
iPhone、驚愕の割引適用前通信料金 71
ストーリー by hylom
パケット定額なしは考えられない 部門より
パケット定額なしは考えられない 部門より
mnwrw 曰く、
私事で恐縮ですが、本日、My Softbank で iPhone の確定前請求額を照会したところ、 パケット通信料が大変なことになってました。
「パケット通信料:138万円」
これなら、月額¥7,280-なんて安いモンですね;-) 発売から約10日。みなさんのパケット通信料、いかがでしょうか?
ちなみに、私の場合は購入後5日間で約7万円でした。そんなにヘビーに使ったつもりはないのですが、パケット定額でなければ大変なところですね。
適正価格 (スコア:5, 興味深い)
要するに、コンテンツはリッチになったのに、価格改定が行われていないってこと。
100年前の基準価格で、今の車を作ったら数億円です、っていわれても意味ないでしょ。
景品表示法違反 (スコア:3, 興味深い)
あり得ない超高額料金(定価)を提示して割引後を安く見せた
料金を請求するのは、景品表示法に違反する売り方ですね。
これは公正取引委員会の出番かもしれませんよ。
定額契約を結ばないでもiPhoneが買えるようにして、本当に
そんな高額請求もありえるのなら大丈夫だと思います。
定額契約がなくてもiPhoneが使えるなら、iPod touchみたいに
使えばいいんで、喜ぶ人も多いでしょうし。
Re:景品表示法違反 (スコア:1)
どのくらいパケット使ったかの目安になるので、
2段階定額の1段目でやめとこうとか、そもそもパケット定額の
契約をやめるかどうかとかの判断に使いたい。
なので、今までどおりの表示を希望。
#できれば、契約内容を反映させた場合の表示も欲しいけど、
#開発コストやシステム負荷が高そうなので、別んとこにかねかけて欲しい。
> これは公正取引委員会の出番かもしれませんよ。
利用者からすると、この発言は、かなりずれている感じがします。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:景品表示法違反 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:景品表示法違反 (スコア:1, 興味深い)
海外ローミングは国内で契約したiPhoneを海外で利用する場合を指します。
この場合、定額対象外の利用になるため
使ったパケット分請求されます。
# 通じてんのかな・・・この人に・・・餌なのかな・・・?針に見えないんだが・・・
Re:景品表示法違反 (スコア:1, すばらしい洞察)
海外ローミングの場合は割引制度がありませんから「割引前料金」というものが存在しませんし。
なので、「割引前料金」については国内利用限定ということで話を進めることになります。
海外ローミング料金は別枠。利用明細でも海外ローミングは国内利用と別の欄で書かれていますよ。
#わかってんのかなこの人?きっとわかってないんだろうな。(もともと針なんて無いし。自分の釣り糸が絡まっているだけかと)
#もともとレアなケースの海外ローミングをわざわざ取り上げてるのもなんだかなぁ。
#個人的には海外ローミングに大変お世話になっていますけどね。
Re:景品表示法違反 (スコア:1, 興味深い)
国内利用限定とも書かれてないしね。
画面内には、国際S!メールは含まれてない、って書いてあるけど、iPhoneにはS!メールないから関係ないし。
そりゃ、利用明細では別枠かもしれないけど、だからといって「確定前料金」のページで別枠である理由がないよ。
Re:景品表示法違反 (スコア:1, すばらしい洞察)
解釈しちゃいかんでしょ。
消費者保護のために事前説明の詳細化やマニュアルが分厚くなるのは時代の流れな
のでしかたないとは思うけど、だからといって定款、約款を読みこなす力が要らな
くなったわけではない。
この件に限らず、詐欺に遭わないよう、不断の努力をしましょう。
Re: (スコア:0)
と直すだけで修正可能でしょう。
SMSもi.softbank.jpとsoftbank.ne.jp間で通信できないという噂を聞いたのでメールもできなくなるかもしれませんし、
データローミングを切り忘れると自動パケ死確定の恐怖のtouchになると予想されますが、ボリュームスイッチと
カメラのためにそこまでしますか?
Re: (スコア:0)
>料金を請求するのは、景品表示法に違反する売り方ですね。
iPhoneで事前に割引前の料金って「表示」されてましたっけ?
今回の件は買った後に請求のところで表示されるんですよね?
Re:景品表示法違反 (スコア:1, すばらしい洞察)
機能していますよね。
iPhoneの購入価格に関する景品表示法違反ではないんです。
有利誤認、二重価格表示の可能性が高いと思います。
あり得ない高額料金から割り引いた5985円が安いかのように見せかけ、
誤認させていますよね。
タレコミを読めば、まさに安いと誤認している事実がわかります。
Re:適正価格 (スコア:2, すばらしい洞察)
#価格を高めにしておいて、値引きで割安感を出すのなんてどこでもやってること。
Re: (スコア:0)
Re:適正価格 (スコア:1)
登場したときからあまり変わってませんね、3キャリアとも。
そもそも、携帯でメールを送受信したり、Web見たりして、何パケット分
通信したのか、消費者には即座にわからないのです。メール1通○円なら
わかるけど、○パケット、というのは一体メール何通分なんだい?
ということではないでしょうか?
キャリア各社は、この「イメージしにくい」パケット料金を積極的には
値下げしてきませんでした。そのためにパケ死なるものが発生したわけで、
こぞってパケット定額制の導入に走ることになったのです。
今回は、ソフトバンクの料金表示方法が槍玉に上がってますが、auでも
割引適用前のパケット料金が表示されていますから、キャリア各社に
同じことが言えるのではないでしょうか?
Re:適正価格 (スコア:1)
ビットレートも一緒にあがってるから、時間当たりの通信料にするとあんまり変わらなくなってるのかも。
帯域は持つのか??? (スコア:3, 興味深い)
百万以上ってどれだけのパケットを使ってるんだ???
iPhoneの流通が増えた場合、ソフトバンクの帯域は持つのか?
Re:帯域は持つのか??? (スコア:2)
割引前のパケット料金は1パケット(128バイト)0.2円計算なので、1MBあたり約1640円。600MBほど通信すると100万円超える計算です。
いわゆる"ケータイサイト"のみを閲覧していればなかなかそこまでの通信料にはなりませんが、(PC用の)普通のページは画像などを考えると1ページ数MB以上あることもままありますので、数百クリック程度でこの水準まで行きます。
1日10ページ程度の閲覧で余裕で100万円オーバーです。
Re: (スコア:0)
元々の料金が適正に設定されているならば、こんな使用量が発生してしまうiphoneなんかに耐え切れなさそう。
基地局の設置数に問題のありと言われることの多いソフトバンクならなおさらって気が。
下記に関連した話がありました。(肝心のページは無料の会員登録をしないと見えませんが...)
「iPhone 3G」がソフトバンクの首を絞める時 [nikkeibp.co.jp]
そんな事で喜んでくれるなら (スコア:2, すばらしい洞察)
んな馬鹿な。
金額は飽く迄契約金額であって、そんな仮想の金額が如何に大きかろうが関係は無いよな。
各キャリアで定額開始時には有った話なんでいまさら感が大きいのだが、タレコミに人は今までパケット定額プランを使った事が無い人なのだろうか?
Re:そんな事で喜んでくれるなら (スコア:5, 興味深い)
ひとつめは、「パケット定額フルが高額(5,985円)だから、天井付き従量制(ダブル定額みたいなやつ)にならないか?」なんて意見に対して、「でも1時間も持たないよ」っていう答えが出た事。
ふたつ目は、ケータイを使用していたときとは、桁違いのパケットが流れているんですね、って事。
ちなみに私は、いわゆるケータイ(au)を使っていたときはダブル定額に契約していたけれども、普通に使う分には1,000円/月もかからなかった。
ところが、今現在、同じように使っているつもりだけれども、572,000円以上のパケットを使っているらしい。
家と仕事場では必ずWifi経由で接続しているにもかかわらず。
あと、この金額は、全く架空の金額と言う話でもないよ。
(現実的にはまず無いけど)実際に請求される可能性もあるんだ。
例えば、海外で使った場合とか…
料金ページの下のほう [softbank.jp]に、適応外利用が書いてある。
Re:こんな事で喜んでくれるなら (スコア:1)
マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
Re: (スコア:0)
と思わせた時点でキャリア側の勝ちってことです。
つくづくよいカモです。
で採算取れなくなったら大量通信するヤツを悪者扱いします。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いやだから、「安いモンですね;-)」のフェイスマークが目に入らないかな。
単価 (スコア:2, おもしろおかしい)
P905iを買ったとき、一ヶ月で1000万パケット行きましたけど、もしパケット割引を一切使って無くても、DoCoMoの場合だと30万円近くで済んでしまう。
Re:単価 (スコア:2, 興味深い)
30万円で済んだのは、パケットパックに入っているからではないですか?こんなのとか。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/packet_pack/index.html [nttdocomo.co.jp]
ソフトバンクの場合、パケ割のような従量制割引プランがない(割引なしからいきなり二段階定額へ飛ぶ)ので、あまり意味のある比較は出来ませんね。強いてやるならどちらも0.21円/パケットにするしか。
ちなみに、iPhoneもWLANで使ったデータはカウントしていないようで(当たり前か)、主に自宅のリビングで遊んでいた私のパケット料は3日でたったの1.5万円でした。
# それにしても、PCでなくケータイで1000万パケット = 1.28GBは凄い。
Re:単価 (スコア:1)
パケットパックなしでも、15万・60万・200万パケットを境に、パケット料金が変わるようです。
~15万パケットまでが0.21円
~60万パケットまでが0.105円
~200万パケットまでが0.0525円
それ以上は0.021円
なので、31,500+47,250+73,500+168,000=320,250円
って感じの計算になりました。
>それにしても、PCでなくケータイで1000万パケット = 1.28GBは凄い。
いろいろと動画関係見てましたから。
やっぱり動画はデカイです。
Re:単価 (スコア:1)
i-modeでそこまで大量に通信したことがないので。
パケット通信料 (スコア:1, すばらしい洞察)
->各キャリア
パケット課金を止めたほうが安いんじゃないのか? (スコア:1, 参考になる)
もういいかげんにパケット課金を止めれば、その分コストダウンになるのでは。
Re:パケット課金を止めたほうが安いんじゃないのか? (スコア:1, 興味深い)
キャリアによっては定額ユーザは輻輳時に最優先で規制されます。
そういう意味で従量ユーザーは優遇されているわけです。
PCや公衆無線LANと違って携帯はGW経由になりますので、全てが定額に移行するには
PC以上のトラヒックに耐えられるバックボーンが出来上がったときになります。
SBはそれを待たずにやりかねませんが。
PCですら、ヘビーユーザーは別途課金するかって話が出るぐらいですから、
従量課金が無くなることはないと思います。
ごめん口からでまかせ。
高額料金 (スコア:1, 興味深い)
アメリカの草エロBBSに日本からつないで
KDDに一月で10万円はらった私が通りますよ。
# kermit のデフォルトパケットサイズが70バイトぐらいで
# 太平洋を挟んで 1パケット受け取るたびに
# こっちから ACK を、とハンドシェイクしてりゃぁねぇ。
Re: (スコア:0)
junet時代にuucp接続で繋いでいて海外にメールしたらKDDから請求がくるとか普通にあったんですよ?(バケツリレーをどうやって料金算出してるのかとかは覚えていないんですが)
今がいかに安いかと思うと感激物ですよ。(当時はNTTが怨嗟の的でしたが、今一番嫌いなのはSBと言うのもある種感慨深いです)
ちなみにjunet時代に草の根で接続していたjuiceと言うグループではでは皆でKDD料金を積み立てていたりとか
非常にめんどくさかったです。
オフトプだが関連で (スコア:1)
続報が待たれますね。
Re:オフトプだが関連で (スコア:1)
言われる前に訂正。オフトピでした。
その金額自体よりも (スコア:1)
だから禿が嫌なら、イーモバと、海外のノキア端末をつかえと……
−−−−−
つうか、いままで料金明細書をみて無かったのか、それともパケット定額を使った事が無かったのか?
Re:その金額自体よりも (スコア:1)
本当なら個人的に嬉しい話なんだけど、ソース探してぐぐってみたけど見当たらないし。
逆に T-mobile で 1700MHz を使えるようになるけど、バンド違うからイーモバイルじゃ使えないよという話が見つかったし。
(イーモバイルは上下とも 1700MHz、T-Mobileは上り 1700MHzで下り 2100MHz)
ノキア端末って N810 とかを指してるのかな? あれは携帯電話じゃないよ。
そんなわけで、事実ならソースを出してほしい、「使えそう」じゃなくて「使えた」というソース。
天琉陳(Teruching)
Re:その金額自体よりも (スコア:1)
アイフォーンも試しにかけただけで、一度も通話に使ってないでありますよ……
Re:その金額自体よりも (スコア:1)
それ、iPhone 要らないじゃん。
iPod touch で十分でしょ。
それはいわゆる (スコア:0)
さあ、公取委の出番だw
#最近、嫌がらせみたいな活動しかしてないよなぁ
Re: (スコア:0)
販促反則なのですぐ止めるようにと言って欲しい気もします。Re:それはいわゆる (スコア:1)
2年縛り (これを縛りと言うのだろうか? 単なる分割払いだと思う。) がイヤなら一括で買えばいいんじゃないですか?
HIRATA Yasuyuki
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
同意して契約してるはずだしね
Re:それはいわゆる (スコア:1)
店「今回はWホワイトに加入して頂きます」
私「ブループランに付加できるものならありがたい :-)」
店「…」
みんつ
Re:それはいわゆる (スコア:1)
Re:せんせー!! (スコア:1)
電話系だとそうはいかんけど。