パスワードを忘れた? アカウント作成
6141 story

Sophos Anti-VirusがMac OS X対応へ 14

ストーリー by Acanthopanax
予防衛生 部門より

ZDNetの記事より。Macworld CreativeProにあわせ、Sophosが、Sophos Anti-VirusのMac OS X対応版を発表した(プレスリリース)。現在、Mac OS X 10.1以降に対応したベータ版が提供されており、8月中に完成版が出荷される予定である。

Mac OS Xに対応したアンチウイルスソフトといえば、Norton AntiVirus for Macintoshや、.Macユーザーに無料で提供されているVirexがほかにある。みなさんはウイルス対策はいかがされているだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Macユーザーの本音 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by GSone (8994) on 2003年07月17日 2時59分 (#360449) 日記
    ウイルスって何ですか?
     
     
     
     
     
    -----
    と忘れるくらいMac用のウイルス見てないな~
    • そういえば私かつてうっかり
      「AutoStart9805」にヤラれたクチです……懐。
      当時「ウイルスにやられるのはシステムフォルダの管理がぬるい証拠」と
      豪語してまわっていたその直後でした。
      とても気まずかったのを覚えています。

      それ以来出くわしてないです。Macのウイルス。
      親コメント
    • ...と言う訳で、素人の私が考えるに、ウイルスの定義は10個もあれば足りるような気がするし、定義ファイルの更新も2年に1回ぐらいで良いような気がするのですが、何が間違っているのでしょう???
      #本気で素人です(この手の話に関しては)
      • by Anonymous Coward on 2003年07月17日 10時33分 (#360562)
         Microsoft Office製品がターゲットのマクロウィルスがあるため、
        そうもいかないと思いますよ。あれはWinもMacも影響がありますし、
        比較的簡単なので亜種が次から次へとでてくるから。
         また、OSXで動作するかどうかはわかりませんが意外と
        昔のウィルスが生き残っていたりすることもあるので、
        一応これまで発見されたものくらいはサポートしておかないと。

         また、自分のMacには影響がなくてもWinユーザと
        ファイルのやりとりの可能性がある場合は特に注意しないと
        「ウィルス付きファイルの仲介」をしてしまう恐れが
        あります。#360513にもあるようにNortonAntivirlsも
        Winターゲットのウィルスも発見できるようになる
        そうですし、お互いWinユーザの方から後ろ指を
        さされないよう常に気をつけたいものです。

        ※この場合「自分は発病しないからいい」というのでは
         自己中心的過ぎますよね。「これだからマカーは」って
         いわれちゃいますよ。

        ・・・って、みごとに釣られちゃってるな、俺。
        親コメント
        • by hitopin (2384) on 2003年07月17日 10時58分 (#360568)
          >お互いWinユーザの方から後ろ指をさされないよう常に気をつけたいものです。
          >この場合「自分は発病しないからいい」というのでは自己中心的過ぎますよね。

          これって
          「不衛生な(ウイルスうようよ居るような)環境にいて、不摂生がたたって発病しやすい(脆弱性いっぱいな)人(Winユーザー)に接するときは、先に良く手を洗って病原菌を持ち込まないようにしましょう」
          ってことですね。納得。

          #毎度、できの悪い喩えですんません。
          親コメント
        • > また、OSXで動作するかどうかはわかりませんが...

          ウイルスが感染して、クラシック環境が自動起動するところを見てみたいような。
          # もちろん、他人のMacの上で、ですが。

          # マカー以前に自己中心的なコメントで申し訳ない
      • by hitopin (2384) on 2003年07月17日 10時42分 (#360565)
        Disinfectant [vector.co.jp]、今Virex。
        いずれにしてもあんまりコストかけてないなあ。ウイルス対策には。

        >定義ファイルの更新も2年に1回ぐらいで良いような気がする

        Virexはわりと頻繁に定義ファイルの更新がありますね。ほとんどWin用ウイルスが対象だと思いますけど。

        たまにウイルスメールがくることあるけど、添付ファイルがついてるからすぐわかるんで、まったく出番がない。とっとと削除。
        上のコメントにもあるように、Winの人へ添付ファイルを送信するときに、気をつけるくらいかなあ。(もちろん定期スキャンかけてますけど)

        今Vector見てたらHyperCardウイルスに対応したワクチンソフト [vector.co.jp]なんてのもあったんだ。これも無料か。
        #私も素人です(この手の話に関しても)
        親コメント
      • ちょっとなつかしい文章が検索に引っかかってきたので一応紹介しておきましょう [kagawa-u.ac.jp]。これのGood Timesのあたりに
        Good Times はそのメールを開くとハードディスクが消えるとか CPU がバイナリーループで壊れるとかいうウイルスであると説明されているが,開くだけで感染するメールのウイルスとかハードウェアを壊すというようなウイルスは発見されていないし,その可能性を考えることは大変困難である.(のであり得ない)
        と書いてありますが、この文章は最終更新が98/5/20なんですね。今は(Windowsですが)実際にメールを開いただけで感染するのもある [ipa.go.jp]わけで、時間の流れとなのか技術の革新:-)なのか。

        で、今は(昔からあるけど)Virtual PCとかエミュレータもあるわけで、そういうの使ってる人にはWindows用のアンチウィルスソフトは必要だろうと思います。で、なんでMacの方にも必要なのか、という話ですが、Windowsのワーム・ウィルス・トロイの木馬を転送してしまって被害を拡大するよりは、検知・駆除できた方が精神衛生上も人間関係上もいいんではないかと......

        #ちなみにMac用のウィルスもIPAで検索できます [ipa.go.jp]。ウィルスタイプでマッキントッシュを選択して検索すると8件出てきました。
        親コメント
  • by GPH (8223) on 2003年07月17日 18時40分 (#360956) 日記
    オフトピ臭い上にベタ打ちですいません。悪質?なプログラムとしては
    http://www.zone0.ne.jp/ikamonodo/882323.html
    がありますねえ。OSXのバグをまんま使った恐怖のカーネルパニック拝見ソフト・・・。当方が知る限りイヤな目的で作られたものの中では最新かな?
  • SAV (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年07月18日 13時01分 (#361479)
    sophos antivirus (SAV)ですが、linux版、Win版使ってました。
    Win版では、起動時の自動更新があり管理が楽というのと、
    Linux版にウィルス対策ソフトがこれしかなかったというの
    が理由でした。定義データの配信も問題ないと思いました。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...