
ロボット/プログラミング学習用ザク、税込9万8,890円で3月発売 46
ストーリー by hylom
細かいデザインは違うんだがその辺も含めてザクっぽい 部門より
細かいデザインは違うんだがその辺も含めてザクっぽい 部門より
Bill Hates曰く、
アニメ「機動戦士ガンダム」に登場する「ザク」を模した二足歩行ロボットでロボット技術やプログラミングを学べるキット「ジオニック社公式MS講習コース ZEONIC TECHNICS(ジオニックテクニクス) Robotics and Programming CourseI」が2020年3月に発売されることが決定した。価格は税込9万8,890円(ロボスタ)。10月11日(金)20時より予約が開始される。
組み立ててとプログラミングが楽しめる教材で、歩行も可能になるとのこと。今後このザク用の脚部が2種類展開されるようであるが、赤い1本角や連邦の白いのが出たりするのだろうか。iOSおよびAndroidのスマートホン・タブレットのアプリでの制御になるが、ガンプラバトルが実現する日は近いのだろうか。
ザクで、 (スコア:1)
ガンダムやったらナンボやろ。
>今後このザク用の脚部が2種類展開されるようであるが、赤い1本角や連邦の白いのが出たりするのだろうか。
多脚とか
フチコマみたいにタイヤ付けるとか
ATみたいにローラーダッシュさせるとか
色々できたら面白そう。
Re:ザクで、 (スコア:1)
リンク先見たら多脚とキャタピラ出てた。
メーカー希望小売価格: 89,900円(税抜)
販売価格:98,890円(税込)
あってるけど、ややこしい。
Re: (スコア:0)
キャタピラっていうかまんまザクタンクじゃないですか。
Re:ザクで、 (スコア:1)
ザクタンク用のアームやショルダーキャノンもオプションで出るんかな。
#自分で作れって言われそう
Re: (スコア:0)
ザクタンクは現地でありもので作ったって設定ですしね
必要なパーツは手作りするのがむしろ王道
Re:ザクで、 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ガンガルだったら?
Re:ザクで、 (スコア:1)
サードパーティ製(パチモン)わいて出てきたら面白そう
Re: (スコア:0)
で親が子供に「ガンダム買ってきて!」って言われてパチモン買ってきちゃうんですね?
Re:ザクで、 (スコア:1)
今だと親の方がガンダムに詳しそう。
Re:ザクで、 (スコア:1)
子供:ガンダム(ビルドストライク)買ってきて
親:(フルアーマー ユニコーン)ガンダム買ってきたよ。
子供:コレジャナイ
親:あれれーおかしいなあ。(全て計画通り)
Re: (スコア:0)
フルアーマーならTR-6(全部乗せ)の方がゲテモノだ。
Re: (スコア:0)
自分の友人は超絶カッコイイガンガル作ってたぞ。
部品取りに数台ガンプラを使っていた様だが。
Re: (スコア:0)
ロケットエンジン背負わせてジャンプさせたい
Re: (スコア:0)
それはグリフォンや。
Re: (スコア:0)
空飛ぶアッシマーとかですか?
輸送機とセットでアムロごっこが出来ると嬉しいです。
Re: (スコア:0)
軽シンだったかな?
変形するなあっしまー
っての。
連邦の白いの (スコア:0)
管理局の白いのはいつ出ますか?
ジオンの黒いの (スコア:0)
ジェットストリームアタックのプログラムが組めるのはいつ出ますか?
Re: (スコア:0)
ガイア、オルテガ、マッシュ、ジェットストリームアタックをかけるぞ!
Re:ジオンの黒いの (スコア:5, おもしろおかしい)
お前誰だよ。
Re: (スコア:0)
吹いたw
Re: (スコア:0)
黒い三連星の四人目って有名なんですね。知らなかった。で、誰だよ。
Re: (スコア:0)
黒いモヤモヤ付のドズル様が生身でマシンガン撃ちながら・・・。
Re: (スコア:0)
とりあえずユニゾンから始めよう
Re: (スコア:0)
ユーノ君で我慢しなさい
https://www.ferret-world.jp/ [ferret-world.jp]
Re: (スコア:0)
淫獣ではなく幼女の妖狐をお願いします。
のちの (スコア:0)
ガンプラバトルの先駆けであった。
プラレスとか昔からいろいろ出ていたけど、やっと現実的っぽいのが出てきた感じか。
まだ遠いけど。
とりあえずこの形状で二足歩行安定させるだけでもできれば大した技術なわけで。
一方、MegaBotsは (スコア:0)
破産していた。
https://jp.techcrunch.com/2019/09/26/2019-09-24-megabots-calls-it-a-da... [techcrunch.com]
https://japanese.engadget.com/2019/09/25/megabots-eagle-prime/ [engadget.com]
「これを機に15トンのEagle PrimeロボットをeBayに出品した。そのオークションは1ドルから始まったが、
現在(日本時間9月25日午後6時)
Re: (スコア:0)
「このパーツをMegaBotsに取り付けろ」
(ラズパイですらない、Morphy Oneの基板じゃないかこれ…)
Re: (スコア:0)
ああ、ネットオークションやったことのない人だな
高額商品でも1ドルや1円から始めるのはごく普通だよ
そのほうが目に付くからね
Re: (スコア:0)
>そのほうが目に付くからね
それはウソだろう。
目立ちたければ、たとえば「10億円から」とにした方が目立つし、
上手くいけばニュースにもとりあげてもらえる。
それができないのは、実際はコレが高額商品ではないからだよ。
10億円では誰も買ってくれないからね。
Re: (スコア:0)
スタータキットだけど、クラタスでも1億2000万円だからな。10億円じゃあ買わないだろう。
クラタス スターターキット [amazon.co.jp]
# あれ、残り1点って事は今らなら在庫ありってことか?
Re: (スコア:0)
10億円スタートでは、話題になるかもしれないが、誰も買わないな
あんたバカだろ
Re: (スコア:0)
最低落札価格(非公開)ってのがあってな
Re:大した技術 (スコア:0)
こーいうの [youtube.com]にガワ付けただけと違うの?
Re:大した技術 (スコア:1)
Mindstorms で良くね?
Re: (スコア:0)
普通のレゴのユーザーへ売ってしまうと、サポートが大変だという理由だと思われるが、一般個人へ売る気はほとんどないんだよ。
Re: (スコア:0)
話が繋がってないぞ
Re: (スコア:0)
競技用の2足歩行ロボットなら、そんなに多くは無いけど作ってる国内メーカもあるんだけどね。
http://robo-one.com/authrobots/#0 [robo-one.com]
Re: (スコア:0)
サーボが高いんだよ
発売日 (スコア:0)
3月9日かな
ザク(作)だけに
Re: (スコア:0)
初音ミクの日じゃないの?
「ミク専用ザク」ネタは、もはや毎年の風物詩
https://dic.pixiv.net/a/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%82%B6%E3%82%AF [pixiv.net]
Re: (スコア:0)
初音ミクだとAT(ボトムス)になっちゃうんだよね
一時期のロボットブームのように (スコア:0)
また流行って欲しいなぁ、ドローンと合流しても面白いと思うし。
組み立てたその先。 (スコア:0)
RCB-4mini ベースということで、単体としては、あくまでシリアル通信式のリモコンロボ。
ただし、本気出せば、自律動作用のマイコンを追加搭載できる。って理解でおk?