iPhoneのアプリケーション開発に制約あり 17
バランスの置き場所 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
iPhone SDKのベータ版が公開されたが、iPhone用アプリケーションにAppleが課す制約が明らかになり(CNETブログ記事)、本家でも話題になっている。SkypeなどのVoIPアプリケーションに関しては、Wi-Fi経由ならば問題ないが、携帯ネットワークの使用は不可とのこと。
また、iPhone SDKの契約文書には以下の文言があり、Firefoxなどのブラウザにも影響を及ぼすものとなっている。
(つづく...)
An Application may not itself install or launch other executable code by any means, including without limitation through the use of a plug-in architecture, calling other frameworks, other APIs or otherwise. No interpreted code may be downloaded and used in an Application except for code that is interpreted and run by Apple's Published APIs and built-in interpreter(s).(アプリケーションはプラグイン・アーキテクチャ、他のフレームワークやAPIの呼び出しなどを通じて他の実行可能なコードをインストールしたり起動したりしてはならない。Appleが公開したAPIおよびビルトイン・インタプリタによって実行されるもの以外のインタプリタ言語のダウンロードおよび使用は禁ずる。)
AppleはAT&TをiPhoneのキャリアとする5年間の独占契約をすでに結んでおり、VoIPの制限はこれとの関係だろう。またiPhoneにはSafariがプリインストールされているが、競合するFirefoxやOperaはJavaScriptやユーザアドオン等をサポートするため、そのままではAppleの提示する規約に違反することになる。iPhoneのアプリケーションはApp Storeのみを通じて配布されることになり、規約に反するもの(ポルノや悪意あるプログラムなども規約違反)はApp Storeから外されるという。
ネットの中立性や独占禁止法をめぐり議論を起こしているこの件の今後の展開に注目していきたい。
また、samantha 曰く、
本家でも記事になっているが、3月7日にSunがiPhone用のJVMを開発していることを明らかにした。これはその前日にAppleからリリースされたiPhone SDKを使って開発する計画のようだ。ベースとなっているのはME(Micro Edition)で、モバイル向けになっている。
ということだが、Javaも影響を受けそうだ(Mac Rumors記事)。
携帯電話では良くあること (スコア:1, すばらしい洞察)
これは良いスマートフォン(笑)ですね。
Appleがこういうことやる分には文句はないです。 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:Appleがこういうことやる分には文句はないです。 (スコア:2, すばらしい洞察)
Firefoxなどのブラウザにも照準をあてた (スコア:0)
#汎用スクリプトエンジンを使ったエロゲ移植の夢はこれで消えたと思ったのでAC
Re:Firefoxなどのブラウザにも照準をあてた (スコア:3, 興味深い)
バッファオーバーフロー等による攻撃に対する予防措置ならば、そんなもんネイティブコードでもインタプリタコードでもないデータでも起こり得る。
(初期のTIFF exploit jailbreakが良い例)
インタプリタコードの禁止は(JavaやFlashへの牽制以外に)理由が見当たらない。
なんか論点が色々ごっちゃになってるっぽい (スコア:4, 興味深い)
今回の制約が適用されるのはiTunes Store経由で配信するアプリケーションのみで、iTunes Storeを通させる理由は一応ウイルスやトロイの配布を阻止するためという事になってる。インタープリター一般を禁止するのもスクリプトキディが簡単に踏み台にできるからでしょう。
バッファオーバーラン等の穴を突いた攻撃の可能性がまだ存在するのはその通りだが、穴を探して突かなきゃならない環境と誰でも好き勝手させられる環境とどっちがマシかと言えば前者かと。
その気になれば、ユーザーが自己責任でFirefoxだろうがJVMだろうがエロゲーだろうがコンパイルしてインストールするのは止めようがない。SDKは無料で公開してるんだから。どうしても配布したいアプリケーションがあるならソースの形で提供すれば使えるでしょ。
ところで、自前でコンパイルしたものを実機にダウンロードするのには署名要るのかね?そこで自前コンパイルしたアプリケーションが無料になるのか100ドルになるのかが分かれる訳だが。
Re: (スコア:0)
Javaは何とかなるだろう (スコア:0)
ねー。
# |-`).。oO(・・・そして勝手アプリはpolicyファイルを差し替えて起動できるようにしてくれ・・・
# 駄目かなぁ・・・
携帯ネットワークの使用は不可 (スコア:0)
WiFi で Skype OK にしちゃったらAT&Tに金が入ってこないじゃないか。
Skype OK, ただし携帯電話通信網を必ず使え、にしたほうがよくね?
回線負荷の問題なのか?
Re:携帯ネットワークの使用は不可 (スコア:2, 参考になる)
Re: (スコア:0)
あとAT&Tの場合、月々の基本使用料の中に何百分の通話料が含まれていて殆ど繰り越せない契約になってるから、Skypeで通話しても全然取りっぱぐれないのかも。
GPLとかどうなるの? (スコア:0)
GPLなどのライセンスのソフトは入れられなかったりしますか?
「制限を課してはいけない」みたいな条項があったような気が。
またOSD(OpenSourceDefinition)はどうでしたっけ?
Re: (スコア:0)
「制限を課してはいけない」と言えば、
解釈に誤りがなければ、レジストレーションコードやアカウントによる機能制限解除等について制限しているわけで、自前の課金による有料ネットサービスを利用するアプリを提供したい企業はめんどくさいことになりますな。
なんに使うの? (スコア:0)
Re:なんに使うの? (スコア:1, おもしろおかしい)
Safari一つとっても、普通の携帯のWebブラウザとは雲泥の差。
Re: (スコア:0)
自前のiPod touchを見るに付け、多分普通の電話の方が(電話として)使いやすいってのは確かな様だが。
>Safari一つとっても、普通の携帯のWebブラウザとは雲泥の差。
フルブラウザって何?って使い方しかしないので。
#実はtouchはちょっと後悔。普通に音楽プレイヤーとしてのみ使うならnanoのが良かったっぽい。