パスワードを忘れた? アカウント作成
10077 story

DarwinPorts 1.0リリース 13

ストーリー by Acanthopanax
/opt/local/bin/port 部門より

本家ストーリー(DarwinPorts Now Available as a .dmg)より。DarwinPorts 1.0がリリースされている。DarwinPortsは、各種オープンソースソフトウェアをDarwin系OS (OpenDarwinMac OS XDarwin)に簡単にインストールできるようにするもの。用意されているportsの数も2500に到達している。DarwinPortsのインストール方法はGet DarwinPortsのページで説明されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by chiba-f (6867) on 2005年05月03日 20時08分 (#730685)
    必要なものを,個別にmakeしたり,ほかの方がビルドしてパッケージにしたのを使わせてもらったり.それに,Mac OS Xで直接makeできるの結構ありますね.
  • by Anonymous Coward on 2005年05月03日 11時40分 (#730600)
    Fink、Portage、Ports、何を使っていいかわからないくらい。
    いまのところ、Finkが一番人気なんでしょうが、他のやつはどうなんでしょう。
    • by soy_milk (26202) on 2005年05月03日 12時52分 (#730611) 日記

      MacOSX Workshop [osdn.jp]なんてのもありますよ.これは

      Linux で TeX や emacs を用いて仕事をしている人がストレス無く MacOS X 上に環境を移す事
      大学や研究機関の計算機管理者がMacOS X 上に独自の研究環境を簡単に築き管理する事

      が目的ということで,ほかと比較すると非常に限定された分野のためのものですが.

      Fink は東大Finkチームのおかげで web コンテンツもかなり日本語訳が進んでいたり,日本人にとっても使いやすいパッケージシステムになっていると思います(私も Fink です).でもほかのシステムにも興味があるんで,お使いの方に「ここがイイ!」ってのを語っていただきたいです.

      親コメント
      • by uguisu (9285) on 2005年05月03日 17時28分 (#730667) ホームページ 日記

        こんなところでしょうか。パッケージ数は、プロジェクトごとに色々ポリシーの違いがあり、一概に比較できませんが。



        • Fink - パッケージ数は多いが、問題も多い。国際化(日本語化)は完全ではない。(パッケージ数: 5000以上)

        • DarwinPorts - パッケージ数は増えてきているが、日本語環境は揃わない。(パッケージ数: 2500)

        • Gentoo - 最新バージョンが入手しやすい。日本語環境は少ない。だいぶ停滞気味?

        • EasyPackage - 日本語環境はばっちり。パッケージは科学者向けが充実。(パッケージ数: 200弱)

        • MacOSX Workshop - よくも悪くも、現時点では個人プロジェクト?(パッケージ数: 200弱)



        Fink の Tiger でのビルド状況 [zevils.com]はこちらにあります。既に改善され始めています。



        Fink は東大Finkチームのおかげで web コンテンツもかなり日本語訳が進んでいたり,日本人にとっても使いやすいパッケージシステムになっていると思います(私も Fink です).


        Fink サイトの翻訳に関しては東大チームはあまり関与していませんけど、パッケージのメンテナンスやビルドテストなどには物凄いものがありますね。

        親コメント
        • by usata (21728) on 2005年05月04日 21時35分 (#731102)
          あんまり日本語べったりのものは Fink 本家にコミットするのは控えていて大学内部だけで使っていたのですが、それでも去年から今年にかけてかなりの部分を本家に持っていきました。もともとローカライズでなく国際化できるものであれば積極的に国際化しようという方向性です。

          まだ持っていっていないもので一番大きいのは Carbon Emacs (インライン入力パッチ)じゃないかと思いますが、これも一応東大 Fink チームの apt リポジトリでは公開しています。Fink 本家の Emacs と協調する必要があるので時間がかかっています。お待たせしてすみません。

          国際化が完全ではないとよく聞くのですが、たとえばどのあたりがまだ足りないと思われますか? 収録パッケージレベルの話でしょうか、それともパッケージの設定のレベルの話でしょうか。
          親コメント

          • 国際化が完全ではないとよく聞くのですが、たとえばどのあたりがまだ足りないと思われますか? 収録パッケージレベルの話でしょうか、それともパッケージの設定のレベルの話でしょうか。

            上の私のコメントは大分適当に書いていました。Fink のパッケージはだいぶ国際化されていると思います。上のコメントはどちらかというと、MacOSX と Apple X11 と各パッケージの設定の問題が主ですね。X_LOCALE の問題 (これは fix-apple-x11 で解決)だとか、 環境変数の設定などです。東大チームで user-ja を開発されたと言うことですが、公開はされていますか。

            また、これとは別に、 CJK 環境を快適に使うためのドキュメント、特に、UNIX 環境に初めての人を対象、も必要かなと思っています。でも、中国語やハングルの入力メソッドがまだトラッカーどまりのようで、停滞しています。
            親コメント
            • by usata (21728) on 2005年05月05日 16時46分 (#731281)
              user-ja は公開していますが、まだ本家には持って行っていません。東大 Fink チームが配っているパッケージ一括インストーラを使うとインストールできます。東大の環境固有の設定と、一般的な設定の切り分けをしていてこの春くらいまで外部公開できなかったんだと思います。あと名前もちょっと不適切(Debian の user-ja と同じ名前ですが全くの別物)なので、それもどうするかといったところです。本家にこういうものをコミットすること自体に関しては OK であるという話なので、そのうち整理できたらコミットします。

              あとは CJK 環境ということになるとやっぱりその言語のネイティブの人が参加してもらうのが一番ですねえ。とりあえず uim と m17-lib を入れたのでこれらがサポートする言語は(試していませんが)使えるんじゃないかと思います。個人的には scim を入れたいのですが、まだちょっと問題があるようで入れられません。
              親コメント
        • Fink サイトの翻訳に関しては東大チームはあまり関与していませんけど

          う、そうでしたか。これはしたり。翻訳作業にあたった方々、および東大チームの方々にお詫び申し上げます。

          親コメント
          • by usata (21728) on 2005年05月17日 23時58分 (#736562)
            一応訳したものはありますが、なにをおいても翻訳は馬場さんの貢献が図抜けているので、あまり関与していないというのも正しいです。
            ただ今年になって翻訳をやりたいという人が新たに入ろうとしているところなので、もしかしたら翻訳にももっとコミットするようになるかもしれません。
            親コメント
        • pkgsrc を使っている強者はいないんでしょうか。
      • by Anonymous Coward on 2005年05月03日 16時29分 (#730657)
        MacOSX Workshopは、インストールすると既存のドットファイルをどどっと書き換えてくださった上に、.rpmsaveのような待避も行ってくれなかったことがあって(といっても数ヶ月前ですが)ふざけんなよ、何考えてんだとあっさり切り捨てた過去があります。 このごろどうなんでしょうね。相変わらずなのかしらん?
        親コメント
      • EasyPackage [u-ryukyu.ac.jp]も入れてやってください。

        日本語での利用を考慮したパッケージが多く、ことえりでインライン入力できるemacsとか入ってます。
  • by Anonymous Coward on 2005年05月03日 15時49分 (#730653)
    FreeBSD では嬉々として make search key="hoghoge" とか make && make install とかしてるくせに、なぜか OS X だと絶対したくなくって、Fink Commander に流れちゃってます。でもあるときからセルフアップデートに失敗するようになっちゃって… Tiger に乗り換えたら、DarwinPorts にのりかえようかな。GUI wrapper とかあるのかしらん?
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...