Mac OS Xはネコ科 8
ストーリー by yourCat
マウスが好き 部門より
マウスが好き 部門より
ゎぃぇぃ曰く、 "Jaguar (Mac OS X 10.2) 発売を前にして気の早い話ではあるが、マニアは既に次期バージョン (10.3) に気が向いている。“Pinot”と呼ばれていた10.3は、Apple社のマーケティング部門によりコードネームを“Panther”に変更された、とThink Secretが伝えている。なお、バグフィックスの施された10.2.1は、一ヶ月内に登場する模様。
10.0の愛称が“Cheetah”、10.1が“Puma”であったこと、また10.5は“Leopard”という噂があり、ネコ科の命名が続くことから、10.6は“yourCat”となると観測筋は見ている。"
どこの観測筋だ。:)
それはともかく、わざわざマーケティング部がネコ科に変えさせるとは、コードネームの持つ意味合いも随分変わったものだ。10.2.1の登場が早すぎるのも気になる。
どこの観測筋だ。:) (スコア:2, おもしろおかしい)
個人的に (スコア:1)
いや、ただ好きですから・・・。
Lynx (スコア:1)
では、10.6のコードネームは"Lynx"で、デフォルトブラウザがLynx [browser.org]になる…ということはないであろう。(^^;
Re:Lynx (スコア:1)
あ、10.7でした。10.6はyourCatね。;-)
ネコ科の名前 (スコア:1)
ネコ科の名前だったら, Wildcat とか, Tigercat とか, Hellcat とか, Bearcat とか, Tomcat とか, [northropgrumman.com] いった名前も出てくるんでしょうか.わくわく.
Serverだと・・・ (スコア:1)
とことん猫科らしい・・・。
どうも、ロゴマークにかつての浜崎あゆみ絡みで広まった感のある豹柄をつかったりと(?)思わぬコードネームでの宣伝ネタになったと思ったのか知らん、いささか悪乗りしている感がある。
もっとも事実を知るのはApple開発部だけでしょうが。
*コードネームにうつつを抜かす前に、画面表示関係にいっそうのヤキを入れて欲しいぞお。見てくれ貧相でも早くなるような選択は欲しい。
猫科のマック? (スコア:1)
tOkoRotEn
10.2.1の登場って... (スコア:0)
とかはすぐにでるでしょうけど、10.2.1のリリース
の予定が公式に出たんですかね? そもそも、10.2.1
がでるかどうかすら定かじゃないのに。
願望の混じった噂が非常に多くて、それがさも真実の
ごとく語られるのがウザくて仕方なかったのだが、
yourCatもタレコミを選り好みしているだけの分際で
そういう「ごみ箱アサリ」連中の仲間入りでもした
つもりなのだろうか?(藁