Appleがロータリー・ボタン・マウスを特許出願 117
ストーリー by yourCat
新感覚デバイスか苦し紛れか 部門より
新感覚デバイスか苦し紛れか 部門より
MacObserverがAppleによる「ロータリー・ボタン」付きマウスの特許出願を報じている (米特許出願20030076303号)。マウス・ボタンに、水平方向に回転するロータリー機能を加えたロータリー・ボタンは、回す力と押す力が干渉しにくく、多目的に使える上に使い勝手に優れるという。
このロータリー・ボタン・マウスが製品化されるのか、されたとしてどのように使われるのかは、現時点では分からない。ホイール・マウスのように使われるのか、はたまたpilesナビゲーションに用いるのか……。あるいはiPodのスクロールホイールが参考になるかもしれない。
Appleは伝統や人間工学的観点などから1ボタン・マウスに固執してきた。しかし、Mac OS Xのネイティブ・マウス・ドライバは最初からホイール機能および右ボタンをサポートしている。
Appleも詰めが甘いな (スコア:3, おもしろおかしい)
> ホイール機能および右ボタンをサポートしている。
Windowsなんて左ボタンもサポートしているぜ!!
There is no spoon.
Re:Appleも詰めが甘いな (スコア:1)
しなかったような気がします。どうしても使いたくて、去年の
Macworld EXPO(今年はねぇなぁ・・・)の体験セミナーで、
使わせてもらった。すごい機能にびっくりしたが、値段を見て
びっくりした。
以来デモ版(Personal Learning Edition)で遊んでいます。
使うときはPC用のマウスと入れ替えて、利用しています。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:Appleも詰めが甘いな (スコア:1)
>
>ちなみに私はダブレットだから下・横・上なんですが....
やっぱ赤ボタン,青ボタン,黄ボタンでしょう.
Re:Appleも詰めが甘いな (スコア:1)
ひねりもクソもありませんが。
Re: Appleも詰めが甘いな (スコア:1)
こうなると「左クリック」なんて言い方自体を止めた方がいいのかも。
Re: Appleも詰めが甘いな (スコア:1)
「左手で使うが第1ボタンは左のボタンをクリック」という人もいます(入れ換
えて使う人もいる)。
ただ、入れ換えた人のマシンは他人が触ると使いづらいです。要は慣れの問題
でどっちでも良いはずなので、左クリックは左ボタン押下に統一してくれた方
が有難いと思う次第。入れ換えなんて考えた阿呆は誰だ。
今ちょっと (スコア:1, すばらしい洞察)
「回す力と押す力が干渉しにくく」というのは実感できた。
というか「回す方向と押す方向がまったく違う」のいうことが実感できた。
結論は「ホイールくるくる回す調子で回してると指が攣るな」だった(汗
もちろん特許を出願したというだけで成立したわけでもなければ具体的な商品が見えたわけでもないことを承知の上で言うと現時点での感想は「モノになるの?」ってとこかな…
一方でこの保守的な感覚からするとただの思いつき先行にしか思えないこのアイディアが実際に形になるとすればどういう形で出るのかという興味も尽きない。
Re:今ちょっと (スコア:3, すばらしい洞察)
これ、指一本だけでやろうとするとつりますね。
ホイールの両端に指をのせて、引くなり押すなり
で回転させてみる...という風にやってみたら、
これがなかなかよさげに思える。
マウスに円板で場所をとるよりも、2ボタンマウスの
両ボタンの上にホイールを乗せて、それで操作してみる
のと同じかもしれない。
コンピュータやっている人ってさ、結局「ものぐさ」
のためにコンピュータ使っているわけじゃないですか...
指をトラックパッドみたくぐにぐに器用に動かすなん
てことは嫌いだと思うんだな。指を乗っけただけで、
ちょこちょこ「指先」押す・引くだけで、手の甲から
指の根元は不動というのがよいと思う。
# ぐりぐりと載っている平面で動かすと手の甲も指
# の根元からの角度も変化するよね?それがいやかも
用途によってはいいかも (スコア:2, 参考になる)
なにしろつまみ型の部分をクリックして「マウスを縦か横に動かす」あるいは「つまみの外周にそってぐるっとポインタを動かす」という不自然すぎる操作方法を強いられてきましたから。DTMな人たちは。
「つまみ型」には、スライダーと同じく現在の設定値が視覚的に理解しやすく、スライダーよりも場所をとらないという利点もあるので、このマウスで操作できたら結構いいかも。
Re:今ちょっと (スコア:1)
ついでに言うと、横に動かすたびにマウスも横に揺れる(笑)
まだアイディアの段階だが、いまいちスマートには使えないかもしれないなぁとは思う
Re:今ちょっと (スコア:1)
似たようなことを、ノートPC(赤ポッチや青ポッチつきの)のユーザーは
日常的にやっているわけですが、なにか?
#最近やむなくポッチつきを使っているが、やっぱり気持ち悪いし使いにくいと思うんでG7。タッチパッドのほうが絶対いい!
なんにせよ特許はウザイです。
ところで善意(笑)の人が思いつきでフリーハードを作って(設計図とかを)公開し、
それがたまたま特許にぶつかると、金むしられるんでしょか?
だったら二倍ウザイです。特許なんて金やりとりする連中の間での仁義でしかなくて、
商売人じゃない人でも情報をばらまける今の時代を想定してないっす。
Re:今ちょっと (スコア:1)
あれは攣る前に指先が痛くなると思うのだが(苦笑)
あれの製造元の元社員だが、もう辞めたのでID
つか、使いにくいのなら、他社のを使えばいいだけ、気持ち悪いのなら買わなきゃいいと思う
Re:今ちょっと (スコア:1)
なぜウザイのか、聞きたいです。
Re:今ちょっと (スコア:1)
自分の感覚ではニュアンスが大部違うっす。
こういう意見になるのは
(1)ソフトウエア特許については批判的
(2)フツーの工業的特許は問題なし
であるために生じるモノだと思います。
ソフトウエア特許に批判的なのはコードを書く側が多いため、だと思いますな。歩き方の特許とかとられるよーな感覚ですんで。
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:今ちょっと (スコア:1)
ホイールマウスなら、人差し指の上下運動だけで回せるのに
この方式だと指が動く、動く。
ついでにマウスもぶれる。
# キーボードとかマウスって動きが最小になるように作るんじゃないの?
> 回す力と押す力が干渉しにくい
って事で、記事を読んだ感じでは上手くホイールマウスを使えない人には良いのかなと思ったけど、こっちのが使いづらい。
タッチパッド+水平ダイヤルなら使いやすいかも。
タッチパッドだと、マウスみたいに正面から持つのではなく
斜めから(右利きの人は右下から)手が伸びる形になるので
スクロールは意外と回しづらい、一方固定されてるので水平ダイヤルは回しやすい。
# と、指動かして妄想してみた。
Re:今ちょっと (スコア:1)
親指部分に通常のホイールを持ってきた方が良いような気がする。
#親指はトラックボールに取られてるので私は買わないだろうが。
Re:今ちょっと (スコア:1)
コレって別名、ジョグダイアルなのではないかと...
クル、クル、ピッピ ですな。
Re:今ちょっと (スコア:1)
人差し指なら大丈夫そう。
中指だったら・・・確かに攣る(汗。
それで気付いたんだけど、指って横方向の可動範囲が思いのほか狭いのね。
Re:今ちょっと (スコア:1)
人差し指の前後移動だけじゃ駄目ですか?
ついでに左右傾ける方向で2ボタン的使用も。
まぁ特許の絵だから実際はどんなアレンジしてもOKなんですが。
親指でグリグリ回すとかよさげ。
Re:今ちょっと (スコア:1)
文献を示したいのだけど、大学に行かないと出てきません。
たしかMicrosoft Researchだったような…
Re:今ちょっと (スコア:1)
問題点は、マウスとしての存在意義が著しく不明となることです。
# これも既にあったりしますか?
Re:今ちょっと (スコア:1)
あります。
インドで見かけて、面白そうだと思って、購入してきたら
普通に日本でも売ってた…。
メーカー等は失念。
Re:今ちょっと (スコア:1)
私は,
アーベルのマウス [arvel.co.jp]使用しています.
(Winだとアクティブでない窓でもスクロールして便利.)
Re:今ちょっと (スコア:1)
最近めっきり手が駄目でトラックボールしか使えなくなっているんですが、マシンにトラックボールを付けっ放しにしとくと他の人が使おうとした際にかならずひと騒ぎあるんで困っていたんです。
Re:今ちょっと (スコア:1)
これ [nanayojapan.co.jp]ね。
私も使ってるけど、確かにこれはいいっす。
#つか、これが気に入って買った。
だけどこれ、トラックボールだから実現できるけど、
マウスにしたときどこに乗っけるんだろう、と思ってみたり。
#てか、ケンジントンのが「先行技術」にならんのか?
ロータリー・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
スタンダードにはなれない雰囲気で・・・
# 愛好家なのでAC
Re:ロータリー・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
ロリータエンジン。
Re:ロータリー・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)
>ロリータエンジン。
何か間違っているようで、間違っていない気がする。
Re:ロータリー・・・ (スコア:1)
・・・って可能なのかなぁ
マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
Re:ロータリー・・・ (スコア:1)
マニアというか愛好家が多いから、スタンダードにならなくてももいいんじゃない。
#何かが違うような気がする。
#気のせいか?
[mcintosh.co.jp]
マウスじゃないが (スコア:1)
マウスじゃないが、画面スクロールのユーザーインタフェイスと
しては、かなり使い勝手か良かった記憶がある。
ハンドル代わりになるのかなあ (スコア:1)
これに似てませんか?
このマウスの登場で、Macにレースゲームが増えると嬉しい。
Re:ハンドル代わりになるのかなあ (スコア:1)
でも、マウスだぞ~ 壊してしまうかも?
マウスでアクションゲームをしたら、壊した経験ありです。
レースゲームに限定せずに、Macにゲームが欲しいです。
これって要するに (スコア:1, すばらしい洞察)
独自の亜流ホイールマウスを一生懸命考えました、ってことじゃないのかなあ。
Re:これって要するに (スコア:1)
でも、このロータリーボタンってスクロールに使うものなんでしょうかねぇ。多分それもできるんでしょうが、意外ととんでもない用途だったりして。
横長のシネマディスプレイ用に、まわすとポインタが横にすっとんでいく、とか。
Re:これって要するに (スコア:1)
電話のダイヤルにも使えます。
#ってダイヤル式の電話ってまだ売ってるのか?
Re:これって要するに (スコア:1, おもしろおかしい)
というか、新iPodがマウスにも使えるような仕様になっていて、
Macに(マウスとして)標準搭載される、、とか。
しかし何と言うか... (スコア:1, 興味深い)
だから、こんな特許が出たことを利用して、Apple社は今までの方針を変えるだろうか、いや変えないだろう、と言うことがいろいろ議論されるならともかくも、上の方の話をざっと読んでいると、ほとんど勘違いなものばかりに見えてしまいますが、そう思いませんか。
#自分は会社のノルマで、クズ特許をいっぱい出しているので、もしもそれをこんな風にいちいち話題にされたら、かなわんなぁ。
Re:人間工学的観点から (スコア:1, 参考になる)
> いだろうけど上達するということがないから毎日仕事で使う人でさえも
> 初心者と同じ程度の生産性になってしまうし。
マインスイーパーの初心者のマウスの動きと
上級者(中級二十秒台)のマウスの動きを見比べてみると
マウスにだって上達の余地はあるんだなと実感させられます
Re:人間工学的観点から (スコア:1)
ので、やりこんでる友人のマウス捌きなんて見ると、人間技と思えない
ときが。
ただ、そういう動きって少々早くなっても仕事の生産性っていう意味で
はあまり効果がないように思いませんか?元コメントは、たとえば初心
者に優しくないけど、熟練すると生産性の向上するテキストベースの
UIなんかと比較しての話なんじゃないかと私は理解しました。
キーボードショートカットなんて単なるおまけ (スコア:1, 興味深い)
まず、GUIには「フォーカス」という概念があるので、キーボードで同じ操作をしても同じ効果を持つとは限らないこと。
「フォーカス」を動かすには、マウスに手を持っていくか、タブキーとかで順繰りに変えていかないといけないこと。「順繰り」な操作は、実際には使い物にならないです。手からはもちろん、場合によっては画面からも目を離せるというのがキーボードの利点なのに、画面を見ないと操作できない (「順繰り」などは、そうです) のでは、キーボードの利点も半減です。
キーボードショートカットは、1キーストロークしかないので、(アルファベットだったら) 26種類しか作れないです。また、1キーストロークなので、ひとつ押し間違えたらそれだけで致命的な結果になることがあります。(まあ、これはマウス操作でGUIのボタンを押したりメニューを選択するときもそうだけど)。
CUIを使い込んだことのある人なら、現状のGUIを誉めるなんてことはできないと思うんだけどなあ。まあ、「GUIはどんなに進化してもCUIにはかなわない」とは言うつもりはないから、CUI常用者が使っても満足いくようなGUIを考案してください。
Re:人間工学的観点から (スコア:1)
変かな?
Re:人間工学的観点から (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:人間工学的観点から (スコア:1)
「かぶせる」んじゃなくて「つまむ」のがコツなんだよね。
#なんかアーケードゲームのスティックの持ち方の議論みたい
Re:人間工学的観点から (スコア:1)
昔、年刊Ah!Skiに載ってたやつじゃないんですか?
(画像をお見せできなくて残念ですが)
Re:人間工学的観点から (スコア:1)
Re:だれか、正しいマウスの持ち方教えて! (スコア:1)
というのは冗談として、そういう持ち方だと、ポインタ加速度おおきくないと困りそう&ボタンはどう押しているのだろう、という疑問が。
私は、マウス使うときは、むしろ肘を机に乗せて、手首で操作するような感じ、かなぁ。
#机が広くないと場所取れませんが。
よく「読めない」といわれるLiberdade
Re:だれか、正しいマウスの持ち方教えて! (スコア:1)
もし今度ロータリーボタンマウスが出るとすると,やっぱりこのマウスの正しさについての有難いお話を教祖様から聞くことができるのでしょうか?
Re:人間工学的観点から (スコア:1)
キーボードが狭いと、キーボードの上の全てのキーに指を伸ばすのが楽になるだけじゃなく、
キーボードの外の物体へ手を伸ばすのも結果的に楽になりますね。
まあマウスに限らないですが。紙ノートやペンに手を伸ばす(というか手近に置いておく)のも楽になります。
もちろんジュースやコーヒーも楽になります(笑)
#一番安全な飲み物の置き場所は、実はキーボードと自分の体の「間」のど真ん中の位置だと気づいたので、G7。
#灯台下暗し。あのエリアには実は腕が侵入しないんですよね。手を外側に動かす動きはついつい勢いが過ぎてしまうけど、
#内側に動かす動きはあまり酷い事にならない傾向があるようだし、あの位置なら最悪でも自分の服を汚すだけ(笑)だし。
Re:人間工学的観点から (スコア:1)
僕もいつの間にかキーボードと体の間にジュースを置くようになってたなぁ。