アップル AirPort Utility 6.0 の IPv6 非対応に非難が集中 46
ストーリー by reo
6.0には何か他にもあれこれ… 部門より
6.0には何か他にもあれこれ… 部門より
danceman 曰く、
IPv6 のサポートをやめたアップルに非難が集中している。デンバーで開催された North American IPv6 Summit にてプレゼンターが、最新版 AirPort (日本では AirMac) Utility 6.0 が IPv6 に対応していないことに対して苛立ちを表明。旧バージョンの 5.6 では、デフォルトで IPv6 対応となっていた (本家 /. 記事、Network World の記事より) 。
インターネットは IPv4 から IPv6 に移行しつつあり、ホームゲートウェイも IPv6 への移行が求められている。ニューハンプシャー大学のインターオペラビリティ・ラボ (UNH-IOL) が、Cisco や Actiontec,、Broadcom、D-Link、Lantiq のホームゲートウェイを対象に、デフォルトで IPv6 に対応しているかを調べたところ、100 % の相互運用性を確認できたとのこと。いずれのネットワーク機器メーカーも製品に IPv6 機能を追加しており、同機能を外しているのはアップルだけのようだ。
IPv6 非対応だけじゃなくて (スコア:5, 興味深い)
うちの大学で起こっていることなんですけど、6.0 に上げたであろうタイミングで AirMac (Express か Extreme かは担当者から聞いていなかった) が起動時に発狂したかのようなブロードキャストストームを発生させるようになったっぽいんですよね。で、それを検知したスイッチがポートを落として、利用者から怒りの電話が、というファッキンな状態に。
皆さんの環境で似たような現象起こっていませんか。とりあえず 5.6 に下げられるというのは今回初めて知ったので、それによる対応を検討してみようと思いますが。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:IPv6 非対応だけじゃなくて (スコア:1, 参考になる)
Same here.
ホームゲートウェイ (スコア:2)
Appleの考え方はよくわからないけど,
AirPortをゲートウェイとして使うべきじゃない, ということなのかも?
AirPortを使う環境の多くでは有線ゲートウェイがあるから,
そこからwifi引く限り関係ないでしょ, とか?
# ネットワーク関係はよくわからないのでご指摘歓迎
Re: (スコア:0)
単に技術力がないだけでしょう
Re: (スコア:0)
ゴチャゴチャぬかすんじゃねぇ
しないといったらしないんだ
てめえらは俺たちの言うとおりにしてればいいんだ
という話でしょうな
Microsoft と同じですよ結局
部門名は「遅れてごめんなさい」 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
発表前からまだかまだかと待ってる人がいないから
イ-モバイルLTE (スコア:0)
プライベートIPでIPv6のアの字も出てこないけど誰も話題にすらしてないよね。その程度。
そもそもHTTPとかSubmissionとか一部を除いてポートすら使えない不自由なネットワークだけど誰も文句言ってないし。
Re: (スコア:0)
プライベートIPでIPv6のアの字も出てこないけど誰も話題にすらしてないよね。その程度。
そもそもHTTPとかSubmissionとか一部を除いてポートすら使えない不自由なネットワークだけど誰も文句言ってないし。
そもそもその辺の事を理解してる人間はイーモバイルなんて使ってないんですよ多分。
Re: (スコア:0)
> そもそもその辺の事を理解してる人間はイーモバイルなんて使ってないんですよ多分。
そもそもそのへんのことを意識していないとIPv6を使えない時点でIPv6への移行が進んでるとか冗談は顔だけにしてくれって感じです。
Re: (スコア:0)
とはいえ普通に
理解している人 > あまり理解できてない人 > 理解できてない人
って移行していくはずだからなぁ・・・
> > そもそもその辺の事を理解してる人間はイーモバイルなんて使ってないんですよ多分。
> そもそもそのへんのことを意識していないとIPv6を使えない時点でIPv6への移行が進んでるとか冗談は顔だけにしてくれって感じです。
って人は最後に移行すれば良いだけでは?
Re: (スコア:0)
そもそも少しずつ移行できるようなものだったらこんな惨状になってないだろ。全員がIPv6使えるようにならなければまったく意味がない(ように設計されてしまった)。ごく少数の物好きですら移行できない(IPv4切って生活に困らないようでなければとうてい移行したとはいえない)。
しかもその道は関係者が自ら選んだんだから頭おかしいとしか言いようがない。
Re:イ-モバイルLTE (スコア:2)
> (IPv4切って生活に困らないようでなければとうてい移行したとはいえない)
ということにしたいのですね。
元々、IPv4の海の中にIPv6の島を作っていく、ゆるやかな移行モデルの議論はされてましたよ。
# 何もかもが懐かしい...
Re: (スコア:0)
> ということにしたいのですね。
移行したということに従ってるのは信者のほうだろ。現実の「移行」率はほとんどゼロ。
> 元々、IPv4の海の中にIPv6の島を作っていく、ゆるやかな移行モデルの議論はされてましたよ。
IPv6の島はIPv6の島同士でしか通信できないという決定をしてしまったせいで何の役にも立ってないだろ。
Re: (スコア:0)
>移行したということに従ってるのは信者のほうだろ。現実の「移行」率はほとんどゼロ。
(CDNとは別の観点として)コンテンツ配信ネットワークの内側
(サーバ側と、組み込み機器内部)ではIPv6が使われてるとか
LTEの内部に(proxy mobile)IPv6が使われてるとか、
足回りではいろいろ利用されてるんですけどね。
そういうのと手持ちの端末を直結したいというニーズ
(たとえば手持ち機器をコンテンツ配信ネットワークに参加させたいとか、
PMIPv6クライアントとして3GPP網に参加させたいとか)が出ると、
IPv6が突如必要になります。
いわゆる「IPv4の薄氷を割って下のIPv6の海に飛び込む」ですね。
Re: (スコア:0)
ファームバージョン5.6では対応してたのに
6にしたら非対応になった、
機能的には既存利用者もいるだろうしこれからより必要になってく機能なのに、
なんて話なら批判が出ても当然だと思いますが。
それでもAppleは擁護しなきゃいけない対象なんですかね。
Re: (スコア:0)
Appleの考え方として、必要な人がいるかどうかは考慮されません。
コンピュータやネットワークがどうあるべきかを検討して、不要と判断すればあっさりと切ります。
IPv6への対応はかなり早かったのですが、見限ったのかもしれませんよ。
Re: (スコア:0)
そのAppleさまのご意思を汲み取れ的な信者発想がきもちわるい
Re: (スコア:0)
汲み取らなくていいんですよ、誰もがApple製品を使うべきだとも思いませんし。
コンピュータなんて所詮道具です。好きなものを使って下さい。
絵に描いた餅 (スコア:0)
いつまでたっても食べられない餅のために
箸と椀を作り続けるほと愚かではないということだろうね。
Re: (スコア:0)
>インターネットは IPv4 から IPv6 に移行しつつあり、
まったく実感ないものなぁ。
設定でIPv6をOFFにしてる人も多いんじゃないかな。
Re:絵に描いた餅 (スコア:1)
> 設定でIPv6をOFFにしてる人も多いんじゃないかな。
今の段階では NTTとか名前解決とか,IPv6に絡んだトラブルは山ほどあるしね。
#自宅のパソコンで,ある日突然 localhost が ::1 を向いてしまったのにはとても戸惑った。
Re: (スコア:0)
日本(てかNTT)にいる限りそう思うのだろうけど、自分が見てる景色が世界の景色だと思わないほうがいいですよ。
Re: (スコア:0)
去年のWorld IPv6 Dayでもむしろ日本はIPv6でのアクセスが一番多かった国なのにIPv6への移行が進んでいるとかいったいどこの夢の国ですか。
Re: (スコア:0)
具体的にはDoDの調達仕様とかね。
Re: (スコア:0)
.milのサイトは全部IPv6対応済みだったりするんですか?
インターネットから見えなくていいならむしろNTTは世界の最先端だろ。閉域網の話などしていない。
Re:絵に描いた餅 (スコア:2)
Webを見るだけならIPv4でもIPv6でも問題ないってことは、誰も否定してないんだけどなぁ(溜息)
IPを「ぼくの知ってるインターネット」だと思うか「いつもニコニコあなたのそばに、這い寄る技術 IP stack」だと思えるかで、この話へのモノの味方ってがらりと変わる。「ぼくの知ってるインターネット」の話なら、IPv4使ってればいいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
> Webを見るだけならIPv4でもIPv6でも問題ない
はぁ? Webを見るだけなら現時点でIPv6なんかまったく使い物にならないだろ。使い物になるとおっしゃるならWebを見るだけのユーザーに対してIPv6接続のみを提供しているISPを1つでもあげてくれ。
>>>>> インターネットは IPv4 から IPv6 に移行しつつあり、
> IPを「ぼくの知ってるインターネット」だと思うか「いつもニコニコあなたのそばに、這い寄る技術 IP stack」だと思えるか
なんだインターネットの話を勝手にIP stackの話にすり替えていただけか。IP stackはインターネット以外のところでも広く使われていますね。で、それが何か?
Re: (スコア:0)
> IP stackはインターネット以外のところでも広く使われていますね。
NTTの閉域網をはじめとしてね。
>>>>> 日本(てかNTT)にいる限りそう思うのだろうけど、
というコメントがますます意味不明。
Re:絵に描いた餅 (スコア:2)
そもそもv6とv4は併存する設計になっている(mapped addressとかの議論もある)のに、なんで「IPv6の普及」をいつのまにか「IPv4を削除して、IPv6を普及させる」に置き換えるのかが理解できない。誰もそんなこと求めてないよ。
> 使いもの
グローバルはIPv6、一部ローカル接続にIPv4のネットワーク実際に構築して、グローバルIPv4ネットワークを日々IPv6経由で眺めてますが、それで何か問題でもあるのかしら。てか、あなた根本的な所で勘違いしてるよ(上記参照)。
Re: (スコア:0)
通常の感性を持っていれば、『声が小さいもの』・『メリットが体感し難いもの』ほど景色の中では目立たないです。
世界中のどこの景色でも。
初めっから IPv6 だったり、ハード・ネットワーク屋さんなら色々と利点も見えるのかもしれませんが、それ以外の領域では利点が(見え)ないので、不具合(デカい声)しか印象に残りません。
IPv6 でなくてはならない理由は、大多数のエンドユーザ・開発者にはないですから、それを世界の景色と言っても差し支えないでしょう。
人間に赤外線が見れないのと同じで、見えない景色をわざわざ世界に含める必要はありません。
日本(てかNTT)にいる限りそう思うのだろうけど、自分が見てる景色が世界の景色だと思わないほうがいいですよ。
ちなみに、世界のどこだと他の景色を見ることが出きるんですか?
参考までに教えてください。
Re: (スコア:0)
IPv6の問題は、「既存のIPv4ユーザーに、メリットが見当たらない」ということなんですよね。もちろん、IPv4のアドレスが枯渇してしまっているので、いずれは移行しなくちゃいけないというのは、確かですし、キャリアグレードNATなんてことをするくらいなら、さっさと移行したほうがマシという気もするのですが、でも「Windows XPを使い続けるユーザー」の心境と同じで、新規導入のメリットが見当たらず、新規導入によるトラブルが予想されるとなれば、できるだけ先延ばしにしたいと思うわけで・・・
キャリアグレードNATも、10年以上前から、DNSにポート番号の付け替えの情報まで管理をまかせて、WAN側からNATの状況がわかるようにする提案などはありましたけど、それもまた、IPv6に負けないくらい面倒なので、まあ、遅かれ早かれIPv6が広まるとは思いますけどね。
Re: (スコア:0)
世界中のどこからでも見える場所(=インターネット)で使われてこそ意味があるのに何わけのわからないこと言ってるの
Re: (スコア:0)
> 世界中のどこからでも見える場所(=インターネット)で使われてこそ意味があるのに何わけのわからないこと言ってるの
いや、率直に言って、世界中にいる何億か何十億かのインターネットユーザーは、「世界のどこからでも見える」ことなんて望んでいません。自分の見たいものさえ見れればいいし、自分が見てもらいたい人にだけ見てもらえれば十分なのです。あなた自身、ごくたまにアクセスする例を含めてさえ、ほんの数ヶ国にしかアクセスしていないはずですよ。世界中にアクセスしているなんて、どこかの国の諜報機関くらいでは?
技術者としては、IPv6対応は既定路線だと思うのですが、でも、緊急度はまだ高くないですね。しかも、微妙なトラブルが起こるから、サポート費用をきっちり取れるデータセンター向けの機材ならともかく、コンシューマ機器でサポートしたくないというのも、分からないではないです。
Re:誰もIPv6など必要としていない (スコア:1)
というか「原発止めっぱなしだと他の発電所も利用者側もカツカツなんだけどどうしよう」ってフェイズなんですが。
ある意味例え話としては適切ですが。
Re: (スコア:0)
>というか「原発止めっぱなしだと他の発電所も利用者側もカツカツなんだけどどうしよう」ってフェイズなんですが。
それ、嘘ですよね。
Re: (スコア:0)
嘘だと思うのなら反証をどうぞ。
Re:誰もIPv6など必要としていない (スコア:2)
Re: (スコア:0)
・・・そう思っていられるのはうらやましい。
#今年の夏はマジどうなるんだろうと思っている利用者(産業界)側より
Re: (スコア:0)
そうならない為の代替エネルギーでしょ?
産業界側の人なら、それを早く作れば良いじゃないですか。簡単でしょ?
Re: (スコア:0)
・・・・はぁぁぁ(大溜息)
Re:誰もIPv6など必要としていない (スコア:1)
放射脳な皆さんは発電所が二~三ヶ月でポンと作れるお花畑に住んでいるから仕方ないですよ。
本命は地熱だろうけど何年かかるか…それまでは既存の原発で繋ぐか、高いカネ払って天然ガス使うしか無いんだよね。
東電の責任が一番重いとは言え、しわ寄せは非正規雇用にいくだろうし。
安全な位置から理想論振りかざす人たちにはホント困る。
原発よりも貧困の方が多くの人を殺してるのに。
Re: (スコア:0)
どんな話題でも無理やり反原発に持っていくあなたの方が必要ないですよ。
Re: (スコア:0)
最近は次の話題ではどう絡めるのか、ちょっと楽しみ。
Re: (スコア:0)
元コメントが反原発に見えるとかそれこそ何でも反原発厨に結び付ける妙な先入観に汚染されてるんじゃねーの。「原発」という単語でパターンマッチしているだけという出来の悪い翻訳ソフトみたいな。
「IPv6が必要ないとか言ってる連中は原発が必要ないと言っている連中と同レベル」とかバカにも分かるようにダイレクトに書かないと皮肉も通じやしない。