パスワードを忘れた? アカウント作成
14070336 story
Facebook

米上院議員、AppleやFacebookがバックドアを作らないなら法律で規制すると迫る 45

ストーリー by hylom
通信内容を見たい人々 部門より

米共和党・リンジー・グラハム米上院議員がFacebookやAppleの担当者に対し、両社の顧客による暗号化されたメッセージのやり取りを傍受する手段を用意するよう要求し、もし要求が通らない場合は法律で規制すると迫ったという(ITmediaMIT Technology Review)。

これに対しAppleやFacebookは反発、そういったバックドアを設置した場合第三者がそれを悪用して利用者のプライバシーを侵害する可能性があると主張した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 逆に言えば (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2019年12月17日 8時55分 (#3732517)

    IntelやMicrosoftやGoogleなんかはバックドア入りってことですねわかります

    • by Anonymous Coward on 2019年12月17日 9時30分 (#3732539)

      IntelとAMDはManagement EngineとPlatform Security Processorが入ってるから起動中に仕掛ければ落とせる
      Microsoftは生データを持ってるしBitLockerも暗号鍵を自動でOneDriveに「バックアップ」するので開示させられる
      Googleも生データを持ってるしAndroidはメーカーが色々だからまぁ脇に置かれる

      Appleは端末内のデータを暗号化する時に鍵のバックアップをしない(データのバックアップがクラウドにあるから不要という理屈)
      Facebook MessengerやWhatsAppも送信相手の端末だか何かの公開鍵や一時鍵で暗号化するから盗聴や後から解析ができない

      結果、主にこの2社の利用者が犯罪(という建前)の現場で携帯に持っているデータが解読できないという「問題」がある

      親コメント
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...