Panther+FW800でデータ消失の危険 96
このところボロボロだな 部門より
GPH 曰く、 "アップル緊急発表より。Mac OS X v10.3で一部のFW800対応ハードディスクを使うとデータが消えてしまう、という障害が発覚した。現在、外付けハードディスクメーカーからも情報が出ているので、心配な人はFW800ディスクを本体から外して情報を確認しよう。メーカーによっては対応ファームウェアを出していてもOS9.*でしかフラッシャーが動かないのに、FW800対応Mac本体がOS Xブート・オンリーなこともあって、事態は深刻だ。
先程もセキュリティ問題でなんだかんだとあったMac OS Xだが、お金をとるんだからもう少し考えてからリリースして欲しいという気もする。"
ATA-FW800/USB2.0ブリッジに使われるOxford 922チップセットとファームウェア1.0.2の場合に起きる危険がある。このOxford 922チップセットはFW800/USB 2.0両用デバイスでかなり広範囲に使われている。ファームウェアの兼ね合いもあり、これらが即危険という訳ではないが、自衛のために詳細が判明/対策がとられるまでは使用を控えよう。
[Update: 2003年11月1日 22:30 JST] limbo曰く、"Oxford 922ブリッジチップセットとファームウェア1.02を利用した外付けハードディスク製品向けアップデータが出始めました。FireWireDirect、Other World Computing (シェアウェアって……)、LaCie、WiebeTECHなどなど。今後もアップデート情報は次々と出てくることが予想されます。コメントで情報をお寄せ頂ければ何より。
現在利用しているデバイスのファームウェアのバージョンはシステムプロファイラから見ることができます。Pantherへのアップグレードの前にぜひもう一度確認を。"
Oxford社発表 (スコア:3, 参考になる)
# Appleがテスト不足だったと言われれば返す言葉はないかもねぇ...
=^..^=
Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
ところで… (スコア:3, 興味深い)
どのくらい責任をおうべきなのでしょうか。
OSのアップグレードで、よく不具合が出るアプリがでてきたり
しますけど、それに対してアプリ会社側がパッチをだすことは
ありますが、OSメーカー側がパッチを出すことはほとんどないですね。
今回はコトが深刻なだけに騒ぎになっている感じですけど
性質としては“OSアップグレードしたらプリンタが動かなくなった”
と、同じですよね? そしてドライバのアップデータ待ちをすると。
Re:ところで… (スコア:2, 興味深い)
Mc.N
Re:ところで… (スコア:1, 興味深い)
Appleよりもサードパーティの参入が激しいMicrosoftを例にすると、OS側のパッチ(細かいアップデート)によって発生するサードパーティ製品側の不具合のほとんどは、パッチ前のOS側の間違ったAPI実装に従って作成/検査されたドライバが、パッチ後の「本来あるべき姿」になったOS環境で間違った結果を引き起こしてしまっているというものです。
OS側からすれば「本来あるべき仕様書通りの姿」になったわけですから、そこから敢えてサードパーティ側の誤った実装に適合するようOS側がパッチを提供して修正するのは本末転倒ではないかと思います。サードパーティとしてOSに世話になっている以上、OS側にデバイスドライバの稼働保証(責任)まで求めるのはどうかと思います。
じゃあ逆に (スコア:1, おもしろおかしい)
OS側の不手際を回避するために色々と手を尽くした分の費用
というのは請求できるんですかね(笑)
どっちが悪いの? (スコア:2, 興味深い)
ファームウェアのミスなの?
ファームウェアのアップデート出しているあたりからしてそっちのミス?
Panther側の不具合なら、ファームウェアで対応するのは本末転倒で、
Pantherのアップデートで対応すべきだろうし。
10.3のベータ版をもらわなかったのかな。 (スコア:3, すばらしい洞察)
アプリメーカーとかハードウエアメーカーなどの
開発系会社はどこもデベロッパー登録をしていて
もらっているものだと思っていたけど。
10.3ベータでは出ていなかった問題ということかな?
それとも、怠慢でチェックしていなかっただけ?
Re:10.3のベータ版をもらわなかったのかな。 (スコア:1)
しれません。9月に出した1.05では問題がないそうですから。OXUF922を採用して
いる各メーカが1.05へのアップデータをリリースしてアップデートを呼びかけること
が遅れている訳ですね。
Re:どっちが悪いの? (スコア:1, 参考になる)
Mc.N
Re:どっちが悪いの? (スコア:0, 興味深い)
ファームウェアのコマンドとが食い違うって事でしょう。
ファームウェア側はOSが起動する前に動く必要があるので
トラブルを発生させない為に修正するのと
ソフト側で対応す
そりぁ (スコア:0)
Re:そりぁ (スコア:0)
それ以前に元の意味不明コメントは日本語になってないんだけど。
ついでに (スコア:1, 興味深い)
結果Appleが出すみたいよ。これ [macworld.com]を見てね。
もっともこれからのポリシーに関しちゃよくわからんだが。
Re:ばかばっか (スコア:0)
#でもそれが人間だから
Re:ばかばっか (スコア:0)
ゴラしてるのはWindowsを使ってない人たちだったりします(w
そういうことをしているからいざ自分たちのところで不都合があると
だんまりを決め込むと
Re:ばかばっか (スコア:0)
それじゃWindowsユーザも不都合があるとだんまりを決め込んでいるということですか
で、他のOSのことはゴラするとw
Re:ばかばっか (スコア:0)
#その辺は何処でも一緒のよーな気が
Re:ばかばっか (スコア:0)
しかし、今のご時世、セキュリティパッチの提供が現行バージョンのみというのはひどいよね。せめて2バージョン前までは欲しい
Re:ばかばっか (スコア:0)
まるで中村俊輔に否定的な意見が登場するとすぐ他の選手をこき下ろし始める創価学会信者のよう。
本家では丁度OSX10.3vsLinux [slashdot.org]なんてのをやっているところなのにね。
Re:そりぁ (スコア:0)
勝ち組はマイクロソフトであってウィンドウズユーザじゃないぞ。
Re:そりぁ (スコア:0)
Re:そりぁ (スコア:0)
Re:そりぁ (スコア:0)
Re:そりぁ (スコア:1)
Win9x 系の方がまだ OS としては良く出来てます。
UI についてならば、いろいろ議論の余地がありますけど。
議論される部分でしょうけど、OS9はWin9xと比較されるべきでしょう。
Win3x系と比べるのはかわいそうってモンでしょう。
二つのOSともGUI実装で、シングルカーネル、よくハングする。
Re:そりぁ (スコア:1)
シングルカーネル=モノリシックカーネル
(汗)
Macintoshと呼ばれる以前 (スコア:1)
マルチタスクだったとどこかで聞いた事が有りますが、
何があったか正確にわかるひと、います?
Re:Macintoshと呼ばれる以前 (スコア:1)
Re:Macintoshと呼ばれる以前 (スコア:1)
Machintoshはそういったものを「よけいなもの」として切り捨てることによってハードの要求性能を下げたから実現したとも言えるかもしれません
ただし、よく出るようにどっちが「上」という議論はまったく無意味
そーゆー中身の無い議論は2ちゃんねるあたりでどうぞ
マカがどうのドザっがどうのリナちゅうがどうのってレベル低すぎません?
金銭の問題でもなかろう (スコア:0)
お金はとられてないけど、もう少し考えてからタレコんで欲しい
フラッシャー (スコア:0)
フォーマットするソフト?
それがOS9用しかないって事は、
それで仕事している方々は、
未だにOS9を使ってるということ?
Re:フラッシャー (スコア:2, 興味深い)
FireWire 800が搭載されている機種の、PowerMacもPowerBookも
Mac OS 9が起動出来ない機種です。そしてMac OS 9が起動出来る機種では
FireWire 800自体が利用出来ないのだから、そのFirmware Updaterには何
の意味があるのでしょう?FireWire 400としてMac OS 9で利用するなら、
そもそもFirmware Update自体不要ですから、疑問ですね。
Re:フラッシャー (スコア:2, 参考になる)
この件は、たまたま今回の件にOS9.*用のファーム書き換え機能が使えるってことらしい。
LaCieのリンク先 [lacie.co.jp]参照。無論、OSX用書き換えツール開発中。
だから意味うんぬんではないのだ。
Re:フラッシャー (スコア:1)
ユーザーガイドがあるみたい [oxsemi.co.uk]ですね。
=^..^=
Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
Re:フラッシャー (スコア:1)
考えにくく、またMac OS 9を利用しているようなユーザなら なおさら非対応
なのだから利用することは考えにくく...出さなくても良いものを出して、必要
な優先度が高いものを後に回しているという感じがします>LaCie
Re:フラッシャー (スコア:1)
そのファームはFireWire800として使うときにだけ不都合があるってこと?
そうは読めないけどな
Re:フラッシャー (スコア:0)
Re:フラッシャー (スコア:1)
Re:フラッシャー (スコア:1, 参考になる)
http://www.yano-el.co.jp/products/metalwear/tokucho.html
などなどをみるとわかりますが,このチップ自体が
「マルチインターフェイス対応」
が売りなので,製品の多くにUSBがついてます.
Re:フラッシャー (スコア:0)
Re:フラッシャー (スコア:0)
こんなもある (スコア:0, 興味深い)
より。
>現在LightWave 3D ver.7.5にて以下の問題が発生することを確認しております。
>・グラフ編集の曲線編集ウィンドウにてキーを選択、移動、追加等の操作されるとアプリケーションが強制終了してしまう。
互換性が危ないくらい大幅に変えるんだったらそうアナウンスしないとまずいんでないだろうか。
Re:こんなもある (スコア:1)
しょっちゅうOSのコア(というかどこが変わったのか分からないけど)と思われる部分がちょっとずつ変わっていくんでユーザーの人は大変だと思いますよ。
ソフト開発もサポートの方も。
OS8.x~9.x時代もそうでしたし、OpenGL機能を実現させる機能拡張ファイルもちょこちょこアップデートして動作環境を整えるのが大変でした。あっちをたてればこっちがたたず、、、
今から思えば機能拡張マネージャなんて必要のない仕組みじゃないと、、、
Re:カルマがどれくらい貯まればモデレートできるの? (スコア:3, 興味深い)
メンバ数が圧倒的な本家で培われた仕組みですから、おそらくは「活発なコメンテータはコメントをつけるだけ、モデレーションはROM組に任せる」、ということなんでしょう。
#今までにモデレート権が回ってきた(回数としては十回もないかも?)時って、
#そのほとんどが/.Jに書き込みとかできなかった(傍目には私の活性が下がっている)時、
#かつ、何日にも渡ってメタモデレートもできなかった時なんですよね。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
オフトピではあるが (スコア:2, 興味深い)
こういう質問ってしづらいんだよね。
で、kamuy氏が答えている内容だけど、そういうことができるんだね。
http://srad.jp/article.pl?sid=03/09/15/1246219
を見て思ったけど、異常な粘着気質の人は実際に存在するようだし、
下手すると100アカウントくらい持っていて
毎日のようにモデレートしてモデレート操作を行う人も、いるのかも?
有る程度発言して、プラスモデレートがいくらかあるような人が
モデレート権をもらえるほうが自然な気がしますけれども。
本家と同じシステムのままでは、日本ではうまくいかないかもね。
Re:カルマがどれくらい貯まればモデレートできるの? (スコア:1, 興味深い)
そんなに投稿している訳ではないですがM2は出来る場合は毎回やってます。
と言うわけで気がついたらプルダウンメニューが増えてる感覚ですが、下手をするとそれに気づかない事もあったりするのかもしれません。
Re:カルマがどれくらい貯まればモデレートできるの? (スコア:0)
# 同じくモデレートできるようにならないので AC
Re:カルマがどれくらい貯まればモデレートできるの? (スコア:0)
しょっちゅう鬱陶しいぐらいに回ってくるよ
お約束 (スコア:1)
Re:お約束 (スコア:1)
Re:お約束 (スコア:1)