone 3GS のテザリング機能は定額料金では成り立たない ? 62

ストーリー by reo
いる、と踏んでいるんでしょうねえ 部門より

shunta 曰く、

先週 24 日に開催されたソフトバンク第 29 回定時株主総会において、代表取締役社長の孫正義氏は iPhone 3GS のテザリング機能 (iPhone をモデムとして扱い、PC をインターネットに常時接続させる機能) への対応について、

「iPhone のユーザーは一般ユーザーの 10 倍のパケットを使う。そこにテザリング機能を利用可能にしたら,100 倍,200 倍のパケットを使う人が出てくるだろう。定額料金でデータ容量が増えるのは投資効率が悪い。一部のユーザーが求める機能を提供するために,100 人分の帯域を占拠させるのは,他のユーザーに申し訳ない。通信料金が青天井ならばテザリング機能も容認する。欧米でもその例が多いようだ。」

と述べています (IT Pro の記事より) 。

ということはソフトバンクでは今後も携帯電話の回線状況が技術的経済的に改善されない限り、iPhone によるテザリングはサポートされないということなのでしょうか。au などは HTC 製端末でテザリングをサポートしているような気がするのですが……。

素朴な疑問ですが、テザリングが可能になったからといって、そんなに頻繁に利用する人がいるのでしょうか ?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月29日 11時16分 (#1595456)

    青天井でもいいとは思いますが、もうちょっと値段安くしたらどうかしら、と思います。

    以前、知人で「パケットはいくらつかっても同一料金です」という言葉に騙されて、携帯をPCに繋いでどこぞのサイトで映画を見た、という知り合いが居ました。(PC接続の場合は別課金、という説明をショップでされてなかった)
    2時間前後の映画を1回見ただけでパケット料が80万円近く請求されたそうなのですが、一般的な感覚としてこれが「普通」なのかどうか、というと私は限りなく疑問です。

    # ちなみにこのときはショップ側が説明不足だったことを認めたので、パケット料はショップ側に持っていただいたそうです。

    あと、「1パケット~円」という判りにくい単位の料金設定もやめてほしいです。これは別にソフトバンクに限りませんけど。
    それこそデザリングでPCに繋いで使うのに、メールの送受信やHPを見る時に「何KBぐらいデータを送受信したか」はある程度体感できますが、それをパケット数に直すのは非常に面倒なので。

    • by nekopon (1483) on 2009年06月29日 11時33分 (#1595469) 日記
      ケータイ電話屋の「パケット」は、通信したデータの量を 128bytes で割っただけの数値、らしい、ぞ(ジャーゴボゴボ
      親コメント
      • なんでわざわざ割るんでしょうね・・・
        分かりにくくする必要性がない気がしますが

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          データ以外のパケットがあるから。
          /.を見るような人間なのに、その程度の知識もないの?

          • by Anonymous Coward

            すまんがぜんぜんわからん。
            すべての情報はデータだし、仮にデータではないパケットが流れるとして、
            それがわざわざ通信料をパケットという単位で請求する理由にもならない。

            ちなみに「通信したデータ量」というのはヘッダとかの情報も含むのでしょうか?

            • by Anonymous Coward on 2009年06月29日 13時11分 (#1595592)

              はじめて携帯電話を持ったときの話で、また2Gの携帯電話での話なのですが、
              Webへも一応アクセス機能がありましたHTTPのGetのみ。
              説明書の下に、小さく字で「正しくアクセスできなくても課金される場合があります。」のようなことが
              書いてあり、どういうときなのか不明で不安なので問い合わせても説明書以上の回答が得られず、
              自分で記録をとりながら調べたことがあります。
              この場合の正しくアクセスとは、Webでのアクセスが正しくできない場合で、
              電波障害やWebの応答が返る前に切断とかは入っていませんでした。
              応答なしのWebアクセスまでなら無料で可能だったんです、結果が表示されないのは意味ないかと
              思う人がいますが、これを利用し、cgiを工夫すると無料でメールが送ることが可能でした。
              3G携帯はどうなってるんだろ・・

              親コメント
            • by Anonymous Coward
              もともと「パケット通信」なんだからパケット単位で課金するのになんら疑問はありませんが。
              むしろパケットサイズをわざわざかけるほうがめんどくさい。
              • by Anonymous Coward on 2009年06月29日 15時43分 (#1595734)

                http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d... [nttdocomo.co.jp]
                ドコモの場合約款の42条により、1ヶ月のバイト数を128バイトで計算して、パケット数とするとあります。
                つまり、1バイトのパケットを128個受信しても、料金計算上は1パケットです。
                前者を通信パケット、後者を課金パケットと呼称すると、
                 通信パケット数≠課金パケット数
                です。

                それを踏まえても、

                もともと「パケット通信」なんだからパケット単位で課金するのになんら疑問はありませんが。
                むしろパケットサイズをわざわざかけるほうがめんどくさい。

                ということでしょうか。

                親コメント
              • >もともと「パケット通信」なんだからパケット単位で課金するのになんら疑問はありませんが。
                >むしろパケットサイズをわざわざかけるほうがめんどくさい。

                携帯(PHS)だと通話時間は表示されるのは見た事あるけど、パケット量が表示されるのもあるのですね。

                PCの方でも接続時間が表示されるのも見た事有るし、通信量(上り下り)を表示させるときはByte単位だったと思うけどそれもパケット単位で表示されるのが普通だったのですね。

                私はまだどちらも見た事がないというのは普通じゃないからか・・・
                #それか脳が壊れてるので見た事を覚えていない。

                親コメント
              • なんか話がずれてるようですが、大元のコメント [srad.jp]の
                > ケータイ電話屋の「パケット」は、通信したデータの量を 128bytes で割っただけの数値、らしい
                というのが本当だとしたら、そのツッコミどころは、
                「通信の基本単位である「パケット」の数をちゃんと数えている」のではなく、
                「バイト単位で計数して、それを最大パケットサイズで割ってパケット数っぽい数値を出している」
                所でしょう。

                でも、こっちの方が利用者には優しいですよね。
                小さいサイズのパケット送受信がある分、上記計算による似非パケット数の方が、真のパケット数のよりも少なく算出されるのは確実なわけで。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                パケット通信というもの自体を知らないだけじゃ?
            • by Anonymous Coward

              ヘッダを含めるかどうかはおろかパケットの定義は1パケット=128オクテット以上開示されていないが、どうやら各種ヘッダも含まれているらしい
              通信網に128オクテットを上限としたデータチャンクが1個流れるのを1パケットとしているようだ

    • 単純に輻輳寸前だからでしょう。 ユーザーに不公平ならドコモみたいに定額をあげれば良い話ですからね。 いずれにしても新規設備投資出来ないので時間の問題かと。
      親コメント
    • 「テザリングも定額内で当たり前」って中2病としか思えない
      前提の質問が株主総会でされること自体が不思議です。
      親コメント
  • イーモバイル、ドコモ、ウィルコム、UQ、のように定額PC接続をサポートする会社は多数ありますし、
    ドコモを除けば通常のPC回線と全く同じで好きに通信できます。ですからサポート不可能な訳じゃありません。
    が、ソフトバンクはどちらかといえばコンテンツ重視(ネタ重視)であって、回線のタフさを売りにしているわけではありません。
    さらにそちらの機能ばかりが注目されると肝心のiPhone3GSが目立たなくなるので、対応しないことの告知も控えているようです。

    ちなみに搭載されていたら使うかですが、自分はイーモバイルユーザーで地味に使います。
    実家にはネット回線がないのと(親は自営業者で会社でしかネットしない)、あとは秋葉原でパーツ検索とか友人宅で無線ルータなしとか。

    • イーモバイルは、そもそも人数が少ないのでやれる。設備の能力が余ってるから。
      ウィルコム(PHS)は人数も少ないし電波の効率が良さそう。
      ドコモは莫大な人数がいるからテザリングするような人間はほんの少しで、トラフィックも誤差の範囲だろう。

      変わってソフトバンクは、この勢いでいきたいから、設備の能力にも余裕を持たせておきたい。ドコモやAUと違って800M帯がないから電波も不利。スイーツなドコモよりGEEK(ガジェット・スマートフォン好きなど)が多いからテザリングの割合も増える。特にiPhoneユーザーの多くがやりだすだろう。そうなるとドコモの半分以下の総ユーザー数で、ドコモの2倍以上のテザリングユーザーがでたら・・・わかるな。

      まぁ解決法は簡単だ。速度規制。月あたり300MB超えたら64kbに落とす、とかね。
      一昔前は、ブロードバンドで高速で定額で安いにが当たり前になってた日本と反対に、オーストラリアなどでは、定額だけど規定の通信料超えたら64kbに落とすってのは普通のプランだった。今は知らんけど。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        数百万も居れば別にdocomoに限らず収斂されます
    • iPhoneでのテザリングは、アメリカ、AT&Tすら対応していない。
      docomoも回線はタフではないのは、集中すると障害を何度も起こしていることからも分かる通り。
      親コメント
  • パケット代で13000円(通話その他諸々で15000円以上)取られて
    「対応してる」って顔されてもイヤですけどね。

    #EMでもうすこし魅力的な端末があればなぁ。
  • 当方手持ちの私用携帯の月の通話時間は月合計で20分くらいですが、
    親戚の就職浪人生(とはもう言えないのかな、この不況だと)は
    毎日3時間くらい通話しているそうです。
    月に換算するとおよそ90時間、5400分ですね。
    ホワイトプラン最高!!って感じだそうです。
    100倍どころか300倍近い違いがありますね。

    ・・・で、今回の孫正義氏はいったい何を言ってるのでしょう?

    社長発言自体に筋が通っていないようでは、
    この先も利用者の信頼は得られないでしょう。

    • それは、今の方式だと実は音声通話は大して帯域を使ってないって事をぽろっと言ってしまったという事では?

      親コメント
      • >それは、今の方式だと実は音声通話は大して帯域を使ってないって事を
        >ぽろっと言ってしまったという事では?

        今回の孫正義氏の発言内容は
        「利用者間での(10倍~100倍もの)利用量の差が、定額導入においての問題だ」
        なので、音声通話とデータ通信での帯域消費量がどのくらい違うか?
        はあまり関係がないですね。

        (10倍~100倍の)利用量の差があるのでテザリング導入は許容しがたい、
        というなら、音声通話定額も同じようなもの。
        結局、ソフトバンク(の社長)の発言は、口先八丁手八丁の逃げ口上。

        音声通話の帯域消費量がデータ通信に比べてどうか?よりも、
        「そもそも筋が通っていない逃げ口上で自分を正当化しようとする社長がトップ」
        ということのほうが、ソフトバンクという会社にとっては致命的でしょう。

        親コメント
        • > 今回の孫正義氏の発言内容は
          > 「利用者間での(10倍~100倍もの)利用量の差が、定額導入においての問題だ」
          > なので、音声通話とデータ通信での帯域消費量がどのくらい違うか?
          > はあまり関係がないですね。
          仮にそうだとしても、孫さんの発言は、
          「iPhone のユーザーは一般ユーザーの 10 倍のパケットを使う。そこにテザリング機能を利用可能にしたら,100 倍,200 倍のパケットを使う人が出てくるだろう。」
          ですから、平均ユーザの利用量とヘビーユーザの代表であるiPhoneユーザの利用量を比較しています。
          音声通話の例でmatmaさんが引用していたのは20分の自分に対して5400分が100倍以上の差と述べていますが、比較すべきなのは一般ユーザと一部ヘビーユーザです。
          SBの平均ユーザの通話量は2006年まで公表されていたMOU約150分とその後の説明会発言(2割増し)から推定するに180分以上ありそうです。
          毎日3時間通話で月5400分通話しているユーザは平均ユーザの180分に対して30倍程度になります。
          音声通話で平均の100倍使うユーザは月18000分、毎日10時間になります。
          毎日10時間通話するユーザもいるかもしれませんが、ネットワーク全体に大きな負荷をかけるほどの人数では無さそうです。
          他方、デザリングの注目度合いから推測するに、毎日10時間通話するユーザより多くいるかもしれません。
          と言うわけで、音声程度やiPhoneからの利用程度の倍率であれば定額でも良いが、パケットのデザリングになると差が無視できない、という論拠にはそれなりの筋は通っているように思えます。

          実際の所、基地局を増設をする資金不足や保有している周波数の少なさから、デザリングの上限額には相当高い料金を設定しなければ輻輳が発生する事が予想されており、高額な上限額でデザリングを提供してもあまり喜ばれないだろうから禁止にしてしまおうと言う判断なのだと思います。
          そして、似たような趣旨の発言はCDMA2000x1時代のKDDI、パケ・ホーダイ導入前のドコモもしていたことで、いずれHSPA+やLTEが導入され、トラヒックの輻輳の可能性が低下すればデザリングも解禁されるでしょう。

          親コメント
        • >「利用者間での(10倍~100倍もの)利用量の差が、定額導入においての問題だ」
          >なので、音声通話とデータ通信での帯域消費量がどのくらい違うか?
          >はあまり関係がないですね。

          あるでしょう。
          音声サービスの定額といっても、音声通話の品質が確保できる帯域を
          利用者に確保していればサービスは成り立ちますが、
          データ通信において、サービスの質=転送帯域です。

          32Kbpsの帯域でPHSレベルの品質を確保できますが、
          3Gの帯域をサービスとして提供すると考えると、10〜100倍という数字はうなずけます。

          その数字を聞いて私は逆に設備に問題があるんだと納得しました。
          つまり、ソフトバンクのバックボーンは音声通話レベルのままだということです。

          # 32Kbpsデータ定額サービスならやってくれるのかな?
          # 帯域絞るコストが大変?

          親コメント
    • by jl4cvb (4926) on 2009年06月29日 21時33分 (#1596014)

      音響カプラ [wikipedia.org]だ。

      親コメント
  • 通信の話と画像の話がごっちゃになっているきがするのだが・・・

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by nemui4 (20313) on 2009年06月26日 15時03分 (#1594395) 日記

      最後の方は減色してますねw

      どっちにしろソフトバンクとは契約したくないから他の業者でiPhone使えるようにしてくれないかなぁ。
      無理ですか、そうですか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ティザリング ≠ ディザリング、ですね。
    • by Anonymous Coward
      えっと、覆面広告のことですよね?
  • 一旦決めた料金体系をかえるのはとても難しいですからね。
    光回線でも定額料金で大量に使う人がいることが問題になってますので、
    同じ轍を踏まないようにしているのでしょう。

    安ければ、回線をたくさん使われてしまうし、
    高ければ高いで、それに見合う品質を確保できそうにないしで、
    だったらいっそのことテザリングはやめとこうという話なんじゃないか
    と想像。

    特にソフトバンクの場合は、iPhoneを定額制にするのにも勇気が要る
    ぐらいの回線なわけだし。

    • by qem_morioka (30932) on 2009年06月29日 12時40分 (#1595547) 日記

      新規ユーザーをとにかく獲得しておかないと成り立たない自転車操業ですからね・・・
      とはいえVodafoneのままだったらジリ貧で
      ドコモのように金があるわけでもないし

      どこかで一発逆転があるとしたら、
      あるところまで行ったら売却するってことなのかもしれないなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >一旦決めた料金体系をかえるのはとても難しいですからね。
      >光回線でも定額料金で大量に使う人がいることが問題になってますので、
      >同じ轍を踏まないようにしているのでしょう。

      難しい?コロコロ替えていると思うんだが?
      月月割って何?とかさ。

  • 孫社長は (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年06月29日 12時07分 (#1595511)
    イーモバイルに謝れ。
  • 当然だけど、だからって基本料金を月々割から外したりする(地方からコソコソ実施中)のはヒドイな。

    で、私はiPhone3G 16GBを\17800のスーパーボーナス一括で買ってます。パケットはほぼ使わずに済ませているので、先月(3ヶ月目)から\1052の請求です。一括購入時にただともとMNPを使ったので\-10000+2100。なので、

    購入月 17800+4045+2100
    二ヶ月 2333-10000
    3-26月 1052 x 24
    のトータル41526円で使えるはず………こんなユーザーばっかりなら成り立つまい(笑)

    #外のコネクションが厳しいのでWillcomとPHS-300買ったバカ

  • 「PC接続したときの料金は定額対象外だヨ」と書かれてたし、
    ティザリング機能を実装したところでキャリアが対応する義理もないからなぁ。

    まぁ、そんな経営の負担になるような端末ならそもそも手出ししなきゃ良かったのにね、とは思った。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月29日 15時50分 (#1595739)
    そしたらいきなり禁止されているはずのsoftbankのSIMを使ってtetheringなるものを
    行う方法が記載されているサイトにヒットしてしまった。
    なんだかわからないのにそれをやる裏技に最初にヒットするっていったいどういうわけ?
  • 「PC接続時は速度制限がかかります」あたりでやって欲しい.
    7.2Mbpsとか3.6Mbpsとかなくても,PCがつながればできることは色々あるんですよ.SSHとか.

    と思ったんだけど,実は既にSSHどころかVNCとかリモートデスクトップとかのアプリが存在しちゃってるので,実はPCがないとできないことって少ないのかも知れない.

    そんなことより,家族と電話している時に音声が途切れたり,イーモバイルが入る場所で圏外だったりする方がツライ.回線品質(と言って良いのか?)を上げてください…….
    • 別途emobileかなにかに入ればいいんじゃないでしょうか・・ PCカードとかEdpressカードをPCにさしっぱなしにしとけばいいから邪魔にはならないし。

      私はemobileが使えない田舎者なので、willcomの月額980円(商品代金の分割払いと通信料金を足して980円)使い放題のUSBアダプタを契約しました。これだけ安ければ200kbpsが遅いと文句をいう気にはならない。

      親コメント
      • 一応レスしておくと,emobileのs11ht(emonster)ユーザです.s11htは完全にPDA+モデムとして使っていました.iPhone3GSへはvodafone携帯電話から機種変しました.
        iPhoneに絞るかどうかは,一ヶ月くらい使って決めようと思います.

        # s11ht(さらにその前はアドエス)を使ったときは,これじゃPCの代わりにはならんよね,と思ったけど,iPhone3GSはいろいろな意味で凄くて驚かされています

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月29日 11時10分 (#1595452)

    PCを使えばもっとリッチなコンテンツの使い方が出来るんだから。
    いや逆か、もっとリッチなコンテンツの使い方をしたいから、PCを繋げたい訳か。

  • iPhoneでテザリングって (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2009年06月29日 12時26分 (#1595526)
    どういう人にニーズがあるの? モバイルでやりたい事って、iPhoneだけで事足りるから気になる。 softbankが、対応したとしても使い途が今ひとつイメージ出来ない。
    • by Anonymous Coward
      君が知るべきではないことに使います。
      • Re: (スコア:0, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward
        わぁ、カッコイイナー!(って言えばいいのかな、、)

        とりあえずiPhoneでテザリング出来たら、何に使うのかググってみたけど、具体的なのが見つからなかった。。
        個人的にわざわざiPhoneでテザリングするより他に選択肢色々あるだろうと思う訳で。
    • by Anonymous Coward
      PCって書いてある時点で、モバイルとは限らないんだよ。
      難しいかもしれないけど、もうちょっと察してくれるとうれしいな。
    • by Anonymous Coward

      出張中のWindowsUpdate。
      iPhoneだけで出張するわけにはいかない時もあるわけで…
      必ずしもネット接続可なビジネスホテルを取れるとも限らんわけで…

  • by Anonymous Coward on 2009年06月29日 17時04分 (#1595808)
    それ専用に安い端末を2台目に買う人もいるらしいし
    iPhoneユーザのパケット使用量は関係ないんでは?
    それとも日本国外のテザリング状況では
    iPhone経由の方が他の端末の場合より
    パケット使用量が多かったんでしょうか
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...