Safari 17、JPEG XLをサポートへ 37
ストーリー by nagazou
正式サポート 部門より
正式サポート 部門より
WebKitは6日に、Safari関連の発表をおこなっているが、その中でSafari 17上でJPEG XLが正式にサポートされることを表明している。Safari 17は現在ベータ版がリリースされている。WebKitのリリースによると、JPEG XLは、iOS、iPadOS、watchOS、visionOSのほか、macOS Sonoma、macOS Ventura、macOS Monterey上のSafari 17、Safari View Controller、およびWKWebViewのWebKit上でサポートされるとしている(WebKitのリリース、Serch Engine Journal)。
JPEG XLは、新しい圧縮アルゴリズムを使用しており、圧縮率をより柔軟に調整できる特徴がある。またプログレッシブ読み込みをサポート、ファイル全体がダウンロードされる前にユーザーは画像を見ることができるため、ネットが低速な環境でも適した画像形式になっている。既存のJPEGファイルをJPEG XLに再圧縮した場合、データの損失なくファイルサイズを平均20%削減可能としている。またオリジナルの画像ファイルから圧縮した場合、JPEGと比較して最大60%程度にファイルサイズを抑えることができるとしている。
あるAnonymous Coward 曰く、
JPEG XLは、新しい圧縮アルゴリズムを使用しており、圧縮率をより柔軟に調整できる特徴がある。またプログレッシブ読み込みをサポート、ファイル全体がダウンロードされる前にユーザーは画像を見ることができるため、ネットが低速な環境でも適した画像形式になっている。既存のJPEGファイルをJPEG XLに再圧縮した場合、データの損失なくファイルサイズを平均20%削減可能としている。またオリジナルの画像ファイルから圧縮した場合、JPEGと比較して最大60%程度にファイルサイズを抑えることができるとしている。
あるAnonymous Coward 曰く、
AppleはAVIFをサポートしたくないのかもしれないが、ひとまず一歩前進である。
AVIF (スコア:0)
これはどういう意味?
AVIFはもうSafariとかで対応済みだよね?
JPEG XLとAVIFって何か関係あったっけ?
Re:AVIF (スコア:1)
頑なにサポートしてないのはMSだな
MSはAV1 Video Extensionを無料配布はしてるが
Edgeは未だにAV1、AVIF対応してない
結構時間経ってるから技術的なものではなく政治的な問題なんだろうな
Re: (スコア:0)
EdgeのベースであるChromiumも標準でAV1/AVIFに対応しているので、
コードをそのまま持っていくだけで対応可能なはずなんですが、
わざわざ削除しているということは、何か意図があるということでしょうね。
Re: (スコア:0)
Alliance for Open Mediaのメンバーには入ってるのになんでかな
Re: (スコア:0)
Edgeは今年の4月に、ようやくCanaryで、しかもコマンドラインからフラグを指定したときのみ対応可能になったらしい
https://winaero.com/avif-support-is-now-available-in-microsoft-edge/ [winaero.com]
Edge 114はすでにStableになっているから試してみたけど表示できないので、いまだにCanary限定なんだろう
Re: (スコア:0)
https://stackoverflow.com/a/75513738 [stackoverflow.com] によると、中の人の話として、ライセンスの関係で遅れているらしい。特許?
Re: (スコア:0)
無いよ
何もわかってないんだろう
Windowsでも表示をサポートしてくれんかな (スコア:0)
既存のJPEGファイルをJPEG XLに再圧縮した場合、データの損失なくファイルサイズを平均20%削減可能って、なかなか良くね?
Re:Windowsでも表示をサポートしてくれんかな (スコア:2, 参考になる)
公式じゃないけどDLLインストールすればビューワで見たりエクスプローラのサムネ表示したりできるよ
『jxl-winthumb』ってのがいまのところおすすめ
写真を少し変換して使ってるけど表示速度とかは文句なかった
Re: (スコア:0)
公式にWICのサポートに追加してほしいね
いまのWindowsは画像処理にWIC APIを使ってるアプリが多いので、
WICで対応すれば自動的にいろんなもので対応できる
Re: (スコア:0)
jxl-winthumb入れてみましたがいい感じですね。
OSで標準サポートしてくれるに越した事は無いですが。
あとJPEGのようにCPUのアクセラレーションも欲しい。
Re: (スコア:0)
画像部分のみのデータ量を比較しないとなんとも言えないかな。
そこらに転がってるjpegファイルってヘッダ削除すればそれだけでファイルサイズは2割〜3割ぐらい減るし。
Re:Windowsでも表示をサポートしてくれんかな (スコア:2)
2~3割も減るなんて、いったいどこに転がってるjpeg?試しにそこらに転がっているjpegファイルのヘッダ情報を削ってみたけど、一番減ったものでも355,851->355,285だったぞ。
試したもの:
・Twitterにあった風景写真
・Facebookにあった飯写真
・googleの画像検索で出てきた漫画の1ページ
上記それぞれ3枚ずつ。ヘッダを削るのにはjpegcleanerを使用。Expertモードでコメント含めすべて削除。
Re: (スコア:0)
以前はフォトショップか何かが使うヘッダが付属したままのjpegファイルが結構転がっていたけど、最近は見ないですね。
Re: (スコア:0)
ヘッダというかExif情報にサムネイルデータのついた画像ファイルが多かった気がする
Re: (スコア:0)
スキャンデータの圧縮最終段がハフマン符号(JPG)→rANS(JXL)で2割減です。メタデータは別途brotli圧縮されます。
CABACを使うLeptonの方がファイルサイズ小さくなりますが、アーカイブではなくそのまま画像ファイルとして扱えるのがメリット。
Re: (スコア:0)
同じようなので、libjpegが対応してる算術符号圧縮jpegっていうのもあります。
ハフマンの所が算術符号圧縮になって無劣化で高圧縮という。
算術符号圧縮なので変換も表示も非常に遅いと言うのがデメリットですが、
HDDの写真とかを無劣化でサイズ減らせるので重宝しています。
ただ、一向に普及しません。ブラウザが対応してくれれば普及すると思うのですが、
firefoxにもchromeにもedgeにも提案されてましたが、
全てかなりネガティブな感じで却下されていて希望はなさそうなんですよね。
libjpeg付属のコマンドで簡単に圧縮で来て、
Susieプラグインもあるので個人で使う分には困らないのですが、
画像処理ソフト等の対応はもう少し増えて欲しい所です。
JPEG2000はどうなったんだよ (スコア:0)
どうなったんだよ
Re:JPEG2000はどうなったんだよ (スコア:1)
PDFの画像形式とか、裏方としてひっそりと使われてます…。
…PDFのためにデコーダ乗せてるんだから、各種ブラウザでも対応してればいいのにね。
どうせ今更主流にはならんだろうけど。
Re: (スコア:0)
2,000円札と同じ道を往く
Re: (スコア:0)
映画館のデジタルシネマ規格でひっそり生きてる
Re: (スコア:0)
IC運転免許証の顔写真を保存するのに使われてる。
どうせいらない子でしょ (スコア:0)
色んな新規格が出てきたけど、jpeg以外の形式は全く普及していない。
少々圧縮率が高かろうが、画質が上がろうがノーマルのjpegで十分だから。
Re:どうせいらない子でしょ (スコア:1)
自分は写真やる人なので、jpegだと足りないんですよねぇ、階調が。
各色8bitというのは加工素材として見るとあまりに足りない。最終出力ならまぁなんとか許容なんだけど。
てわけで、次世代JPEG規格に求められるのは、方向性として2種類あるんだよ。
1.Webサイト用。通常の最終出力向け。
2.写真撮影・素材用、加工向け。あるいはHDR出力デバイスへの出力向け。
WebPとか前者しか考えてないので、デジカメや画像診断や映画フォーマットに使われる可能性は絶無。8bit階調ならJpegの低圧縮で十分だからね。
でも圧縮率が高いことを利点としてサーバや回線負荷を低減できることをメリットとしている。表示も速いかもね。
実際、対応ブラウザへはサーバ側が自動変換してWebPで送ってるケースがある。ユーザーは意識してないけど。
後者はHEIFが普及の兆し。上級者・プロ向けデジカメで採用されてきている。
懸念は特許があるので利用にライセンスが必要。
でもまぁ、次世代JPEG規格という場合は、両方の方向性を同時に満たそうとするのが一般的。
JPEG XL もそうだけど、プロプライエタリだとAVIFが本命視されてるね。
いずれにせよ、Webサイトで使うぶんにはJpegで十分なので、一般人から見たら要らない子ではあるね。
ブラウザが対応すればサーバ側で変換して、というアプローチがあるので、そっち側の視点では注視してますけど。
Re: (スコア:0)
大筋で大変有意義なコメントだと思うのだが一点
AVIFはプロプライエタリじゃないよね。パテントフリーなオープン標準で、実装もオープンソース。
なんなら、JPEG XLの方が正式な仕様を読むために、ISOの高額なペイウォールを越える必要があるという点で、それ系の人々に反感もたれてる印象
(なお、Discordで作者らが仕様のDraft版を配布しているという話を聞いた)
Re: (スコア:0)
気にしてんのはパテントフリーやーめたってなるパターンだと思うよ。
Re: (スコア:0)
>JPEG XLの方が正式な仕様を読むために、ISOの高額なペイウォールを越える必要があるという点で、それ系の人々に反感もたれてる印
象
有料って部分だけで「だから一般人には使えない」って話しにしてる酷いのもいた。JPEGも同じなのに
Re: (スコア:0)
2.はRAW一択なのでは?
Re: (スコア:0)
RAWはメーカー毎の独自形式だからカメラメーカー純正以外のソフトウェアでの対応に難があるわけで、
RAW => jpeg の間に「RAWの持つ情報量をできるだけ失わない標準フォーマット」があると大変喜ばしいのですよ。
Re: (スコア:0)
みんなが部屋真っ暗にして有機ELディスプレイを使うようになれば、8bitでは足りないだろうね
明るい部屋で液晶ディスプレイを使う限りでは、8bitで足りそう
Re: (スコア:0)
液晶でもHDR対応が出てるから足りない。
Re: (スコア:0)
RGBで8bitなら最終出力物としてはまあギリ足りるんだけど
YUV系の8bitはRGB 8bitの1/4~1/6ぐらいしかカバーできないんだよ
だからバンディングだらけになるの、あと純色が出せない
JPEG XRは? (スコア:0)
IE/EdgeHTMLと運命を共にしたようだが
Re: (スコア:0)
あれはMSの独自規格を丸呑みしたものだから
政治的な理由が強すぎて駄目だった
当たり前だがMS以外対応する訳もなく
次の展開は? (スコア:0)
残念ながら、Safariがサポートするだけでは今のJPEG 2000の二の舞になるだけだろう(https://caniuse.com/jpeg2000)
JPEG XL が普及して欲しい1人として、次にきてほしい展開を妄想してみる
・iPhoneで写真を撮ったらJPEG XLで保存。現在のHEICなんて特許問題で普及しそうにないし、また動画由来故に中再現度はよくとも高再現度の画質設定には不向き。保存形式を移行する理由はあるだろう
・Firefoxからサポート。ここでシェアを言い訳にしてユーザーのための選択ができなきゃ独立実装の意味なくね? 「Safari の発表を気に再検討する」とは言ってるがどうなるか
・WindowsのOSレベルでのサポート。いまのところ、反AVIFなのでその延長として。実際はFUDだと聞くが、JPEG XLの必須特許をMSが持ってる噂も流れているし、その払拭にもなる
JPEG XLはかなりの部分がGoogle製なのに、社内政治でChromeから切り捨てて、近い将来の動きが期待できないのは残念
Re: (スコア:0)
> ・WindowsのOSレベルでのサポート。いまのところ、反AVIFなので
EdgeはAVIFサポートしていないけど、AV1 Video Extension入れればOSレベルではAVIFがサポートされる(サムネイル表示されるしWICサポートのアプリで自動的に表示できるようになる)。HEVC Video Extensionsと違って無料。
JPEG XLって名前 (スコア:0)
言いにくいので普及しないかも。
いっそJPEXとかにすればいいのに。