パスワードを忘れた? アカウント作成
21382 story

Apple、Safari 3.1 (Mac/Win)とSecurity Update 2008-002をリリース 36

ストーリー by Acanthopanax
速さと機能と安全 部門より

kanina 曰く、

Safari 3.1 (Mac版およびWindows版)が18日リリースされた(プレスリリースダウンロードページ)。特にWindows版は、初の正式版となる。Windows向けベータ版で特に問題とされた日本語表示・入力ともに問題ないようだ(ちなみに、このタレコミはSafari 3.1 for Windowsから行っている)。

HTML 5の新しいビデオおよびオーディオタグをサポートするほか、CSSアニメーション・CSS Web Fontsにも対応する。動作対象は、Mac OS X 10.4/10.5およびWindows XP/Vista。セキュリティ上の修正も含まれており、クロスサイトスクリプティングなど13件の脆弱性が修正される。

また、Mac OS X 10.4/10.5のSecurity Update 2008-002もリリースされた。46件の脆弱性が修正される。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 私は根っからのマカーですが、Windowsのルールや常識をあえて無視した設計には、あまり良い印象を抱けませんでした。

    例1)
    メニューバーの「ファイル」「編集」などの文字や、メニュー内の文字が、Windowsのほかのアプリケーションより小さく読みにくい。

    例2)
    いくつかの操作で、ダイアログの代わりにMac流儀のシートを表示する。

    例3)
    ウィンドウのフチの線が独自仕様で細い。

    以前のβ版ではウィンドウのフチをドラッグしてリサイズできなかったほどなので、歩み寄りはなされてはいるのですが…。

    余談:
    「設定」-「詳細」で、画面内の文字が欠けてます。ローカライズで文字数が変化することを想定せずに、ダイアログを設計したようです。(苦笑)
    • マカーだからMacでの使用感かと思ったら、これはWin版の理由付けなんでしょうか?
      以下、うちのMacBookProでのフォロー。

      >ウィンドウのフチの線が独自仕様で細い。
      リサイズするなら右下にある三角をつまんでドラッグしませんか?

      >「設定」-「詳細」で、画面内の文字が欠けてます。
      Win独自の現象なんですかね?

      #今からParallels立ち上げて検証してみるか

      個人的には、ベータ版で使っていたときは「Debug」と書いてあったメニューが
      「開発」と直訳になっているのに失笑しました。
      なんか項目も減っているような気が・・・

      --
      --- #寝て起きて食べてまた寝る
      親コメント
      • わかりにくくてすみません。「Windowsのルールに従わないのは」で伝わると思って省略していましたが、Windows版についての話でした。

        >リサイズするなら右下にある三角をつまんでドラッグしませんか?
        右下の三角以外にもリサイズ手段があるのが、Windowsの流儀です。

        >Win独自の現象なんですかね?
        Macでも昔は、ローカライズ時の文字欠けを何度も目にしました。特にPublic Betaで。

        現在のMac OS Xでは、ローカライズ時に文字数が変化すると、オブジェクトの位置を自動的に変化させる仕組みになっています。
        先の例で云えば、Mac版Safariを英語モードと日本語モードでそれぞれ起動させ、「環境設定」-「詳細」の画面を見比べてください。最小文字サイズを選ぶプルダウンメニューが、直前の文字列の文字数に関わらず、常にすぐ右に配置されています。
        親コメント
      • 個人的には、ベータ版で使っていたときは「Debug」と書いてあったメニューが
        「開発」と直訳になっているのに失笑しました。


        メニューの
        > 「ウインドウ(W)」 - 「しまう(M)」
        という表現も何とかならないでしょうか。
        # windows的には「最小化」ですかね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        Windowsでは上下か左右のみのリサイズもできるのですよ
    • QuickTimeやiTunesでもそうですね。(でもなぜかApple Software Updateは通常のウインドウ表示)
      しかもそれらでUIが統一されているかというと、なぜかバラバラという……

      個人的には、タイトルバー左のアイコンをダブルクリックしてウインドウを閉じる人なんで、アイコンがないのが一番違和感のあるところ。
      (Safariでは動作自体はいじってないみたいで、本来ある場所をダブルクリックすれば同じように動作しますが)

      親コメント
    • だってWindows版はいずれMacを買わせる為のトロイの木馬なので
      Macの流儀だったとしてもおかしくないですが?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        だがApple製アプリが世界で最もMacの流儀に反している不思議。
    • by Anonymous Coward
      そんなこと言ってたらMac版のFirefoxなんて使ってられんですよ。
      まぁこっちはオープンソースだから自分で直すなりフィードバックなりすればいいものの。

    • by Anonymous Coward
      >メニューバーの「ファイル」「編集」などの文字や、メニュー内の文字が、Windowsのほかのアプリケーションより小さく読みにくい。

      MS Wordと比べてみましたが、大きさはほとんど変わりません。
      MS UIゴシックじゃないというのが違和感の原因でしょうね。

      もっともWordやExcelもWindowsの流儀に従ってるとはとても言えんが。

    • by Anonymous Coward
      WindowsにはMacと違って厳格なルールがないは知らないのかな?
      ショートカットキー一つとっても統一されてないし、メニュー
      の並びもソフトによってマチマチ、マルチウィンドウを考慮
      してないものもあるし。

      開発についていえばベースはCocoa(OPENSTEP Enterpriseの末裔?)
      のようなので、わざわざUIを変更する方がおかしなことになりかね
      ないし、Safariの良さを活かしている現状は正解だと思う。
      • by Anonymous Coward
        Windows User Experience Guidelines [microsoft.com]
        Windows Vista User Experience Guidelines [microsoft.com]

        厳格かどうかは置いておくとして。

        #95の頃のは日本語でアスキー出版から出てたのにね。
        • by Anonymous Coward
          Guidelinesを出しておいて自ら守らないのは、MicrosoftもAppleも同じか。
          • by Anonymous Coward
            ・Guidelines を出しておきながら自身は必ずしも守っていない Apple
            ・やはり、Guidelines を出しておきながら自身は必ずしも守っていない Microsoft
            ・統一した Guidelines 自体がないか Guidelines の存在自体が希薄な Unix,Linux

            うーん
            • by Anonymous Coward
              >・Guidelines を出しておきながら自身は必ずしも守っていない Apple
              >・やはり、Guidelines を出しておきながら自身は必ずしも守っていない Microsoft
              ま、ここまではわかる。

              >・統一した Guidelines 自体がないか Guidelines の存在自体が希薄な Unix,Linux
              いくらなんでも、WindowSystem自体が独占されてないのを引き合いに出すのはキチガイじみてる。
              コマンドラインのシェルレベルでさえ統一されていないのが流儀であり美徳なんだから当然。

              ちなみにSunはガイドライン出してるよね、Javaで構築するならって条件付きだけど。
              http://java.sun.com/products/jlf/ed2/gu [sun.com]
    • by Anonymous Coward
      「キャンセル」と「OK」、「いいえ」と「はい」の並びが逆。
      普通に間違えそうになります。

      (例) Safariは既定のブラウザではありません。既定のブラウザにしますか? → 「いいえ」「はい」
  • 802.11nに対応したAirMac Express [apple.com]のリリースに合わせてAirMac ユーティリティーのUpdateも発表されていますね。
    AirMac ユーティリティー5.3.1 for Leopard [apple.com] / AirMac ユーティリティー5.3.1 for Tiger [apple.com] / AirMac ユーティリティー5.3.1 for Windows [apple.com]
    --
    -- ラテール部参加者募集中
  • 日本語への対応は、今バージョンからだという認識で正しいのでしょうか?
    去年の6月に3がテストリリースされたときに「うげぇ」というリアクションを取って以降、Windowsでは使っていなかったのですが。
    --
    =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
    • Re:早速試すよ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2008年03月19日 10時56分 (#1315682)

      3.1へはこれからするけど、今現在Windowsで使っているADCのメンバーズサイトから落としたSafariは、既にメニュー周りなんかが日本語化されていました(配布されたばかりの3.1のベータではありません。3.0.xのやつです)

      ちなみに、それらを入れるとき、古いバージョンをアンインストールしてから新しいのを入れないと不安定になっていました。
      ベータ版を入れていたならアンインストールした上でインストールするのが安心であろうと思います。

      親コメント
    • by pongchang (31613) on 2008年03月19日 12時37分 (#1315753) 日記
      bloggerへの書き込みはWin Safari3.0.4 [blogspot.com]から日本語でインラインで出来ておりました。今回、一番スムーズなのは、Shift-JISなどのページで、キャラクターコードの宣言をしていないページが、デフォルトで文字化けしていたのが、キャラクターコードの手動での変更なしに、スムースに表示されるところと思います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        スムーなのかね、それともスムーなのかね。

        # ズーズー弁なのでAC

  • by gonta (11642) on 2008年03月19日 11時34分 (#1315715) 日記
    2chで、左側のリスト(板のリスト?)をクリックしても、スレ一覧表示ができなかった(Safari 3.0のとき)。3.1にしたら直った。おそらくformの何かの機能だと思う。

    地味に見えて、一番使用頻度が高いのではないか?と思われる重要機能。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • by Anonymous Coward on 2008年03月19日 11時39分 (#1315716)
    10.2とか10.3とか。
    WindowsXPと同様にサポートしてほしかったなぁ
    • 10.3.xは、サポートが終わったのかも。
      ただ、アップル社はサポート期間を明示しないので、終わったかどうかハッキリしない。10.3用のQuickTimeは最新版がリリースされているし、iTunes最新版も動作環境に10.3.9を含めているので、完全には終わっていないらしい。
      困ったことに、10.4のサポートがいつ終わるかもハッキリしない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      XP版はXPユーザーがMacOSに乗り換えるきっかけとして有効かもしれない
      だが10.2版や10.3版はMacOSユーザーが最新OSに乗り換える手段にはならない

      ってことじゃないかな…?
    • by Anonymous Coward
      Windows XP同様に1つ前のMac OS X v10.4はサポートされています。
      Safari 2.0の時は、1つ前のMac OS X v10.3はサポートされなかった
      ので、対応が改善されました。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月19日 10時45分 (#1315678)
    設定画面に、データベースの上限容量設定や、一覧表示らしきUIがありますね。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月19日 14時55分 (#1315857)
    現在、WinXPでFirefox2をメインブラウザとして使用しているのですが、
    XP+Safariを試してみた感じフォントが綺麗で、レンダリングも軽量でいい感じです。
    それゆえにGreaseKit / CreammonkeyがWindows版Safariに組み込めないのが惜しい。
    これがあったらSafariへの乗り換えたいなぁ、と思いました。
    • by Anonymous Coward
      開発キットだけでいいなら、標準でついてきます。
      編集→設定→どこかに「開発」メニューを表示するかどうかの選択があります。
      • by Anonymous Coward
        GreaseKit / Creammonkeyがほしいなぁに対して
        開発キットはあるよの関連性が見えねぇ。。。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月20日 13時35分 (#1316379)
    どうすんべ??? としばらく凹んだけど、APE 2.0.3を無効にしてみたら起動した(Master Exclude Listで除外しただけじゃダメだった)。

    ただ、今更APE無しの環境というのも辛いんで、淡い期待をしつつAPEを2.5b1に上げてみたら起動した。とりあえずホッとした。

    これからもAPEは無料のままでありますように。
    # APEに問題があったのか、Safari 3.1(のWebKit)に内在する問題がAPEで発現したのか、はわからない。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...