パスワードを忘れた? アカウント作成
6971 story

Apple Store Ginza開店 205

ストーリー by Acanthopanax
大行列 部門より

先日の発表のとおり、Appleの直営店としては初の海外展開となるApple Store Ginzaが本日、東京・銀座に開店した。MACお宝鑑定団Apple Store Ginza レポートによると、雨の中5000人が行列をつくったとのこと。「ハードやソフトが他店の方が安い場合、同等の価格で提供する(一部制限有り)」とあるのが興味深い。なお、アップルのサイトにも本日の模様が掲載されている(フォトギャラリー2フォトギャラリー3)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • エレベータ (スコア:4, 興味深い)

    by nackey (3237) on 2003年11月30日 23時07分 (#444600)
    エレベータから人間による操作を排除した [zdnet.co.jp]ってのは英断かも。
    その昔、省エネが叫ばれたときに「閉」ボタンを無効にしたビルは結構ありましたが(結果的に電力の節約になるそうな)、階指定のボタンまで人に操作させないってのはかなりおもしろい。
    しかも、二台のエレベータが常に反対にいるようにするってのが昔の「閉」ボタン無効時代にはなかったコンピュータ制御ならではのなせる技かと。
    • Re:エレベータ (スコア:3, すばらしい洞察)

      by virtual (15806) on 2003年12月01日 0時03分 (#444649)
      要するに垂直のエスカレーターですね。
      親コメント
    • by arrabbiata (4524) on 2003年12月01日 1時12分 (#444706)
      イスラエルにはこういうエレベータは普通にあるよ。
      律法で安息日にはすべての労働が禁じられているので。
      エレベータのボタン押すのも労働に当たるらしい。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年11月30日 21時49分 (#444550)
    Appleが本当にヤバかった時期に、日本では必死にMacを売ろう
    としていた販売店がいくつもありました。際物扱いされても
    『いいものはいい』の信念で販売を続けていた販売店。

    それがiMac登場以降、やっと報われるどころか次々姿を消して
    いきました。地域によってはiMacを販売すらさせてもらえずに、
    唯一のMac販売店が消滅した地域もあります。

    米国と違って、技術力も高く販売への熱心さも際立っていた
    これらの店の苦労に報いることなく『叩き潰した』Appleという
    会社の戦略がこのまま通用してゆくのはちょっと腹が立ちます。

    ##でも過当競争で販売店が勝手に潰れてゆく某社製OSを使う気
    ##にはどうしてもなれませんでした。

    かつて、Mac専門店をサポートしたことがあるものとして一言。
    • Re:日本でも米国式 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Drachenfels (18940) on 2003年11月30日 22時07分 (#444563)
      結局、その手の必死さというか泥臭さとか、マニアックな技術力などは、
      iMac以降のAppleの意図するブランドイメージには必要なかったということで。
      親コメント
      • あいまっく (スコア:2, 興味深い)

        by GPH (8223) on 2003年11月30日 22時19分 (#444574) 日記
        秋葉館が輸入品を強引に販売していたのが懐かしい。

        ま、それあるかも。iMacといったらデザインもアレでしたが、コード一発でつかえますよ~というシンプルさが売りでしたし。ジェフ・ゴールドブラムだったっけ。CMでてたの。

        あと、HPの安いマシンと比較して、子供とイヌ一匹とiMacの方が大人とHPのより早くセットできる!というのもあったっけ。(途中の本体を持ち上げる部分で編集があるのは言わないお約束)

        ま、日本が結局アジア圏であり、妙な改造関係がはやりやすいという点では他東南アジアと共通したものがあるってことでかなり特殊なのかもしれないし。
        またアメリカ、ヨーロッパ関係の人は物いじりの情熱をパソコンなんかじゃなく日曜大工や車、家電修理にそそいでるのかも。ここらへん、日本人はちょっとかなわない。

        なんで、このApple直営店も同様にやったらぼろが出そうだ。
        結局なんだかんだ言って五州貿易あたりしつこく残ってるし・・・。見るしかないなあ。第二のゲートウェイみたいには成らないで欲しいとだけ言ってみる。
        親コメント
    • 逆に・・・ (スコア:3, 興味深い)

      by gonta (11642) on 2003年12月01日 1時52分 (#444738) 日記
      Appleを食い物にしていた業者があります。

      当時、マシンはサイクルとは別に価格変更が頻繁に
      行われていました。60万とかいうマシンもあり、い
      きなりそれが55万とか53万に値段が下がる。
      Apple(アップル)は下がった分に対して補填を
      していたため、逆にその補填を見込んで高くて価格
      改定が望めるマシンを熱心に売らず、Appleから金
      ボッタクッていた業者も多くいました。

      したがって、iMacを機に国内流通の方式を変えた
      原因は上記のような業者を締め出すこと”にも一理
      あった”わけです。ただ、神戸震災のときに避難所
      にMacを貸し出した業者がiMacの認定を得られなかっ
      た話は、聞いて残念でした。
      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
    • その昔のiMac騒動はAppleというよりアップル(日本法人)の問題だったのではないかと。

      #どっちにしても消えていった店はいい店が多かったなあ。会社が残ってても業務内容が変わってたらユーザとしてはあまり意味がない。
      親コメント
      • by wanwan (45) on 2003年11月30日 23時55分 (#444639)
         Appleだって企業なんで、好き好んでショップのためになんとかしようとは思わんでしょ・・・あのとき、Apple自体がヤバかったんだから
         また、Appleの市場自体が急速に縮小されてたし、専門店が何件もあってもしょうがなかったんじゃないですかね?
        中には、結構ひどい販売店もあったし・・・・

        親コメント
    • by deep_green (9219) on 2003年12月01日 0時13分 (#444658)
      悲哀を感じる…… [studiomaruan.com]
      親コメント
  • それで、 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年11月30日 23時32分 (#444623)
    今現在の、Appleの一押しのブツって何?
    ほっといても売れるだろうiPod? まさか、G5デュアル?銀座のお客さんに?
    『よーしパパ、パンサー買っちゃうぞ。』って、自宅のPCはVAIOだったりして…

    私は某カーボンファイバーのノートPCを見てみたかったので、その近くのビルに行きました。ブースを離れた途端、お姉さんが速攻で指紋磨き。…悪かったな、脂ぎってて。でもそれが銀座だ、とか納得してしまったり…
    • Re:それで、 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年12月01日 0時04分 (#444651)
      >G5デュアル?銀座のお客さんに?

      「あ~ん、パパァ(ハート)、パンサー買ってぇーん(ハート)」
      「よしよし、げへへ・・・」

      #ジャガーの方が似合いそうな噺なのでAC
      親コメント
  • Appleが店を作るとこうなるのだと。
    写真付きの記事で見るのと、実際に言って見るのはうける印象がかなり違いますね。空間のデザインが、うまいなぁと感心しました。
    まだ並んでいる人が大勢なこともあって早々に退散しましたが、そのうちまたゆっくりと行ってみたいです。

    ちなみに個人的には、レジコーナが一番衝撃的でした。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月01日 4時24分 (#444779)
    この建物でおこなわれる、Apple Studio Series [seeuthere.com]に期待する。特に初心者向け教室。これが有料なのはどうか?とおもうけど、最近のマックは初心者向けの「初めてのマック教室」みたいなのがすごく不足してた。

    初めてマックを買っちゃった(買わせちゃった)人に、「ここにいっとけ」と言える所がわかりやすい銀座にできたのはほんとにほっとするよ。
    テレビなんかで報道してくれたから、初心者にもさほど抵抗なくいけるだろうしね。
  • 露骨なまでの価格統制が行われているような同一価格という印象があるんですけど、
    最近は価格差が発生してるんですか?
    型落ちは別にして
  • by Kinoko (160) on 2003年12月01日 2時06分 (#444742)
    品質は上がってるんですかね、最近のApple・・・・。

    くじみたいな買い物をしないで済むのならブランド化でもなんでもどうぞ。
    --
    _________________________________________ Kinoko, Deep Interactive>>Communication.
  • 一般的な視点からこういうショップてのがどのように扱われのるか?
    (TVのニュースでは放送されたの?)
    ファッション雑誌とかタウン誌とか女性誌みたいなものはどの様な
    取り上げ方をするか?(または見向きもしないか)
    それらを見た読んだ一般消費者が何をどう感じとるか。ってあたり
    に興味あるのですが。
    でもパソコン雑誌以外は「一切取り上げない」可能性が大かなとも
    思える。さてどうだろう。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...