パスワードを忘れた? アカウント作成
15769 story

iPhoneの料金体系が発表される 35

ストーリー by Acanthopanax
海の向こうでは 部門より

achika_j_kuonji 曰く、

日経新聞によると、AT&Tは、29日発売のApple製携帯電話"iPhone"の利用料金体系を発表した。月額$60〜100となり、$60で450分、$80で900分、$100で1350分の無料通話時間が付いて来る。なお、データの通信については無制限で、なおかつAT&T同士の通話は無料となる。

個人的な感想では「パケホーダイとホワイトプランがついて無料通話が7時間半で約7200円か」という感じでそんなに高くは感じなかった。

なお、26日の時点でアップルストアの前には既にiPhoneを一刻も早く買いたいという購入希望者が列を作っているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by katchon (13265) on 2007年06月28日 9時18分 (#1181383)
    意外とリーズナブル
    販売奨励金が無いって事考えるとこれでも高めの料金設定なのかな?
    • by Anonymous Coward
      月60ドルも取るってことは、半分がインセンティブでしょう。
      端末価格もインンセンティブ無しじゃ考えられない価格なんだし。
      • by katchon (13265) on 2007年06月28日 10時59分 (#1181439)
        日本と韓国ぐらいって聞いてたけど、高額のインセンティブは...
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          欧米だとインセンティブ「あり」と「なし」があるってだけで、
          「あり」の方はさほど状況は変わらないんじゃないかなぁ、と。
          • by Anonymous Coward
            日本もなしを目指してるような話が聞こえてくるが、選択制でいいと思うな。
            あと、ありでも縛り期間を過ぎたらなしと同額に下げるくらいの芸は欲しい。
            • by Anonymous Coward
              > あと、ありでも縛り期間を過ぎたらなしと同額に下げるくらいの芸は欲しい。

              それはもうインセンティブではなく分割払いでしょう。
              • by Anonymous Coward
                現在、分割払いに対応した端末はいくつか売られているようですが、それが利用料金の引き下げに繋がっているという話はとんと聞かない。
                長期割引等で分かりづらくされてるが、分割払いの完了と同時に月々の支払額が減らなければ、意味がない。
              • by Anonymous Coward
                つまり、インセンティブは販促費のひとつであって、
                基本料金で回収しているわけではないということだよw
      • by Anonymous Coward
        分け前よこさないキャリアじゃ使わせないと公言してましたね。
        それでいてこのお値打ち価格・・・我が国の携帯料金って一体?
        • by Anonymous Coward
          基本料金で50ドルも60ドルも取られたら高いと思うんだけど。
          最近の若い人はもっと払ってるの?

          やっぱり端末500ドル、基本料金10ドルくらいが良いなあ。
          フラットレートのオプションが10ドルならまあ入るとして。
          それ以上払うなら、音楽ダウンロードとかの玩具機能分がそれで賄えるんじゃないと。
  • 円で払えないの? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2007年06月28日 12時29分 (#1181498)
    ものはいいと思うけど、なぜ料金がドル?
    わけわかんね。
  • by docile-jp (16652) on 2007年06月28日 12時46分 (#1181521) 日記
    発売前のiPhoneを2週間使ってみた結論
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news009.html [itmedia.co.jp]

    やはり W-CDMA 対応版が早く出て欲しい
    • by Anonymous Coward on 2007年06月28日 13時16分 (#1181559)
      提灯記事に近いレビューより、
      Engajdget の情報まとめが
      とても参考になります。
      提灯記事では書けない、iPhoneのダメすぎるところもちゃんと
      書かれていますから。

      これ読むと、欲しくなくなる人も多いでしょう。

      ところで、JobsとしてはiPhoneの通信速度の遅さは、WiFiが
      使えるからWiFiが使えるところでiPhoneを使え、という考えの
      ようですので、W-CDMA化は期待しないほうがいいでしょう。

      親コメント
      • by docile-jp (16652) on 2007年06月28日 14時34分 (#1181600) 日記
        その情報まとめに書かれている内容は、先に示したレビュー記事に書かれている内容と
        それほど違いがないのですが…。

        個人的に気になるのはまぁMMSが使えないことくらいかな。もっともあちらでは
          SMS でのやりとりが主流のようなので、たいした問題ではないのかもしれない。

        --
        欧州に売る頃には W-CDMA 対応するんじゃないかなと希望的観測
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        通話音質が普通にOKで、予想以上に頑丈で
        バッテリーがカタログ通りっていうので
        私個人としては以前より欲しくなりましたが・・・

        Bluetoothとか着メロとかで評価されちゃう日本の
        市場っていうか土壌ってかなり特殊ですよね
        FlushやVideoはまあSafariベースにしてるなら
        そのうち対応してくれるかな、と楽観はしてますが

        #着メロなんてホントにほしいの?
        #あれこそリソースの無駄使い
        • by Anonymous Coward
          Bluetoothなんて、以前は日本だけドマイナーだったのにね。
          Macとか、標準で使えたりオプションだったりという違いはあっても、ずいぶん昔から用意されてる頃、日本には何も無かったじゃん。
          auのC413Sだったかが採用しても全く続かなかったし。何を今更って感じだよ。
      • by Anonymous Coward
        仕様が変わったみたいで、HTMLテキストのリンクに失敗しました。

        http://japanese.engadget.com/2007/06/27/iphone-facts-and-reviews/ [engadget.com]

      • by Anonymous Coward
        その「提灯記事に近いレビュー」と思われる記事(原語のほうね)には、 engadget のまとめ記事 [engadget.com] からリンクされているわけですが…。
      • by Anonymous Coward
        ジョブズの肩を持つ訳じゃ無いけど大都市圏ならWiFiで十分なんじゃないの?
        日本ではまだまだこれからだけど、携帯電話やPHSの基地局と違ってそんなおおげさな物じゃ無いから普及し始めたら早いと思う。
        むしろまとめサイトの講評にもあるけど一々通知されるとうっとうしいと思う。
        利用可能なWiFiがあるかどうか控えめに表示してくれれば良いんじゃないの?
        ウォードライブじゃないんだから。
    • by Anonymous Coward
      それを読む限り、アメリカ人には画期的なのかもしれないが、
      日本の携帯よりもレベル低くねぇか?

      結論:日本人にはいらない
  • by Anonymous Coward on 2007年06月28日 6時02分 (#1181338)
    途中解約不可?
  • by Anonymous Coward on 2007年06月28日 10時33分 (#1181425)
    「電子メールやネット閲覧のデータ通信はいずれも無制限」なのに
    「データ通信の利用を促し、料金収入を引き上げる」ってどういうこと?

    データ通信の通信量は制限ないけど、従量課金ってこと?
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...