
iOSのUIデザインに関する知識をテストするWebゲーム「Can't Unsee」 17
ストーリー by headless
微妙 部門より
微妙 部門より
iOSのUIデザインに関する知識をテストするWebゲーム「Can't Unsee」が公開されている(The Next Webの記事、
The Vergeの記事)。
Can't Unseeは画面に2つのUI画像が提示され、どちらが正しいか選んでいくゲームだ。Easy/Medium/Hardの各レベルで各15問、合計45問が出題されるが、UI画像の種類としては5種類のみ。そのため、iOSを使ったことがなくてもわかるような問題から、よく見ないと違いがわからない問題までさまざまな問題が出題される。自分で試してみたところ6,530点で、ランキング的には上位50%とのことだった。
得点としては開始時点で1,350点になっており、冒頭のチュートリアル3問で正解すると各10点が加算される。以降、Easyでは1問100点、Mediumは150点、Hardは200点となっているようだ。つまり、全問正解すれば8,130点という計算になる。特に時間制限はないが、おそらく10分前後で完了できると思われる。スラドの皆さんはどれぐらい正解できるだろうか。
Can't Unseeは画面に2つのUI画像が提示され、どちらが正しいか選んでいくゲームだ。Easy/Medium/Hardの各レベルで各15問、合計45問が出題されるが、UI画像の種類としては5種類のみ。そのため、iOSを使ったことがなくてもわかるような問題から、よく見ないと違いがわからない問題までさまざまな問題が出題される。自分で試してみたところ6,530点で、ランキング的には上位50%とのことだった。
得点としては開始時点で1,350点になっており、冒頭のチュートリアル3問で正解すると各10点が加算される。以降、Easyでは1問100点、Mediumは150点、Hardは200点となっているようだ。つまり、全問正解すれば8,130点という計算になる。特に時間制限はないが、おそらく10分前後で完了できると思われる。スラドの皆さんはどれぐらい正解できるだろうか。
GOLD (スコア:0)
7,380点で、Top 10%でした。
テストの目的はiOSのデザインそのままのものとそれを悪い方に修正したものから、修正していないものを選ぶものでしょうか。
Mediumまではぱっと見て違和感のない方を選べば正解でしたが、Hardはそれで3問ほど間違えました。
UIデザイナーには向いていないようです。
Re:GOLD (スコア:1)
×UIデザイナーには向いていないようです。
○iOSアプリのUIデザイナーには向いていないようです。
こんなん一企業が勝手に決めたルールじゃん
Re: (スコア:0)
ていうか、インターフェイスビルダーやストリーボードで組み合わせるだけで、開発者はUIのデザインなんかやってないだろ基本的に
Re: (スコア:0)
AndoroidだってWindiwsだってそういう約束事の上でUIの統一感をだしているのですよ。
見た目に限らずディレクトリ構成や名前なんかもそう。
今時のOSってのはそこまで面倒見るものです。
勝手気ままなUIなんか百害あって一利なしだわ。
Re: (スコア:0)
Windowsは、ほかならぬMicrosoft自身が統一感放棄をやらかしているので……。
標準アプリでさえ、
ノートパッド:プルダウンメニュー
ワードパッド:リボン
ペイント3D:Fluent Design System
とバラバラ。
将来的には全部Fluent Design Systemにするつもりなのかしらん?
Re: (スコア:0)
ストアアプリだと統一感があるよ。というか、UIの指針があるので、ある程度ルールに沿って作らされる
デスクトップ版の場合は指針も何もないからなぁあ
Re: (スコア:0)
デフォルトのUIとかAppleガイドラインにも載っていないエレメントとかあるので、iOSだけってわけでもないようで、もっと一般的な今流行りのデザインセンスにもとづく間違い探しみたい。
Re: (スコア:0)
5300点。
正直どっちでもええわ!! と言いたくなるような設問が多かった
個人的にはブラウザをバックしたりタブを管理するメニューがiPhoneは下、iPadが上にあることのほうが超絶使いづらい
どこかに切替えスイッチあるの?
何でUIに関する知識が必要なの? (スコア:0)
Apple製品は初心者でも直感的に使えるっていう設定のはずでしょ
Re:何でUIに関する知識が必要なの? (スコア:1)
あんたのいう初心者というのはユーザーだろう。
このテストはデザイナー向けらしいぜ。
全然違う。
Re: (スコア:0)
やってみればわかるが間違い探しなクイズだよ
Re:何でUIに関する知識が必要なの? (スコア:1)
> Apple製品は初心者でも直感的に使えるっていう設定のはずでしょ
それを実現するためにも異端を早期に発見するこのような地道な作業が必要なんです
Re: (スコア:0)
そりゃ現代文のテストの点数に日本人でも差が出るのと同じでは。
日本語が使えてもテストの点数が取れるとは限らない。
テストをプレイする目的が見出せない (スコア:0)
高得点を取れたらiOSマニアに認定っていう理解でいいの?
# iOS知らないから正解の快感が得られなくて最後まで進める気が起きない。
Re:テストをプレイする目的が見出せない (スコア:1)
ちゃう、
iOSアプリデザイナーをどやれる。
利用者側一切無関係。
Re: (スコア:0)
インターフェイスガイドラインの文章を読まない開発者が多すぎるだけだ
Re: (スコア:0)
違いの分かる男を騙れる。