
Apple ストアに "One More Thing" を加えるとしたら…「カフェ」? 42
ストーリー by reo
逆にスタバの各席にiPadを置くんだ 部門より
逆にスタバの各席にiPadを置くんだ 部門より
cheez 曰く、
Esquire の記事では、Apple ストアに何か足すとすればそれは「カフェ」ではないだろうかと提案している (本家 /. 記事より) 。
Apple ストアに人々は吸い込まれていき、数時間もの時を費やしてしまうことだってある。最新機種や Genius Bar、開催されるセミナーなど足を止めるには十二分なラインナップかもしれないが、これにカフェが加われば客足は更に伸びるのではないかというのだ。
飲食物とコンピュータという組み合わせは「万が一」を考えるとベストマッチとは言えないかもしれないが、リラックスした雰囲気の中で最新テクノロジーを試すにはカフェはもってこいなのかもしれない。「パートナーシップ」が得意分野とは言えない Apple ではあるが、例えばスターバックスやその他のカフェチェーン、JambaJuice (米国のスムージー専門チェーン) 、また各店舗の地元のカフェと提携するなど、記事はいくつかのアイデアを挙げている。
長居する客が多くて回転が悪そうだが、Apple カフェは確かに妙案な気がする。/.Jer の皆様ならどんな「Apple カフェ」を望む?
バーの方が良いんじゃない (スコア:3, おもしろおかしい)
発表前の新製品置き忘れても探す手間省けるし・・・
喫茶店 (スコア:2)
カフェじゃなくタバコが喫める喫茶店が…
#ありえないな。
Re:喫茶店 (スコア:1)
紅茶やハーブミントなら辞書のページを使って紙巻きして喫煙したことありますがどう考えてもゲテものです。乾燥朝顔昼顔級なら再チャレンジする用意もありますが、カフェで対価を支払ってまでする価値が見出せない。
Re: (スコア:0)
フロントからファンの吸気するMacintoshの時代から、
マックとタバコは、混ぜるな危険の典型ですた
Re: (スコア:0)
初代Mac〜MacPlus まではクリーム色の筐体でしたが、SE 以降のオフホワイト筐体しか知らない世代から「ヤニで汚れていたのかと思った」と言われていたのを思い出しました。
ミュージアム (スコア:2)
Apple製品の歴史や、それらを使って作られた作品群を常設展示すれば良いんじゃないかと。
#アンディー・ウォーホルとヨーコ・オノの「合作」である林檎も展示して欲しいですな。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:0)
iなんチャラにはまったく興味はないがAppleIIが使えるなら喜んで行くよ(Macは無視)
果樹園 (スコア:1)
りんごもぎ放題
Re:果樹園 (スコア:1)
まず蛇を用意します
Re: (スコア:0)
いない場合は自分の肋骨から作成してください。
Re:果樹園 (スコア:1)
newtonが落ちてたりして。
Re:果樹園 (スコア:1)
#Insanely great!
#をかのゆ
Re:果樹園 (スコア:2)
男の娘が接客……
と考えた事は下品なので公にしません
Re: (スコア:0)
禁断の実ですので食べてはダメです。
# ウズウズ ウズウズ
# チラッ
とある物の受け売りですが (スコア:1)
服屋でありながらちょっとしたカフェもあり、たまにクラブで回してるDJが店員をしている、オシャレの頂点的なお店のイメージが理想。
ライブステージなんかあったらなおよしですね。
時節柄 (スコア:1)
Jobsの祭壇
Re: (スコア:0)
・Jobsの銅像
・iPad2でJobsの遺影の表示
あれれ〜 (スコア:1)
どっかで読んだ気がするが、とあるスタバの無料コンセントが塞がれたとか何とか。
コーヒー一杯で超絶居座ってPCとか使って、回転率が落ちたとか云々。
ニューヨークだったような?
はじける加齢の香り!orz
Linuxカフェ@アキバの立場は? (スコア:0)
飲食物とコンピュータという組み合わせは「万が一」を考えるとベストマッチとは言えないかもしれないが、リラックスした雰囲気の中で最新テクノロジーを試すにはカフェはもってこいなのかもしれない。
http://ascii.jp/elem/000/000/327/327861/ [ascii.jp]
>
ドコモスマートフォンカフェの立場は? (スコア:1)
他にも合った気がする
ここはやっぱり (スコア:0)
マンガを置くのだ
さらに24時間営業と個別ブースを用意すればさらに・・・・
Re:ここはやっぱり (スコア:1)
そしてiBooksに自炊とか?
Re:ここはやっぱり (スコア:1)
これ置いとけば良いかも。
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/20043/ [mdn.co.jp]
長居すると爆弾が爆発 (スコア:0)
入店時に「1時間すると爆発する」というカードを渡して、1時間ごとに課金。
Re: (スコア:0)
Apple ストアなら課金してもいい、むしろ喜んで課金したい
千昌夫コンサート会場に (スコア:0)
アップルるるる、しばれるねぇ。
#「カフェ」という結論が出ちゃってるから、これを超える
ネタ案が思い浮かばない。Re: (スコア:0)
Apple本社の社員食堂を再現 ってだめか?
スターバックスと共同店舗持てばいいんじゃない? (スコア:0)
客層がもろかぶりだし、併設した店舗に相互に持ち込みさせるだけでも。
スタバ側では、iPad貸し出して、電子書籍読んでもらうとか。
紙と違って染みないから、本屋とのコラボよりも相性がいいと思う
Re: (スコア:0)
長居するなら定番はルノです
Re: (スコア:0)
ルノアールはヤニ臭いので却下
Re: (スコア:0)
いかにも過ぎて、恥ずかしくて、私は敬遠してしまいそう。
Re: (スコア:0)
みんなApple製品を使ってたら、何を持って行ってスタバでドヤ顔すれば良いのですか!
ドザーには決して受け入れられないセンスの良さですね (スコア:0)
スターバックス嫌い。コーヒーの香りしないもん。
マカーはあんなものを飲みながら、iPadなりを使うのか?
俺はドザーだからセンスが合わないのは当然だけど、あんな店に行くのが
マカーなら永久になれなくてもいいわ。
ドザーの私の好みはLAVAZZAとかillyとかのシアトル系じゃないところだから、おすすめせんわ。
センス悪すぎだろ、マカーにとってはw
Re:ドザーには決して受け入れられないセンスの良さですね (スコア:1)
俺マカーだけどそんな所に拘りないわ。
ただ、静かな店舗が多いから珈琲館は結構好きだけど。(仕事のサボり的意味で。)
Think Different (スコア:0)
直営ショップやらDAPやら音楽配信など、儲かりそうもないものを
手がけてヒットさせてきたAppleだから、金属加工所とか、そういう
儲かりそうもないのをやってもいい
音楽レーベルなんて (スコア:0)
どーだろー(棒
その前に (スコア:0)
カフェとかの前に、まず椅子をおいた方がいい。あと、サービスを受けるなら予約が必要と言う案内板。
Re:その前に (スコア:1)
Mac Cafe (スコア:0)
#皆、思ってるけどベタすぎて書かないのでしょうかね。
Re: (スコア:0)
飲み物だけならまだしも、皆が素手でペタペタ触る端末をいじりながらポテトとか食べたくないな・・・
ぬこ (スコア:0)
猫がいいな。ハムスターも。
リテール版Windows (スコア:0)
何のための、ブートキャンプなのさ。