AppleのApp Storeでアプリの値上げへ、為替変動を反映 18
ストーリー by hylom
まさに今日 部門より
まさに今日 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
AppleがApp Storeでアプリを提供している開発者に対し、円安を理由としてアプリの販売価格アップを通達している模様(9to5Mac)。
9to5Macに掲載されているAppleからのメールのキャプチャによると、「為替レートの変更」のため10月17日より日本円でのアプリ販売価格調整を行うとのことらしい。レートの調整はたびたび行われており、現在は0.99ドルのアプリが85円で販売されているが、2011年に以前は0.99ドルのアプリは115円で販売されていた。いくらに調整されるかは不明だが、現在の為替レートを見ると0.99ドル=100円前後に設定されるのではないだろうか。
高額アプリの購入を検討している人は、今のうちに買っておいた方がよいかもしれない。
オフトピ (スコア:0)
>高額アプリの購入を検討している人は
そういえば大昔10万円を超えるワープロを販売してる某会社の事を
管理高額研究所とか呼んでた事がありましたねえ・・・
# あーAndroid版の松茸がほすい。単文節変換でいいので・・・
Re: (スコア:0)
> # あーAndroid版の松茸がほすい。単文節変換でいいので・・・
懐古補正掛かりすぎで、万が一実現したらがっかりすることうけあいだね
Re: (スコア:0)
以前要望にお答えしてWindows版が出たけど
全く見向きもされませんでしたね。
Re: (スコア:0)
桐に付いていたのはありがたく使わせていただきました。
Windows2000で2006年くらいまで使っていました。
# 今はJapanistを使用中
# Win8(64bit版)でも使えている
Re: (スコア:0)
つ 湿地茸
Re: (スコア:0)
>あーAndroid版の松茸がほすい。単文節変換でいいので・・・
むしろiPhoneにマトモな日本語入力システムを。ATOKでもGoogle IMEでもいいけど。
販売価格アップ (スコア:0)
アップストアだけに。
ドル預金で決裁したい (スコア:0)
FXや仕組預金をやっていれば、自然とドル外貨預金(ポジション)が溜まっていくのですけど、その決裁方法がなく…
ドル決裁のクレジットカードが、国内でも簡単に作れるようになりませんかねぇ
Amazon.comもドルで決裁できれば。。。
# かつて銀行本体が直接クレジットカードを発行できない規制とか、何のメリットがあってこんな…
Re:ドル預金で決裁したい (スコア:2)
シティバンクのドルカードとか?
HIRATA Yasuyuki
Re: (スコア:0)
それってキャッシュカードじゃない?
ドル預金口座から引き落とされるクレジットカードなんてある?
Re:ドル預金で決裁したい (スコア:2)
外貨口座から引き落とされるクレジットカードです。
HIRATA Yasuyuki
Re: (スコア:0)
なんだか現在は受付停止ですね。国内撤退してしまったりしないすかね。。
http://www.citibank.co.jp/banking/creditcard/dollarcard.html [citibank.co.jp]
ソニー銀のほうだと終了してしまいました http://www.sonycard.jp/dual/ [sonycard.jp]
Re: (スコア:0)
ドル決済ってこれ [sbicard.co.jp]じゃ駄目なん?
決裁 (スコア:0)
経理にお願いすればいいんじゃない? 社長の承認が必要?
そこで (スコア:0)
共通通貨単位「ゲイツ」の導入ですよ
Re: (スコア:0)
Windows 8ってマイクロソフトポイントで買えたっけ?
Re:そこで (スコア:1)
そもそもMSPも現地通貨化してるし
事前通知するのか (スコア:0)
Appleも変わったね。