![パテント パテント](https://srad.jp/static/topics/patents_64.png)
Apple対Samsungの特許権侵害をめぐる裁判、米連邦最高裁がSamsung側の上告を一部受理 2
ストーリー by hylom
to-be-continued... 部門より
to-be-continued... 部門より
headless 曰く、
米連邦最高裁は21日、特許権侵害をめぐるAppleとSamsungの裁判で、Samsung側の上告を一部受理すると発表した(GeekWire、Re/code、9to5Mac、Register)。
この裁判では昨年連邦地裁が命じた約5億4千8百万ドルの賠償金をSamsungがAppleに支払っているが、デザイン特許侵害に関する約3億9千9百万ドル分の取り消しを求めてSamsung側が上告していた。
Samsung側は 1)デザイン特許で保護されない機能面で必要な形状が含まれる場合、連邦地裁はデザイン特許で保護される外観に関する部分のみに限定して判断すべきではないか 2)デザイン特許が製品の1つのコンポーネントにのみ適用される場合、侵害による利益はそのコンポーネントに起因すると考えられる部分に限定すべきではないか、の2点に関して連邦最高裁の判断を求めていた。これらのうち、連邦最高裁では2)についてのみ上告を受理(PDF)するとのことだ。
シンプルすぎるくらいのデザインなのに (スコア:0)
人間がそのデザインについて言及するとどろどろぐちゃぐちゃで貴様らは何と戦っているのかと言いたくなる。
哲学科にデザイン論入れてもいいかも。
全く話題にならないなんて (スコア:0)
林檎教ブームも沈静化しちゃったのね