Apple Store Ginza開店 205
ストーリー by Acanthopanax
大行列 部門より
大行列 部門より
先日の発表のとおり、Appleの直営店としては初の海外展開となるApple Store Ginzaが本日、東京・銀座に開店した。MACお宝鑑定団のApple Store Ginza レポートによると、雨の中5000人が行列をつくったとのこと。「ハードやソフトが他店の方が安い場合、同等の価格で提供する(一部制限有り)」とあるのが興味深い。なお、アップルのサイトにも本日の模様が掲載されている(フォトギャラリー2、フォトギャラリー3)。
エレベータ (スコア:4, 興味深い)
その昔、省エネが叫ばれたときに「閉」ボタンを無効にしたビルは結構ありましたが(結果的に電力の節約になるそうな)、階指定のボタンまで人に操作させないってのはかなりおもしろい。
しかも、二台のエレベータが常に反対にいるようにするってのが昔の「閉」ボタン無効時代にはなかったコンピュータ制御ならではのなせる技かと。
Re:エレベータ (スコア:3, すばらしい洞察)
シャバットエレベータだね (スコア:2, 興味深い)
律法で安息日にはすべての労働が禁じられているので。
エレベータのボタン押すのも労働に当たるらしい。
Re:シャバットエレベータだね (スコア:1)
Re:エレベータ (スコア:1)
でも、本当は多言語 (4ヶ国語ぐらい) で書くのがいいですよね。Appleは英語だけで書くのがかっこいいと思っているのかな??
最後尾の看板 (スコア:2)
両面に日英両方書く方が親切でしょうが、そうすると字が小さくなってしまいますし…。
Re:地球にやさしく (スコア:2, 興味深い)
うちのMac SE/30の箱はそんな事どこ吹く風の時代の白地に赤ロゴです。本体もかっこいいけど箱だけでもかっこ良かった。でも地球にやさしいじゃなく、地球にやらしい箱なんだろな…。
#最初に大豆インクを知った時「腐らないか?いや、ネズミにかじられないか?」と一瞬思ってしまった。あくまで成分抽出なので大丈夫なのでしょう。同じようなのに以前牛の肉骨粉をセメント原料にという記事を読んで「ビルなどの解体時に空気中にバラ撒かれて作業員がBSEに!?」とかも思った事があります。こちらもカルシウム分を使うだけらしい。まあそうなんでしょうけど言葉のイメージって怖いですよね。(…私だけか…。)
日本でも米国式 (スコア:3, 興味深い)
としていた販売店がいくつもありました。際物扱いされても
『いいものはいい』の信念で販売を続けていた販売店。
それがiMac登場以降、やっと報われるどころか次々姿を消して
いきました。地域によってはiMacを販売すらさせてもらえずに、
唯一のMac販売店が消滅した地域もあります。
米国と違って、技術力も高く販売への熱心さも際立っていた
これらの店の苦労に報いることなく『叩き潰した』Appleという
会社の戦略がこのまま通用してゆくのはちょっと腹が立ちます。
##でも過当競争で販売店が勝手に潰れてゆく某社製OSを使う気
##にはどうしてもなれませんでした。
かつて、Mac専門店をサポートしたことがあるものとして一言。
Re:日本でも米国式 (スコア:3, すばらしい洞察)
iMac以降のAppleの意図するブランドイメージには必要なかったということで。
あいまっく (スコア:2, 興味深い)
ま、それあるかも。iMacといったらデザインもアレでしたが、コード一発でつかえますよ~というシンプルさが売りでしたし。ジェフ・ゴールドブラムだったっけ。CMでてたの。
あと、HPの安いマシンと比較して、子供とイヌ一匹とiMacの方が大人とHPのより早くセットできる!というのもあったっけ。(途中の本体を持ち上げる部分で編集があるのは言わないお約束)
ま、日本が結局アジア圏であり、妙な改造関係がはやりやすいという点では他東南アジアと共通したものがあるってことでかなり特殊なのかもしれないし。
またアメリカ、ヨーロッパ関係の人は物いじりの情熱をパソコンなんかじゃなく日曜大工や車、家電修理にそそいでるのかも。ここらへん、日本人はちょっとかなわない。
なんで、このApple直営店も同様にやったらぼろが出そうだ。
結局なんだかんだ言って五州貿易あたりしつこく残ってるし・・・。見るしかないなあ。第二のゲートウェイみたいには成らないで欲しいとだけ言ってみる。
逆に・・・ (スコア:3, 興味深い)
当時、マシンはサイクルとは別に価格変更が頻繁に
行われていました。60万とかいうマシンもあり、い
きなりそれが55万とか53万に値段が下がる。
Apple(アップル)は下がった分に対して補填を
していたため、逆にその補填を見込んで高くて価格
改定が望めるマシンを熱心に売らず、Appleから金
ボッタクッていた業者も多くいました。
したがって、iMacを機に国内流通の方式を変えた
原因は上記のような業者を締め出すこと”にも一理
あった”わけです。ただ、神戸震災のときに避難所
にMacを貸し出した業者がiMacの認定を得られなかっ
た話は、聞いて残念でした。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:日本でも米国式 (スコア:2, 参考になる)
#どっちにしても消えていった店はいい店が多かったなあ。会社が残ってても業務内容が変わってたらユーザとしてはあまり意味がない。
Re:日本でも米国式 (スコア:1)
また、Appleの市場自体が急速に縮小されてたし、専門店が何件もあってもしょうがなかったんじゃないですかね?
中には、結構ひどい販売店もあったし・・・・
除草剤 (スコア:1)
これがまた有象無象だったので、選別する余力のない(そのつもりもない?)アップルは制度ごと廃止して新たにiMacデモ販売店、その中からさらに選別してiBookデモ販売店としてました。今は販売店の数もそれなりに戻ってますが、あの頃の強力に統制が効いた店舗はさすがに維持できなかったようです。
パートナー云々に関してですが、昔ならいざ知らず今は結局損得勘定で動いているので、名前だけと思った方がいいです。またやばい時期がきて、販売店に見捨てられたら直販特殊マシンベンダになるしか道はないでしょう。
で、販売店としてはいくら儲かるか、ぐらいしか見えなくなってるのが実情です。関連商品の売上がなければ撤退するでしょう。
#なんか論点がずれてきてるかも
ヲタMacを思い出した (スコア:1)
それで、 (スコア:3, おもしろおかしい)
ほっといても売れるだろうiPod? まさか、G5デュアル?銀座のお客さんに?
『よーしパパ、パンサー買っちゃうぞ。』って、自宅のPCはVAIOだったりして…
私は某カーボンファイバーのノートPCを見てみたかったので、その近くのビルに行きました。ブースを離れた途端、お姉さんが速攻で指紋磨き。…悪かったな、脂ぎってて。でもそれが銀座だ、とか納得してしまったり…
Re:それで、 (スコア:1, おもしろおかしい)
「あ~ん、パパァ(ハート)、パンサー買ってぇーん(ハート)」
「よしよし、げへへ・・・」
#ジャガーの方が似合いそうな噺なのでAC
Re:それで、 (スコア:1, 興味深い)
コンプレックスではなく、ルサンチマンの間違いでは?
たしかに、ちょっとしたイベント会場のノリでした (スコア:2, 興味深い)
写真付きの記事で見るのと、実際に言って見るのはうける印象がかなり違いますね。空間のデザインが、うまいなぁと感心しました。
まだ並んでいる人が大勢なこともあって早々に退散しましたが、そのうちまたゆっくりと行ってみたいです。
ちなみに個人的には、レジコーナが一番衝撃的でした。
銀座店の役割 (スコア:2, 興味深い)
初めてマックを買っちゃった(買わせちゃった)人に、「ここにいっとけ」と言える所がわかりやすい銀座にできたのはほんとにほっとするよ。
テレビなんかで報道してくれたから、初心者にもさほど抵抗なくいけるだろうしね。
他店より高い場合・・・ (スコア:1)
最近は価格差が発生してるんですか?
型落ちは別にして
Re:他店より高い場合・・・ (スコア:2, 興味深い)
(OTTOの中古で、一部店員に教育が甘いのを発見。OS9.*可能機種の中古をあさる人などだとこだわりそうだ。)
あとは、不良食らったときの対応、おまけの差ですかね。通販AppleStoreだと不良交換当たり面倒くさかったりする。
これは自分で10.3CD不良を食らって実感した。
ヲタMacのネタあたりはかな~りマグマな話・・・おっと!ここはマグマサイトじゃなかった。
Re:他店より高い場合・・・ (スコア:2, 参考になる)
デスクトップMac 価格 [zdnet.co.jp]
ノートパソコンMac 価格 [zdnet.co.jp]
Re:他店より高い場合・・・ (スコア:1)
実は価格統制で抜け駆けしている店舗がないか、調査するためだったりする。(嘘
店構えは結構ですが (スコア:1)
くじみたいな買い物をしないで済むのならブランド化でもなんでもどうぞ。
_________________________________________ Kinoko, Deep Interactive>>Communication.
目の前でくじ売ってたり (スコア:2)
それはともかくとして、最近ではアルミPowerBook 15inchで液晶の不具合 [srad.jp]があったりしましたので、あいかわらずなのかもしれません。
でも、他のメーカーも品質問題は結構発生しているのでは。
気まぐれな動作 (スコア:1)
>認識したりしなかったりで頭に来ているところ。
うちはこの前ドライブ増設したらIDEケーブルの不具合ではまりましたね。
なんか症状似てるんで参考まで。
--- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
コンピュータとか関係なく (スコア:1)
(TVのニュースでは放送されたの?)
ファッション雑誌とかタウン誌とか女性誌みたいなものはどの様な
取り上げ方をするか?(または見向きもしないか)
それらを見た読んだ一般消費者が何をどう感じとるか。ってあたり
に興味あるのですが。
でもパソコン雑誌以外は「一切取り上げない」可能性が大かなとも
思える。さてどうだろう。
Re:AppleStoreのトレードマーク「ガラスの階段」 (スコア:1, 参考になる)
客層 (スコア:1, すばらしい洞察)
ELECTRIC PARTSと書かれた茶色の紙袋ではなく、並木通りに並ぶブランドショップの紙袋を持つ女性がいる等、秋葉ではあり得ない光景もありました。
たぶん、女性客にとっては、今や電気街からヲタクの街と化した秋葉の店よりはずっと入りやすいのではないかと…。
Re:AppleStoreのトレードマーク「ガラスの階段」 (スコア:1, 興味深い)
もう、ほんと、大変なことに。
Re:銀座に出店 (スコア:2, 興味深い)
特にiTune for Windowsを使ってみてそう思いました。
こういうデザインはWindowsにはなかったなぁ、、と。
必要な機能を加え、同時に要らない機能をはずして
過不足なくするというのが一番難しいのでは。それがデザインだと思います。
Windows(MS)の場合、機能は加わるんですが、
削らないんですよね、、
Re:銀座に出店 (スコア:1)
だから過不足なくするのは非常に困難。
#WindowsNT系やMacOSXなんかから互換性を取ったらかなり堅牢になると思う
Re:銀座に出店 (スコア:2, 興味深い)
>>Anonymous Coward のコメント: Sunday November 30, @11:13PM (#444605)
>>要するに、Appleはブランド品であり、持つことがファッションだ、
>>ということですね。
>>
>>とんでもなく割高なのは、ブランド品だから
>>デザインしか能がないのは、ファッションだから
>>
>>う~ん、納得。
うーん。
Winの安い(特に10万切るような)マシンって、
なんかHDD容量が妙にちいさかったり
さりげなくATA66だったり
なぜかOS以外なんにもついていなかったり
酷いとOS別売りだったり
PCIスロットのみでAGPが無かったり
いまどきCDドライブだったり…
で、それなりに装備が充実しているマシンで、さらに
お茶の間に置いてもカッコ悪くなくて、
さらに2年くらい買い替えなくても持ちそうなスペックのを
さがすと、いまどきのMacと値段かわらないような…
関係ないけど、「スゴ録」っていいね。あれ売れ始めたら
テレビ録画PCって滅ぶね。マジで。
Re:銀座に出店 (スコア:2, すばらしい洞察)
逆に、そういうPCを売って欲しいぞ
いちいち、要らないアプリを消すのが面倒だ。
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:銀座に出店 (スコア:1, おもしろおかしい)
ケズリブシが吹き出してましたな。(トレイが削れて。)
Re:銀座に出店 (スコア:2, 興味深い)
それはさておき、当時のPalo Altoはネットバブルの影響もあって家賃は高騰。そんな中にできた一号店の中はスペース重視で品物の数は少ない。その割に店員は山ほどいる。
明らかに儲かる構造ではなかったです。
「困ったときはここにくれば店員が助けてくれる」 そういうサービスを期待するレベルのお客さんを開拓するためのアンテナショップではないか、と私は思った次第です。
それなりにスキルあるお客なら通販チャネル(Mac Zoneとか)や独立系のMac屋(減ったけどまだある)、あるいは大学の購買(ソフトをバンドルするとかなり安くなる)で買うだろうし。
日本の場合はアップルコンピュータジャパンが「ブランドイメージで買う層を開拓するんじゃ~」と判断して銀座に出したのかもしれませんしそうじゃないのかもしれません。 でも、ここだけで儲けようという意思はないでしょうね。 宣伝広報&アンテナショップみたいなものでしょう。
副作用としては、銀座に店を出す→ブランド品→機能はない と判断する人が若干名いるということでしょうか。(笑 まあ、そういう層は何をしてもAppleの品は買わないでしょうね。
---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
たぶんただただMac叩きが趣味の寂しい人なんでしょう (スコア:1)
とんでもなく割高っていうのは「とんでもなく安く、とりあえずOSは起動するだけ」のショップブランドと比べてのことですか?
デザインしか能がないっていうのはデザインすら能がないPCよりましっていう褒め言葉ですか?
Macにもいいものも悪いものもありますよ。
PCにもね。
OSやメーカーで叩き合うのはもうやめにしましょうよ。
2ch界隈の生半可なPCオタクに自分を貶めるのはよした方がいいと思いますよ。
オフトピックですみませんが気になったものですから....
#ちなみに私自身はMacもPCも使っています。
#仕事ではPCをメインにWindowsサーバのお守をしています。
#Linuxも日本語化がろくに進んでないころからいじっていますしTRONもいろいろいじってみてました。
#それでもそれぞれの良さや駄目加減もわかっているつもりなんですけど....
Re:たぶんただただMac叩きが趣味の寂しい人なんでしょ (スコア:2, 興味深い)
全然当然じゃないでしょう。
役に立つ道具としては今いちばん伸び盛りの
ケータイ電話、デザインが悪いと全然売れません。
家具もそうですし家もそうですね。テレビとか自動車もそう。
どちらかというとPCのほうが例外的といわざるを得ません。
まあ、コンピューターってのは昔は「業務を効率的に処理するための道具」
だったわけです、まあただそれだけの用途ならデザインなんて関係ない
のかも知れませんが、まあそれでも今どきのコピー機とか、結構奇麗な
見た目してたりするのもあるわけで、それは言い訳になりませんね。
#まさかサーバーマシンと比べてるとか?そういうもんじゃないでしょう、デスクトップのMacは。
宝石も売ると良いですね (スコア:1)
ダイヤモンドにサファイアを鏤めた物…銀座をイメージして。
Super Souya
Re:宝石も売ると良いですね (スコア:2, 興味深い)
特にバッグなどは、今の日本製品の悲惨なこと。
他のブランドメーカーと組んでくれてもいいな、と思います。
ブランドイメージとデザインでも売る、ということを少しは日本の会社も学んだほうがいいと思います。
どこの会社でも同じじゃあ、100円安いかどうかで選択されてしまうのが現実。
それを肯定するのが正しいという日本メーカーの商売感覚が、今年もデルなどの攻勢にやられてますね。
「appleなんてカッコだけじゃん」と言ってるウチに、日本のPCメーカーはどんどん縮小していくだろうなと思います。
もっと商売ってものを考える教育がされてないんだろうな、としか思えないですね。
Re:宝石も売ると良いですね (スコア:1)
冗談はともかく、オンラインのアップルストア [apple.com]ではバッグ [apple.com]も売っていますよ。林檎マークは入っていませんが……。
Re:宝石も売ると良いですね (スコア:1)
> どこの会社でも同じじゃあ、100円安いかどうかで選択されてしまうのが現実。
> それを肯定するのが正しいという日本メーカーの商売感覚が、今年もデルなどの攻勢にやられてますね。
うーん、一昔前ならともかく、国内トップ3社の製品を見る限り
「どこの会社も同じ」には見えないんだけどね。
#まあ、ブランドイメージは弱いけど。
Dellにやられてる、というのは違う原因だと思うな。
国内メーカーとしては「ブランドイメージとデザインでも」売りたいんだけど、
消費者がDellの安さにだけ惹かれてしまう、という構図のような気がするな。
Re:銀座に出店 (スコア:1)
そんなプレミアム性を得るには、地道に実績をつみあげる方法と、
てっとりばやく金と広報を使う方法とがあって、後者のほうが楽だって
ことに気づいちゃったんだろうな、最近の製造業は。
そんな変節ぶりにおいて、アップルとメルセデス・ベンツ、あとソニーあたりが
ダブって見える今日このごろ……。
Re:銀座に出店 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:銀座に出店 (スコア:1, おもしろおかしい)
入れられる人がいいな。
Re:銀座に出店 (スコア:1, 参考になる)
ThinkPadと比べるのが間違ってるよ。マシンの性格からして。
Re:なんか… (スコア:1)
西 [sonytower.com]にしか行った事がないのでID
こんなPowerBook G4(Titanium)はイヤだ (スコア:2, おもしろおかしい)
本当のボクは、アウェイでこそ実力を発揮するのだ!!」
とか言いつつ、アキバ中にゴミ撒いたり都条例に違反しない程度の行為に及んだり。
Re:で (スコア:2)
昨日行った人でMac初心者の人はほとんどいなかったのでは。
他店の価格にそろえられない例外というのは、予想ですが「1台限り」という台数限定の特別価格のことでしょう。なので、ソフマップの1円安い価格にはしてくれるのではないかと。有楽町にもソフマップあるので、ここでチラシもらってきてからGinza店に行くのがよいかと。
あと、最近工場を出荷したPowerBookはPantherプリインストールになっているようですよ。もしJaguarしか入ってなくても、2,500円でPantherのCDがもらえます [apple.co.jp]し。