パスワードを忘れた? アカウント作成
13283694 story
マイクロソフト

MS、MacなしでのiOSアプリ開発が可能になる「Xamarin Live Player」を発表 34

ストーリー by hylom
ただし制約は多し 部門より

Microsoftが発表した「Xamarin Live Player」を利用すれば、Macを利用することなしにWindowsだけでiOSアプリの開発が可能になるという(TechCrunchPC Watch)。

Xamarin Live PlayerはAndroidおよびiOSに対応するアプリで、あらかじめこのアプリを端末にインストールしておき、Windows/macOS上のVisual Studioで作成したアプリをこのXamarin Live Playerに転送することで、端末上での実行やデバッグが行えるというもの。こういった仕組みであるため、作成したアプリをそのままApp Storeで公開することはできない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Qiitaにある「Xamarin(ザマリン) とはなんぞや」 [qiita.com]という解説記事が秀逸だった.
    • by tori_sanpo (39645) on 2017年05月17日 19時00分 (#3212424) 日記

      Q:ざまりんとはなんぞや?
      A:ひまわりの妖精 [kanagawa.jp]です

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年05月17日 20時12分 (#3212466)

      昔ならC/C++をベースにしてOS非依存なところは共通化しておいて
      GUIなどOS依存なところはそれぞれのOSのAPI使うようにする
      それをC#ベースでやろうって感じなのかな
      やっぱりGCの上でやるのがいろいろラクだから
      原理的にはJavaでもいいんだろうけどJava開発元はいまいちやる気ないように見えるし

      親コメント
      • Re: (スコア:0, 興味深い)

        by Anonymous Coward
        Javaでもいいっていうか、Java は、その目的のために作られて、その目的に対して完全に失敗した存在なわけですよ。
        • by Anonymous Coward

          Javaでもいいっていうか、Java は、その目的のために作られて、

          えっ Java ってもともと組み込み用じゃなかった?

          • by Anonymous Coward

            もともとライトワンスランエニウェアだったような…
            エディションがホイホイ増えるのでややこしい。

            • by Anonymous Coward

              ライトワンスデバッグエニウェアとか言われてなかった?

          • by Anonymous Coward

            Javaでもいいっていうか、Java は、その目的のために作られて、

            えっ Java ってもともと組み込み用じゃなかった?

            その通りです。
            「Write once, run anywhere」は、それほど重要ではない副産物です。

        • by Anonymous Coward

          「失敗した」と言う人は多いし、商業的には失敗なのかもしれないけど、
          マルチプラットフォーム間での互換性は、現時点でもXamarinよりJavaの方が遙かに上だと思う。
          IPv6関連とか、Xamarinは実装サボっている部分が多すぎ。

          • by Anonymous Coward
            > マルチプラットフォーム間での互換性は、現時点でもXamarinよりJavaの方が遙かに上だと思う。

            Java は同じプラットホーム上でもバージョン変わったら互換ありませんし、違うプラットホームだと数値演算だけでも結果が変わるんですけどね。
            もちろんどちらの環境も TCK 通りますよ。一部の型についてはビットイメージまで含めて演算結果の整合性を要求しますけど、Sun時代から彼らが実装が面倒と思ったとたんにTCKが緩くなって互換性?互換性、それ意味あるの?って感じの項目に変わるんですよね。
            実際に使えている Xamarin と 使えてない Java 比べても仕方ありません。

            商業的には成功してるのだと言い続けて、世間でも過度に持てはやされて、騙されても騙されてもみんな出来ていると信じてきたんですけど、10年以上かけてもやっぱり実装品質が互換性が確保できていないことを誤魔化しきれなくなって今があるんですが。
    • by Anonymous Coward

      うーん、いまいち。
      この手の記事は文章、具体的なコード、図・表の3つは基本的に必須だと思う。

      • by Anonymous Coward

        これは初心者向けの解説記事ではなく、コードなどはすでに分かっているプロ向けの文章ですよ

        • by Anonymous Coward

          プロ向けだから手抜きしていいという理由にはならんだろ

      • by Anonymous Coward

        ヨッシー。

        これより優れたものがあるなら出してほしいし無いならこれが一番なんだぜ。

      • by Anonymous Coward

        Qiitaの記事にそんなことを期待してはいけない。
        そんなのはIT Mediaとかそういう大手がやることで、Qiitaはある程度基礎知識がある開発者向けの記事がメインですよね。(そもそも書いてるのがプロの人じゃないし)

  • アシアルがやってる monaca クラウドだと、
    本当に AppStoreの公開まで mac os なしで可能なんだよね。
    Onsen UI で画面コードも共通化できるから、総合開発環境としての
    使い勝手は Xamarin のほうはまだまだこれからな感じかな。

    ただし monaca クラウドは、個人使用なら無料でも作れるけど、
    Cordova のプラグイン使いたい場合 5000円/月 に一気に値段が上がるから
    零細には少々キツい。せめて 980円/月 ので使わせて欲しい・・・

    そういう意味で格安の対抗が育ってくれるなら値下げや乗り換えも期待できるから
    ありがたい話ではある。

  • by Anonymous Coward on 2017年05月17日 18時35分 (#3212399)

    これはこの仕組みで開発したアプリは単独でiOSの上で動くわけではなく、
    「iOSの上で動くXamarin Live Playerの上で動く」ってこと?

    となると、ジョブズがFlash playerをiOSから蹴りだしたのと同じ理由(「建前」 [srad.jp]の方ではなく、
    「Appleがコントロールできないアプリマーケットができてしまうから」という「本音」の方)
    でAppleから拒絶されそうなもんだが、Techsideの記事によると

    Microsoftによれば、同社はあらかじめAppleと協議しており、Live Playerが [techcrunch.com]
    Appleの通常のコーディングの規則に完全に準拠していることをAppleが確認したという。

    とAppleは受け入れたようだ。不思議なことだ。

    • by Anonymous Coward

      TypeScriptがGoogleに採用されたのもあるし、
      米ITの魏呉蜀は和平への道を進むかね。

    • by Anonymous Coward

      Appleの本音:認めたくないが既存の規約で締め出せる欠点がない。
      こんな辺りでしょう。

      • by Anonymous Coward on 2017年05月17日 21時19分 (#3212499)

        いや、禁止事項があったような。

        iOS Developer Program License Agreement [apple.com]の

        3.3.2. An Application may not download or install executable code. Interpreted code may only be
        used in an Application if all scripts, code and interpreters are packaged in the Application and not
        downloaded.

        あたりに引っかかると思うんですが、特例なんでしょうかね?
        #これはもう古いのかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          アプリはPC側で動いて、iPhoneは入出力のみ担当じゃないの?
          ブログを見る限りそんな感じだけど

          • by Anonymous Coward

            「ブログを見る限り」ってどのブログ?
            ストーリーにはブログへのリンクなどないけど?

      • by Anonymous Coward on 2017年05月17日 23時31分 (#3212553)

        規約よりも反トラスト法が脅威なんじゃないかという気もします。これでMicrosoftと戦っても負けた場合、Microsoft以外の同様のソフトウェアも受け入れないといけないとかいうことになって大変ですし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Appleの本音:認めたくないが既存の規約で締め出せる欠点がない。
        こんな辺りでしょう。

        今は動いても将来的に動くとは限らないしなぁ。
        「あーアップデートしたら動かなくなっちゃったねー。ま、頑張って対応したらー?」とか「んー、理由は言えないけどLivePlayerをリジェクトするね。まあ規約でも文句言えないってなってるし別にいいよね」とか。
        どっちも過去に似たようなことはやってるし・・・。

    • by Anonymous Coward

      昔はスクリプト系のアプリは公開不可だったのにな

    • by Anonymous Coward

      意外ですね。インタプリタ的なアプリは駄目なのかと思ってました。

    • by Anonymous Coward

      これはアプリ開発者がiOSやAndroidデバイスの実機でデバッグ実行するためのアプリ。
      Visual Studioと連携してリモートデバッガ的な使い方ができるようです。

      この環境で開発したアプリをストアで公開配布するときは、別途ランタイムを内包した
      バイナリをビルドすることになるんだと思う。

      • by Anonymous Coward

        エミュレーターというかデバッガですよねこれ?

  • by Anonymous Coward on 2017年05月18日 13時37分 (#3212836)

    React技術でスマホアプリを開発できるcreate-react-native-appでは、
    Expoという似たようなアプリ上で開発できるようになってますね。
    (なおExpoはFacebookと業務提携した別会社の模様)
    https://github.com/react-community/create-react-native-app [github.com]

  • by Anonymous Coward on 2017年05月18日 17時55分 (#3213023)

    表題の名称のアプリがあるのだけれど、色々やるとDropboxと連携して外部ソース引っ張ったりできる。
    これとほぼ同じもので使う言語はC#ってことでよいのだろうか…?

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...