
IT大手企業が神経科学系の研究者をこぞって雇用、次の狙いは脳と機械を繋ぐシステムか 65
ストーリー by hylom
脳内をググれる日は来るのか 部門より
脳内をググれる日は来るのか 部門より
Anonymous Coward曰く、
AppleやFacebook、Google、TwitterといったIT大手が、神経科学系の研究者をこぞって雇用しているそうだ(Bloomberg Businessweek、Slashdot)。その結果、博士号を取得する前に仕事を得ることになった学生も多いという。
企業がこういった研究者を雇用する理由の1つは、大量のデータを扱うのが得意である点だという。さらに、聴覚や視覚機能、さらには脳と機械のインターフェースのようなものを開発するのに必要な知識を有している点も注目されているようで、IT大手は次の狙いとして、脳をベースにした新製品を開発することを狙っているようだ。
そして、数百年後…… (スコア:2)
「なぁ、この『脳』とか云う器官は、そもそも何の為に有ったんだ??」
←思考も記憶も体の制御も全て外部のデバイスで行なうようになってる
Re:そして、数百年後…… (スコア:2)
板橋しゅうほう氏だったかと