パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年9月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2017年9月30日のアップルタレコミ一覧(全8件)
13420546 submission
iPhone

米FCC委員長がiPhoneでのFMラジオ機能有効化を要請、Appleの回答は?

タレコミ by headless
headless 曰く、
米連邦通信委員会(FCC)は9月28日、iPhoneでFMラジオ機能を有効化するようAppleに要請するFCC委員長Ajit Pai氏の声明を発表した(ニュースリリース: PDFThe Vergeの記事Ars Technicaの記事9to5Macの記事)。

米国で販売されるスマートフォンの多くはFMラジオ機能を含むチップを搭載しているが、FMラジオ機能が有効にされていないものが多かった。FCCでは災害により通信機能が途絶えた際の情報収集に役立つとして、FMラジオ機能の有効化をスマートフォンメーカーに要請している。この要請に大手メーカーの多くが応じているが、Appleは抵抗を続けているという。

Pai氏の声明はHarveyやIrma、Mariaといった強いハリケーンの被害が続いたことを念頭に置いたものだ。Pai氏はAppleに対して米国の人々の安全を第一に考え、正しいことをするよう求めている。ただし、FCCではFMラジオ機能の有効化をメーカーに強制しないというスタンスをとっており、今回も強い調子ではあるが、あくまで要請という形になっている。

これに対しAppleは、ユーザーの安全を非常に重視しており、現代的な安全対策を製品に組み込んでいると主張。緊急通報サービスに発信できることやMedical IDをロック画面で確認できること、政府の緊急警報サービスを利用できることを挙げている。また、iPhone 7とiPhone 8にはFMラジオチップが搭載されておらず、FMラジオ信号に対応したアンテナも搭載されていないため、FMラジオ受信機能を有効にすることはできないと述べているとのことだ。
13420599 submission
Windows

特殊なSMBサーバーを使用してマルウェア検出を避ける攻撃「Illusion Gap」

タレコミ by headless
headless 曰く、
攻撃用に細工したSMBサーバーを用い、Windowsのアンチウイルスプログラムによるマルウェア検出を避けるという攻撃手法「Illusion Gap」について、セキュリティ企業CyberArkが解説している(CyberArkのブログ記事Neowinの記事Bleeping Computerの記事The Registerの記事)。

アンチウイルスプログラムがインストールされたWindows環境でSMBサーバー上の実行ファイルを実行する場合、アンチウイルスプログラムによる安全確認後、Windowsローダーが実行ファイルを起動する。SMBサーバー側ではファイルのリクエストがアンチウイルスプログラムからのものか、Windowsローダーからのものかを識別できるため、前者では安全なファイルを返し、後者で悪意あるファイルを返すことでウイルススキャンをバイパスしてマルウェアを実行させることができるという。

CyberArkではWindows Defenderでスキャンのバイパスができることを確認しているが、他のアンチウイルスプログラムでも同様な動作になる可能性が高いとしている。また、Windows Defenderではスキャンするファイルのハンドル取得が失敗するとそのままファイルが実行されるため、故意にリクエストをブロックすることでマルウェアを実行させることも可能とのこと。なお、ブログ記事は「Part 1」となっており、他にもアンチウイルスプログラムをバイパスする手法があるようだ。

CyberArkの報告に対しMicrosoftでは、カスタムSMBサーバーによる信頼できない共有ファイルをユーザーが信頼して実行する必要があることから、(Windows側の修正が必要な)セキュリティの問題ではないと説明。機能のリクエストとしてエンジニアリンググループに転送しておくと回答したそうだ。
13420610 submission
地震

東日本大震災の津波の漂流物に乗り、日本の沿岸性海洋生物300種近くが生きたまま米国に漂着

タレコミ by headless
headless 曰く、
東日本大震災から6年経った現在も、津波による漂流物が生きた沿岸性海洋生物を乗せ、太平洋を渡って北米やハワイに漂着し続けているそうだ(ウィリアムズ大学のニュース記事The Washington Postの記事The Vergeの記事論文アブストラクト)。

米ウィリアムズ大学の海洋生物学者を中心とした研究チームでは、ハワイとアラスカ、米西海岸のボランティアでネットワークを作り、2012年以降に漂着した600個の漂着物を調査。その結果、日本の沿岸性海洋生物16門289種が生きた状態で確認されたという。

2012年に米国・オレゴン州の海岸へ漂着した浮桟橋では日本沿岸の海洋生物が生きたまま確認されているが、これまで沿岸性海洋生物は外洋で2年以上生存できないと考えられていた。しかし、津波の漂流物にはプラスチックなど生分解されない素材のものも多く、沿岸性海洋生物の長期生存が可能になっているようだ。

世界200か国近くで毎年1,000万トン以上のプラスチックごみが海に流されており、津波に限らず台風やハリケーンなどで外洋に出ることもある。現在のところ米国に流れ着いた日本の沿岸性海洋生物が在来種を脅かしているという証拠はないが、問題ないとするのは早計だと研究者は述べているとのことだ。
13420645 submission
スラッシュバック

この10年間で無くなった商売

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
10年前に「10年後には無くなっていそうな商売トップ10」というストーリーが掲載されていたので、答え合わせをしてみたい。
ちなみにタレコミ掲載の予想は
        レコード屋
        カメラフィルム製造
        農薬散布パイロット
        ゲイバー
        新聞
        公衆電話
        古本屋
        貯金箱
        電話マーケティング
        コインを入れるアーケードゲーム
だった。

情報元へのリンク
13420971 submission
宇宙

スペースX社、宇宙船であらゆる都市間を約30分で移動 2022年計画

タレコミ by tamaco
tamaco 曰く、

この計画は「スペースX」のイーロン・マスクCEOが29日、オーストラリアで開かれた国際会議で発表しました。 それによりますと乗客が乗り込んだ宇宙船をロケットで打ち上げ、宇宙空間を最高時速2万7000キロで移動することで、例えばニューヨークから上海へ39分、東京からロサンゼルスへ32分、ニューヨークからパリへ30分など、地球上のあらゆる都市の間をおよそ30分で移動できるようになるとしています。打ち上げの際には最大で3G程度の重力加速度がかかるとしていますが、マスクCEOは「遊園地の乗り物で感じる程度でいったん大気圏を出れば乱気流も天候の影響もなく、スムーズに移動できる」と話しています。 スペースXは同じ宇宙船によって火星に人を送り込む計画を打ち出し、2022年に試験を行うことにしており、地球上の短時間での移動も実現させる計画です。スペースXでは、地球上の移動は航空機のエコノミークラスの正規料金程度で利用できるようにしたいとしています。

昔から言われていることだけどこれは近距離には向かないな。 3Gの加速で時速27000kmまで加速するのに12分、同じペースで減速したとしてさらに12分。この24分間オーバーヘッドあってその間5400km進む。東京-ロスアンゼルス間8800kmとして(8800-5400)÷27000×60=7.5分。12+12+32=32分。一応計算上はあってる


情報元へのリンク
13421018 submission

小池百合子氏、夏コミのみを大幅に縮小し時期を変更して開催させる案を発表。豊洲の再来と批判が集まる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東京都知事の小池百合子氏は定例の記者会見で、東京オリンピックの開催に伴い東京ビッグサイトが長期間占有されるために2020年前後に多くの展示会が東京で開催できなくなる問題に触れ、2020年夏のコミックマーケットを選び五月に西ホールに限定して開催させる案を発表した。この案に関して主催するコミックマーケット準備会からは発表はない。東京ビッグサイトでは年間に300件前後の展示会やイベントが開催され、年間来場者数は1500万人前後で緩やかに増加を続けているが、案では2019年から2020年にかけての他の展示会やイベント、また鉄道の始発からほぼ午前中一杯まで入場者が待機し、広い面積を要する入場待機列などには触れられていない。

コミックマーケットは8月中旬と年末の二回、東京ビッグサイトの東西展示棟の全ホールを使用して開催され、年間のべ百万人が訪れる。8つのホールを連結した東展示棟に対して西展示棟は総床面積の3割程度を占めるのみで、フロア間の来場者の移動に問題を抱えている。東京ビッグサイト敷地から1.5km離れて青海駅付近に青海展示棟が仮設される予定があり、当初はこの青海展示棟を西展示棟に加えた2棟を割り当てると報じられたが、のちに割り当ては西の1棟のみと訂正されている。

ビッグサイトに設置されるメディアセンターはオリンピックに先立って東展示棟に開設され、その後7月から9月の開催中は西、建設中の南、仮設予定の青海を含めすべての展示場に拡大する。その中で東展示棟は2019年4月から2020年11月の1年8ヶ月にわたって占有される予定となっている。インターネット上では、巨額の資金を投じた施設を稼働できなくなり、老朽化し衛生面の問題を抱えた築地市場の移転に失敗した、都知事の豊洲問題の再来ではないかと危惧する声がみられる。

情報元へのリンク
13421073 submission
MacOSX

Macに最新のアップデートを適用してもファームウェアは更新されないことがあるという調査結果

タレコミ by headless
headless 曰く、
AppleはMacのOS/セキュリティアップデートにEFIファームウェアのアップデートを含めているが、最新のアップデートを適用していてもEFIが最新版になっていないことがあるという調査結果をDuo SecurityのDuo Labsが発表した(Duo Labsのブログ記事ホワイトペーパー: PDFMac Rumorsの記事Ars Technicaの記事)。

Duo LabsではOS X 10.10からmacOS 10.12.6までの各バージョンで、同梱されているEFIファームウェアと対象モデル/OSバージョンのリストを作成。企業で使われている73,324台のMacを対象に調査を実施した。ファームウェアの問題はMacに限らないが、MacではAppleがハードウェアからファームウェア、OSまでをコントロールしていることからMacエコシステムを調査対象にしたそうだ。

調査した73,324台中、OS X 10.10~macOS 10.12.6を実行していたのは65,853台であり、4.2%以上がOSバージョンから想定されるバージョンよりも古いEFIファームウェアを使用していたという。中でも古いEFIファームウェアの比率が最も高かったのはiMac16,2(Retina 4K、21.5-inch、Late 2015)の43%で、2016年モデルのMacBook Pro全機種(MacBookPro13,1~3)が35%~25%で続く。機種によってはOSバージョンにかかわらず1度もEFIファームウェアのアップデートが提供されていないものもあるとのこと。

OSバージョン別の古いEFIファームウェア比率はmacOS 10.12 Sierraが最も高い平均9.5%で、OS X 10.11 El Capitanが平均3.4%、OS X 10.10 Yosemiteが平均2.1%となっている。最新のパッチが適用された状態でも古いバージョンのOSには最新のEFIファームウェアが提供されないものが大半で、「ソフトウェアはセキュアだがファームウェアは脆弱」という状況になっているという。

Duo Labsでは可能であればOSを最新バージョンに更新することを推奨しているが、最新版のEFIファームウェアが確実にインストールされるとは限らない。Appleはこの問題を受け、週に1回EFIファームウェアを確認する機能をmacOS High Sierraに搭載したそうだ。
13421127 submission
変なモノ

バーガーキングロシア、映画「IT」はマクドナルドの宣伝と主張

タレコミ by headless
headless 曰く、
スティーブン・キング原作の映画「IT (邦題: IT/イット “それ”が見えたら、終わり。)」はマクドナルドの宣伝だとバーガーキングロシアが主張し、公開中止を求めてロシア連邦反独占庁(FAS)に訴えたと報じられている(Hollywood Reporterの記事FOODBEASTの記事)。

バーガーキングロシアは作品に登場する殺人ピエロ(クラウン)、ペニーワイズがロナルド・マクドナルド(ドナルド)にそっくりなので、マクドナルドの宣伝になっていると主張しているそうだ。FASの広報担当者はHollywood Reporterに対し訴えがあったことを認めたうえで、作品の内容を問題にすることはないが、宣伝が含まれているかどうかは確認すると期限は示さずに述べたとのこと。

バーガーキングは奇妙宣伝キャンペーン実施することで知られており、バーガーキングロシアもロイヤリティプログラムにブロックチェーン技術を導入したことが話題になっている。そのため、今回の訴えも企画の一つである可能性もある。なお、バーガーキングロシアのソーシャルメディアアカウントでは、この件を示唆するような投稿はみられるものの、直接言及しているものはないようだ。

ちなみに、YouTubeではドナルドが登場するパロディー「It — McDonald's Edition 」が4月に公開され、視聴回数は350万回を超えている。一方、米国では作品の公開後、クラウンの仕事がキャンセルされたなどという苦情が相次いでいるようだ。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...