
「フラワータッチ入力」に対応したATOK for iOS新版リリース 35
ストーリー by hylom
試してみたい 部門より
試してみたい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ジャストシステムが「フラワータッチ入力」に対応したATOK for iOS ver.1.5.0をリリースした(INTERNET Watch)。
フラワータッチ入力はテンキー上のあ/か/さ/た……をタップすると、その周囲に花びらのようにその列の文字および濁点、小文字ボタンが表示されるというもの。ワンストロークで小文字や濁点までも入力が可能になり、素早い文字入力が行える。
フラワータッチ使ってみた (スコア:2)
Android端末でATOK使ってるけど設定してなかったことにこの記事みて気付いた。
早速試してますが、フリック入力よりやりやすいですな。
でも、基本的には手書き認識の方が好きかな。
慣れればフラワータッチが早いんだろうけど、漢字を入力する場合は手書きが一番直感的。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
自分は前はフリックからフラワーにして使い易いと思っていたけど、最近はめっきり。
スマホの大型化によりQWERTYで入れるのが平気になって来たので。
フラワータッチ (スコア:1)
エロしか思い浮かばないんですが。
# 汚れた大人になったなぁ。
Re:フラワータッチ (スコア:3)
花に例えることも少なくないですからねぇ。
Re: (スコア:0)
そもそも花は植物の生殖器
Re: (スコア:0)
お前ら、どんだけエロいんだよ!
Re: (スコア:0)
お勧めされたエロい本。 [amazon.co.jp]全編エロだけ。もうエロエロ。
電子書籍が安くなってたので試しに買ってみた。夜のお楽しみはしばらくコレだな。
Re: (スコア:0)
話の流れから言ったらこっちだろ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4791617738 [amazon.co.jp]
全編性器のアップだらけ。
Re:フラワータッチ (スコア:1)
どうしてそんな恥ずかしい名前をつけたのか
Re: (スコア:0)
新しい名前を付けることで商標関連の問題を回避しようとしたのかも。
Re: (スコア:0)
N64ランドネットDDの文字入力ってそんな名前だったのか。
ひらがな・カタカナの入力だけなら快適だったなぁ。
辞書が屑だったけど
なんだ (スコア:0)
じゃないのか(残念
斜め上 (スコア:0)
左右斜め上45度に文字があるのは慣れが必要ですね。
通常のフリック範囲が上側180度なので運指の移動範囲が減るのは良いですね。
Re: (スコア:0)
Androidでは2011年から (スコア:0, フレームのもと)
ちなみに、ATOK for Androidでは2011年の発売当時から対応しており、利用者多数でこれがあるからATOKを使っている人も結構います。
正直何を今更としか。
特に部門が「試してみたい」とか、そんなに疎いのによくまあスラドの編集やってるよな。
他のストーリーにも失笑もののコメントがあったが [hardware.srad.jp]、蛙であっても大海を見るべきだ。
少なくとも恥をかかない程度には。
Re: (スコア:0)
iOSのATOKでは初実装なので、iOSユーザーにとってはニュースたり得る内容ではないかと。
フラワータッチ自体は名称が異なりますがATOK Pad(iOS)での実装がAndroid版ATOKより先だったと記憶しています(確か2010年)。
Re: (スコア:0)
Android/iOS 併用ユーザーの私は、後者にATOK入れて絶望していたので
私にはこのニュースは価値ありますし凄く嬉しいですよ!
Re: (スコア:0)
それなら「iOS、Androidに遅れること4年でIMEを開放、しかし7年前の機能を実装するのに2年かかる」ってタイトルに編集するのが仕事じゃないの?
Re: (スコア:0)
そんなにアップル憎しで人生生きてて楽しい?
Re: (スコア:0)
むしろこれはiOSユーザの嘆きだろ
こんな風に駄目なところも無理矢理肯定するから信者って言われるんだよ
Re: (スコア:0)
長すぎる!3行で説明して!と思ったら1行だった。
Re: (スコア:0)
少し判断に迷いますが、1行前が蔑んでいることから、文脈からすると失笑の誤用では? [kitunebi.com]
誤用している文だと、自身の方が恥をかいているように見えてしまいます。
少なくとも恥をかかない程度には、大海を見るべきなんでしょう。
Re: (スコア:0)
まさに的外れな発言をして失笑を買う [goo.ne.jp]とはお前のようなヤツの事を言う訳だが
Re: (スコア:0)
???
失笑を買う、という表現ならそうですが#2988639はそうじゃないんですが・・・
Re: (スコア:0)
愚か者の滑稽さに笑いが出ると言う意味が読み取れないとかさぁ、
お前どこの井戸のもんよ。言ってみな
Re: (スコア:0)
やだなー
井の中から大海を上から目線で批判する。
それがスラドじゃないですか。
大海は井の中なんぞ気にしないからいいんですよ。
android版には前からある機能 (スコア:0)
記事では触れられていないから一応書いておくけど、android版には何年も前からある機能。
なんでiOS版には今までなかったんだろう?
やっと (スコア:0)
Android版でフラワータッチに慣れてたので、この日を待っていました。
#あとは、QWERTYキーボードでの、記号付きアルファベット入力サポートが付けば・・・
iphoneでのATOKって使い勝手同じ? (スコア:0)
iphoneでATOK使うとAndroidと全く同じ使い勝手になるんだろうか。
←→を表示するモードがあるという記事は見たことあるんですけど純正のiphone入力方法と同じようにシームレスに使えるようになったんですかねえ。
Re: (スコア:0)
Android 版を使ってないので、解りませんが、iPhone の Atok ではテキスト入力域に直に入力ができないです。いわゆる英数 QWERTY 配列のモード(日本語に変換する必要が無いモード)でも、カーソル行に変換前みたいな感じで入力され、その後、確定する必要があります(Atok のせいなのか iOS の制限なのかは解りません)。
「フラワータッチ入力」に対応したATOK for W10M ver.1.0.0 (スコア:0)
出るんでしょうか?待ってます。
Re: (スコア:0)
いやほんとこれ。
真面目な話、ATOKとデレステが出たら速攻でW10Mに乗り換えるんですけど。
Re: (スコア:0)
W10M対応というか、8インチタブレットで使えるいわゆる普通のWindows版ATOKにフリック入力とかフラワータッチ入力付けてくれって。
あしたまで (スコア:0)
明日までひっそり割引キャンペーンやってるし。
スマートパス解約したのでこの際買っちゃおうかな
そんなことよりJISかな入力…… (スコア:0)
AndroidでJISかな入力できるアプリを切望してます
自分が知ってるのだと nicoWnnG があったけど、変換性能が絶望的に悪かったので……