パスワードを忘れた? アカウント作成
27245 story

iPhone 3G、7月11日発売 165

ストーリー by Acanthopanax
おまたせ 部門より

iCorbusier 曰く、

Appleが、iPhone 3G発表した。7月11日に、日本を含む世界22カ国で発売となる。既報の通り、日本ではソフトバンクモバイルから

  • GPS搭載
  • 3G、Wi-Fi、EDGE対応。
  • バッテリー持続時間は、待機状態で300時間、2G通話10時間、3G通話5時間。ウェブブラウズで5–6時間、動画再生7時間、音楽再生24時間。
  • 米では8GB版が$199、16GB版が$299。16GB版にはホワイトモデルも。

また、現行機種用のiPhone 2.0ソフトウェアは、7月上旬配布開始予定。iPhoneには無料で、iPod touchには$9.95で提供される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by targz (14071) on 2008年06月10日 6時52分 (#1360103) 日記
    ボジョレーヌーボーのごとく、時差の関係で日本が一番早い発売となるんでしょうか?? それとも、全世界同時発売にさせられて、日本は夜9時発売になったりして ;-)
    • by Anonymous Coward on 2008年06月10日 11時55分 (#1360269)
      NIKKEI NET [nikkei.co.jp]に書いてあったよ

      会場を訪れた孫正義社長によると「時差の関係もあって、世界で最初に発売する国になる」という。
      親コメント
      • >会場を訪れた孫正義社長によると「時差の関係もあって、世界で最初に発売する国になる」という。

        日本で深夜0時発売を敢行するつもりなのか、もしくは、各国の現地時刻でxx時以降に発売すべしという契約があるのかもしれませんね。
        日本が朝9時からの発売なのに香港やオーストラリアが深夜0時に発売したら、そちらの方が早いことになるため、日本が世界最早になるためには、各国での発売開始時刻が分からないといけないです。個人的には、「世界同時発売」としてもらった方がオモロイとは思います。
        親コメント
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...