パスワードを忘れた? アカウント作成
13509906 story
Android

MS Officeのソースコードが統合される。Mac版やWindows版などが同一のソースからビルド可能に 108

ストーリー by hylom
大変な作業だっただろうなあ 部門より

Microsoft OfficeのMac版とWindows版、iOS版、Android版のソースコードが統合され、おなじソースツリーからそれぞれのバージョンをビルドできるようになったという(Publickey)。

この作業は2008年から行われていたとのことで、共通で使われるロジック関連のコードとプラットフォームごとに異なるUI/UXを実現するためのコードを分離することで実現したようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いやぁ気持ちはわかるがホントにやるとはすごいねぇ

    各専用コード合計:共通コード の比はどれぐらいなんだろうか

    • by Anonymous Coward on 2018年01月24日 12時57分 (#3349946)

      ソースのトップが
      #if defined(Mac)
        #include MAC用そーす.C
      #else
        #if defined(WIN)
          #include WIN用そーす.C
        #endif
      #else
        #if defined(MAC)
          #include MAC用そーす.C
        #endif
      #else
        #if defined(あんどろいど)
          #error まだない
        #endif
      #endif
      ソース統合を要求されてやったことがる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        統合すればメンテコスト下がるだろうと上は思いがちですね。
        でも、小回りがきかなくなるんだよね。

      • by Anonymous Coward

        インターフェイスと実装を分離すればもっとましなように書ける。
        あと #elif defined で OK。

    • by Anonymous Coward on 2018年01月24日 12時17分 (#3349921)

      どんだけうまく抽象化してもOfficeほどの規模だとifdef地獄になる気がする…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      うん、すごいね。
      Firefoxに次ぐ偉業だ。

    • by Anonymous Coward

      数年前に発表された時はOS固有部分は2,3%って言ってました。
      OSの差異を吸収するオリジナルの専用抽象レイヤーを使っているそうです。

  • そろそろ統一してくれませんかね、せめて一つのアプリの中でくらいは
    UIを整理してもいいと思う。
    Outlookでワード検索するショートカットキーが、閲覧しているときと
    編集しているときで異なるのには未だに慣れなくてイラっとしてしまう。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月24日 20時49分 (#3350201)

    > 20年以上の歴史ではじめて、

    againって言ってる [twitter.com]のに何で「はじめて」になるの?
    ああ、"For the first time in over 20 years,"を誤訳したのか。"For the first time"だけならたしかに「初めて」だけど、"in ~ days"と続いた場合は「~日ぶりに」という意味になる。つまり「20年以上の時を経て」と言っている。

    スラドなら昔のMFCのソースが#ifdef _MACまみれだったことを知っている人も多いだろう。もちろん同じソースをMacでも使ってたから。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月24日 11時34分 (#3349897)

    需要はあるのに

    • by Anonymous Coward on 2018年01月24日 20時08分 (#3350184)

      パチモンなら(まだ)あるぞ。
      http://wps-community.org/downloads [wps-community.org]

      # 日本語muiはメニューから取得するんだが、去年の時点では接続先が変で一覧に出なかった。
      # 確か古い版の日本語muiをコピーしてしのいだ記憶が。
      # 会社の方針変わったのか、古い版バッサリ引っ込めてサーバ変えたりしたが
      # おかしいところを直す様子もない。放置することにした?
      # この先があるかは、わからん。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      AndroidはLinuxですよ。

      # どのLinuxディストリビューションに対応させろと言っている?(本当に需要あるの?)

      • by Anonymous Coward

        Redhatですよね。でもってgnome3で。

      • by Anonymous Coward

        LinuxでAndroidアプリを動かすことは簡単ですしね。

      • by Anonymous Coward

        〉# どのLinuxディストリビューションに対応させろと言っている?(本当に需要あるの?)

        Xenix/Lを、DebianベースかUbuntuベースで作ればいいんじゃないかな?

        もちろん、当時書いたXENIXのソースコードは
        そのままビルドできるのがMicrosoftクオリティじゃないかな?

    • by Anonymous Coward

      仮に Linux 版をだしたとしても、Linux をデスクトップで使っている人が MS Office 使うとは到底思えないのです

      使ってくれたら、あのガッタガタな文字の資料見なくても済むのかなぁ

      • by nnnhhh (47970) on 2018年01月24日 12時50分 (#3349941) 日記

        この人がWindows派だとすると「Linux派の人が使ってくれたら」は意味が分かるが「がったがたな文字の資料を見なくて済む」と言うのがわからない。

        この人がLinux派だとすると、仮にMsOfficeがLinux風のフォントレンダになれば「がったがたな文字を見なくて済む」はわかるが「使ってくれたら」と他人事のように言っているのがわからない

        私の読み方の何が間違ってるんでしょうか…

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ここでおかしいのは、世の中の人がWindows派かLinux派かの白黒に分かれているわけではないのに、無理に分けて考えていることですね。
          実際はどっち派でもない人のほうが大半。
          どっち派でもない人はどっちかを批判する・しないというわけではなく、客観的に評価しますので。

      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        いつも思うんですが、アンチエイリアシングでぼやけてつぶれた文字より
        くっきりした文字の方を好む人たちが居て、それに合わせるというのも
        一つの選択だと認められない人って何なのでしょう。

        あなたの好みが世界の全てではありませんよ。

        • by shesee (27226) on 2018年01月24日 20時30分 (#3350195) 日記

          解像度の暴力で、4Kモニタを導入するといいんじゃ無いかな。みんな幸せになれるのに

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ぼやけるとコントラストまで落ちるもんな

        • by Anonymous Coward

          好みというか、慣れはあるよな。たまにLinux Desktop使うと、文字のぼやけかたにものすごい違和感があるもんね。

          Windowsのくっきり感は個人的には好きだけど、依然として大量に残るMSゴシック・MS明朝はなんとかならんかねえ。

        • by Anonymous Coward

          「(自分が)見なくて済むのかなあ」と個人的な好みを言ってるだけの人に、「おれの好みに合わせろ」と押し付けをやってるのはどこの誰なんでしょうねえ。

      • by Anonymous Coward

        Officeが動くUnixとしてMac OSXを使っている層はそれなりにいる。
        しかし

        ・OSXは完全にUnixになりきれてないから、使いたいツールとかが微妙に対応してなかったりして本当はDebianとかUbuntuとかを使いたいと思ってる人たち
        ・組織でOffice 365を使っているのでライセンスはあるが、Macは嗜好品だから支給されず、普段は貧者のOSXとしてUbuntuを使っている。そこにMS Officeが入れられるといちいち切り替えなくて楽
        ・OSXは仮想化するにもHardwareがMacで無ければならない縛りがあるためVDIとかできない。そこで、Linux系のディストリビューションにOfficeが入ればUnixでOfficeが動く環境が作れる

        とかあるかと。
        まぁ、Subsystem for Linuxが出てきた段階でもうないかもしれないけども。

        • by shesee (27226) on 2018年01月25日 0時46分 (#3350295) 日記

          ええと、macOSはSUS認定のUNIX。
          あまり意味の無い認定制度だとは思うけど
          その意味では、LinuxはUNIXでは無い。

          ユーザーランドが気に入らないならいくらでもソフトをコンパイルできるけど
          プロプライエタリの開発環境がWindows/Linuxにしか対応しないというならそれは仕方ないね。
          Xが欲しいなら別個にXQuartzを入れよう。

          OfficeでLinuxに関する技術的な文章を書くにしてもsshでLinuxにログインすればいい話しなので、
          LinuxでOfficeを動かすことへの積極的な動機が思い当たらない。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 需要はあるのに
       
      (ヾノ・∀・`)ナイナイ。
      ATOKも昔Linux版出してくれてけど結果はお察し。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月24日 13時28分 (#3349970)

    MFCってMac版Office開発の成果から生まれた様な記憶があるんだが…。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...