パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年7月3日のアップルタレコミ一覧(全7件)
12833584 submission
統計

6月のデスクトップOSシェア、Windows 10が20%を超える

タレコミ by headless
headless 曰く、
StatCounterの6月分データによると、Windows 10のシェアが初めて20%を上回っている。

Windows 10は1.9ポイント増の21.88%、Windows 7は1.26ポイント減の42.02%。Windows 8.1は0.92ポイント減で8.66%となる一方、Windows 8は0.1ポイント増の3.52%となっている。このほか、OS Xは0.11ポイント増の9.94%、Windows XPは0.19ポイント減の6.5%、Linuxは0.02ポイント増の1.46%となっている。

世界全体ではWindows 7の半分程度のシェアとなっているWindows 10だが、国・地域別にみると英国ベルギーアイルランドスウェーデンオーストラリアなどでWindows 10が初めてWindows 7を上回っており、Windows 10がシェア1位の国や地域は5月の25か国・地域から37か国・地域に増加している。また、フィンランドフランスイタリアシンガポールカナダノルウェーなどではWindows 10がWindows 7に5ポイント以下の差まで迫っており、これらのうち数か国では7月に逆転する可能性もある。

日単位でみるとWindows 10が休日に増加する傾向は続いており、6月の最終日曜日(26日)にはEU加盟28か国中14か国でWindows 10のシェアが1位となった。欧州主要5か国のうち、月単位でWindows 10が1位なのは英国のみだが、6月26日だけでみるとドイツを除く4か国でWindows 10が1位となっている。

日本ではWindows 10のシェアが前月から4.22ポイント増の25.47%となったが、2.19ポイント減で36.79%のWindows 7とは10ポイント以上の差がある。休日には29%を超えることも多く、Windows 7と5ポイント台の差となっているが、すぐに逆転する感じではなさそうだ。

SteamではWindows 10 64 bitが3.26ポイント増の42.94%となり、1.64ポイント減で30.61%となったWindows 7との差を広げている。Windows 8.1は1.01ポイント減の10.07%。32ビット版と64ビット版の合計でみるとWindows 10は3.41ポイント増の44.46%、Windows 7は2.05ポイント減の36.97%、Windows 8.1は1.02ポイント減の10.38%となる。

Net ApplicationsのデータではWindows 10が1.71ポイント増の19.14%となる一方、Windows 7も5月に引き続き増加しており、0.48ポイント増の49.05%となっている。Windows XPは0.31ポイント減の9.78%となり、Net Applicationsの記録がある2007年以来初めて10%を下回った。OS種別ではWindowsが90%を割る状況が4月から続いており、6月は0.1ポイント増の89.79%となっている。一方、Mac OSも4月に9.57%となって以降2か月連続で減少し、6月は0.33ポイント減の8.19%。その結果、Linuxが0.23ポイント増の2.02%となり、初めて2%を超えている。

MicrosoftではWindows 10を実行するデバイスが3億5千万台を超えたと述べている。7月29日には無料アップグレードの提供も終了するが、それまでにどの程度増加するだろうか。
12833624 submission
音楽

SpotifyとApple、iOSアプリのリジェクトをめぐって論争に

タレコミ by headless
headless 曰く、
iOS向けSpotifyアプリのアップデート版をAppleが不当にリジェクトしたとSpotifyが主張し、Appleとの間で論争が起こっている。

Spotifyは以前から、iOSアプリでのアプリ内課金でiTunesサービスの使用が義務付けられ、Appleが30%の手数料を徴収することに強い不満の意を示してきた。Spotifyの有料サービスSpotify Premiumは月額9ドル99セントだが、アプリ内で契約する場合は月額12ドル99セントに設定している。昨年Apple Musicのサービスが開始された際には、アプリ内での支払いをやめ、SpotifyのWebサイトで直接契約することを推奨する通知をユーザーに送っている。

昨秋SpotifyはWebサイトで直接Spotify Premiumを契約すると99セントで3か月間利用できるキャンペーンを実施しているが、6月に再びキャンペーンを開始したところ、App Storeからアプリを削除するとAppleに脅されたため、iPhoneユーザーに対するキャンペーンの通知を中止した。しかし、それと同時にアプリ内での課金システム使用を削除したところ、アップデートを拒否されたのだという(Recodeの記事)。

SpotifyではAppleの行為が米国とEUの競争法に触れる可能性を指摘し、Apple Musicと競合するSpotifyの競争力を削ごうとしているなどと批判する書状をAppleの顧問弁護士に送付している。書状の写しは国会議員のスタッフ数名にも渡されており、米国における独占の問題に関する会議に出席したエリザベス・ウォーレン上院議員がAppleを名指しで批判した。

Apple側はこれに対し、App Storeのルールはすべての開発者に公平に適用されており、競合するサービスに対して不利な扱いをすることはないと主張。さらに、最近発表したアプリ内でのサブスクリプションを1年以上利用しているユーザーに関しては手数料を15%に減額する課金システムにも言及し、開発者がより多くの収入を得られるようにしたことを強調している(BuzzFeed Newsの記事)。

Spotifyアプリの更新版をリジェクトした理由については、アプリ内課金機能を削除しただけでなく、Spotify Premiumへのサインアップ機能に置き換えたことが理由だという。これは意図的にApp Storeの課金システムを迂回してユーザーと契約するためだと指摘する。

しかし、SpotifyのJonathan Prince氏はこれに同意せず、Apple側の指摘する画面はサインアップのためのものではないと反論。この画面はPremiumサービスが必要な機能であることをユーザーに知らせるためだけのものだという。「GOT IT」をタップすれば表示は消え、SpotifyのWebサイトやサインアップ画面などを呼び出す機能は備わっていないとのことだ。

Spotifyは3月に有料ユーザー数が3,000万人を超えており、6月には無料ユーザーを含むアクティブユーザーが合計1億人を超えたことを発表している。一方、Appleは6月のWWDCでApple Musicの有料サブスクライバーが1,500万人に到達したことを明らかにしている。
12833808 submission
ビジネス

セキュリティ担当者の8割、重役がCEO詐欺にあう可能性があるとの回答

タレコミ by headless
headless 曰く、
CEOを装ったフィッシングメールによる「CEO詐欺」では、決裁権のある重役が主なターゲットとなる。AlienVaultがセキュリティプロフェッショナルを対象に行った調査によれば、自分の会社の重役がCEO詐欺のようなフィッシング詐欺に引っかかったことがあるとの回答が37%に上ったそうだ(AlienVaultのブログ記事V3.co.uk)。

調査は6月に開催されたInfo Security Europe 2016の会場で行われ、セキュリティプロフェッショナル300名近くが回答した。重役がCEO詐欺の被害者になったことはないという回答も39.1%あったものの、23.9%は「わからない」と答えたそうだ。重役がCEO詐欺に引っかかる可能性についての質問では、重役らが危険性を熟知しているという回答は18.5%に過ぎず、可能性としては他の人々と変わらないという回答が51.9%、巧妙に準備されたものであれば可能性があるという回答も29.6%となっている。

しかし、AlienVaultではCEO詐欺の多くが巧妙に準備されたものであることを指摘する。攻撃者は同じように見えるドメインを取得することが多く、重役のバックグラウンドについて十分な調査を行う。また、多くの重役は秘書に日々の業務を任せているが、秘書は重役よりもソーシャルエンジニアリングに弱いことが多いという。そのため、組織にセキュリティ上の弱点を残さないため、全ユーザーを対象にトレーニングを実施することが重要だとしている。

なお、組織をフィッシングの脅威から守るための準備に関する設問では、自分がトレーニングを主導し、悪意のあるメールを多くの従業員が特定できるという回答が35.4%、CEOを含めて組織内の全員がフィッシングメールを見分けられるという回答が44.9%に上る一方で、問題が発生してから対処するという回答も19.7%あったとのこと。
12833889 submission
マイクロソフト

Microsoft、MVPカテゴリーにWindows Insider Programを追加すると発表

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは1日、Microsoft MVP (Most Valuable Professional)の受賞カテゴリーにWindows Insider Programを追加することを明らかにした(Windows Experience Blogの記事BetaNewsの記事Neowinの記事)。

MVPはMicrosoft製品やテクノロジーに関する豊富な知識を持ち、コミュニティーなどで幅広いユーザーと共有している個人を表彰するプログラム。6月にGabe Aul氏からWindows Insider Program担当を引き継いだDona Sarkar氏によれば、Windows Insider MVP Programはコンシューマー向けWindowsおよびデバイスにフォーカスしたものになるとのこと。Microsoftにとってコンシューマー向けWindowsおよびデバイスのMVPは超重要であり、最もWindowsを使う人々が未来のWindowsを形成する場所であるWindows Insider ProgramをMVPのカテゴリーに選んだという。

Windows Insider MVP Programは詳細が今秋発表され、表彰は2017年初めから開始するとのことだ。
12833938 submission
セキュリティ

セキュリティ警告広告経由でインストールされたセキュリティアプリはレビュー評価が高い

タレコミ by Anonymous Coward
12834063 submission

スマホを安くで手にいれるためなら、Amazonに魂を売れるか?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
どこまでAmazonに染まれるか。

米Amazonが、通常価格よりも50ドル(約5,100円)安くスマートフォンを手に入れることができるプラン「Prime Exclusive Phones」を発表しました。通常99.99ドルのBLU R1 HDが49.99ドルに、通常199.99ドルのMoto Gが149.99ドルになります。安さの秘密は…、広告表示。

ロック画面にターゲット広告が表示されるぶん、端末代が安くなります。AmazonがKindleで導入している広告アリ/ナシ版が、そのままスマートフォン界にもやってきたというわけです。

ただKindleよりもキツイのは、スマートフォンのロック画面はKindleよりも目にする機会が多いことでしょうね。1日に何度スマホをアンロックするか、その回数がそのまま広告を見る回数になります。これが、値引き分の50ドルに見合うと考えるかどうか…という話。

情報元へのリンク
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...