Apple、TVを開発中? 41
ストーリー by headless
Apple TV テレビ 部門より
Apple TV テレビ 部門より
hylom 曰く、
AppleがTVを開発しているのではないか、という噂が出てきている。ここで言われているTVはもちろん「Apple TV」ではなく、テレビ受像機のことだ(CNNの記事、本家/.)。
CNN記事の元ネタになっているDailyTech が匿名の元Apple重役の話として伝えたところによると、Apple製のテレビはLCDテレビにApple TVとiTunesを組み込んだもののようだ。iPodがPC/Mac周辺機器ではなくオーディオ機器として販売されているように、このApple製テレビも家電として売られることを想定しているとのこと。
個人的には非常に興味はあるのだが、もしこれが事実でも日本では(B-CASなどの制限があることもあり)発売されないのではないだろうかと思うと残念ではある。
日本で発売する障壁 (スコア:2, 興味深い)
Re:日本で発売する障壁 (スコア:1)
Apple shop [apple.com]とかApple Premium Reseller [apple.com]のオープンイベントなんかにはアップルジャパンからデモ要員がいつも派遣されているようなのでどっちかというと推進するような気がします。
Re: (スコア:0)
「むしろいうことをきかない家電店は冷遇すべき」 [jiten.com]ですねわかります
どっちがでかい態度をとるかの違いだけで平等なんて存在しないんだ!
Re:日本で発売する障壁 (スコア:1)
当時の記事では「アップルは安く売ること自体は問題視してない」というコメントを出していた気がします。
#卸値が直販価格(=実質MSRP)の95%とかいう商品をどうやって安く売るのかは知らないが、という話を別の記事で読んだ気もしますが
Televisonとは何か (スコア:2, すばらしい洞察)
メリットが無いので (スコア:1)
AppleTVって今のままで充分安いくて小さいし、今時のTVならHDMIケーブル
一本で繋がるのでTVと一体化させるメリットが低い。くわえてAppleTVの方が
進化、変化している最中で、製品寿命の長いTVと一体化させると、近い将来に
陳腐化したAppleTV部分が足を引っ張っぱる。
「お話」だけなら面白いけど、実際に開発、販売したらバカだよ。
じゃあ、インターネットテレビとかインターネット冷蔵庫を売ったメーカーは
というと、、、やっぱり大バカかな。
Re: (スコア:0)
合わせることができないようにしちゃうんですよ。
Apple製品を見て、ユーザにメリットがあるものなんてないですよね。
ほとんどがAppleにだけメリットがある機能や制限だらけです。
それでも買う人がいるから作って売るんです。
またGoogleと張り合うわけか (スコア:1)
YouTube vs. iTube
また、日本を叩く。たまにはワールドワイドで見ろよ (スコア:0)
どっちにしろ、複数の形式が混在しているTVに参入は、全世界1モデルスタイルなのAppleには無理。
禿が死ねば変わるかもしれんが。
Re:また、日本を叩く。たまにはワールドワイドで見ろよ (スコア:2, 参考になる)
各国の地デジの方式 [wikipedia.org]を見たところ、大まかに4つ
(北米、欧州、中国、日本+南米)の規格があるようですね。
複数の規格をサポートするチップが出る可能性は低そうだし、
確かに今のAppleには無さそうな気がしますね。
Re: (スコア:0)
1チップに全規格詰め込むんじゃないの?
B-CASはこれを機に無くなるといいね。
Re: (スコア:0)
複数の通信方式が混在している携帯電話市場への参入とかは絶対無理ですね。
Re:また、日本を叩く。たまにはワールドワイドで見ろよ (スコア:3, 興味深い)
デジタルTVとは事情が異なりませんかね。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re: (スコア:0)
あっという間に市場を奪われて日本企業は束になってもかなわない、その他大勢に転落してますけど
規格に守られてるからって胡座をかいてたらヤラれる当たり前のこと。
Re: (スコア:0)
Appleの日本市場参入が難しいのはその通りだと思うけど、
日系テレビメーカーの海外展開が弱い話とはまた別だからね。
Apple以前に世界シェアは韓国系メーカーに持っていかれてるし。
韓国系メーカーも利益はほとんど出てないというし、
これからは中国系メーカーの時代かな。
だいたい日本の家電メーカーなんて多すぎて国内で潰しあってるしね。
毎年新製品を出してるビール業界とよく似てる。
Re: (スコア:0)
ソニーや東芝のパネルをシャープが作っていたりするし、
日立はテレビの自社生産から撤退して持っている技術を他のメーカーに
譲渡することを決めました。
もう再編が進んでるんですよ。
高額化のための3D機能はぱっとしなかったので、結局は値段を下げる
しかなくなっちゃって、激安に。
下手に中国製・韓国製のテレビを買うよりも日本製のほうが安かったり。
この国内産のテレビの低価格化によって、それまで低価格を売りにしていた
バイデザインが潰れたりしましたね。
GoogleTVのパクリですね。 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
アクトビラとはなんだったのか (スコア:0)
アクトビラでネットできますよって。できないじゃないか。それも面倒くさい。
なんで、ネットするのに、新たにアクトビラとか作る意味が分からない。
俺が欲しいのは、テレビ見れて、ネット見れる物。それだけ。
Re: (スコア:0)
レンタルビデオのネット版だろ。
公式サイトにもそう書いてあるし。
お前の脳みそがざんねんだ。
Re: (スコア:0)
開かない扉だったんだよ。
Re: (スコア:0)
そんな売り方していたの?
てっきりネットでビデオがダウンロードで来て見れるサービス
なのかと思ってた。
ネットを見れるんじゃなくて、ネットで見れるの間違いじゃない?
海外で育つ日本人の子供はどう日本の文化を学べばいいだろうか? (スコア:0)
実際に購入したことは、この15年以上無いんだけど…
AppleがそのTV製品とネットワーク連携を活かすことで
フェアユースの範囲で、遠隔地の人に録画物を視聴させられる機能が実現すれば
それは、けっこう魅力的なものなんじゃないかと思う。
フェアユースの範囲は、会員登録ベースで処理することになるから
家族割の契約のような手段が必要になるんじゃないかな?
最近、日本式地デジの普及の過程で、DVD-Rで日本の番組をダビングし
移住した祖父母に送付したものの…
「CPRM対応DVDプレーヤーが無い」というオチを見たことがあります。
これから、こういうことは、海外在住の日本人にとって
何度と無く訪れる問題となるのでしょう。
海外で育てる子供に、日本語と日本の文化を学んでもらいたくても
手軽なはずのテレビ番組で…ということは難しくなります。
必然的に、一部の逸脱者による、録画物のP2P共有や
動画共有サイトへの投稿がアテにされるようにもなるのでしょう。
Appleが、そこに風穴をあけて見せるのであれば
少しは見直してやってもいいと思います。
買いませんが(笑)
#最終的に、いつ暗号化が廃止されんのか?だな。
Re: (スコア:0)
アクトビラやAppleTVの狙いどころであるところのVODに乗れば解決できることだよね。
ただし日本のVODサービスはNHK含め決して海外に門戸を開かないので公式には諦めるしかないのがどうも…。
それからこの15年スパンってすごい広いですが、MicrosoftやAppleの魅力的な製品っていえばマウスですよ。特にMicrosoft IntelliMouseのホイールスクロールはその後のマウスのあり方を変える革命的製品だったと思います。個人的にはTrackBall Explorerが好きでした。
Appleの入力デバイスはちょっと狙いすぎて使いにくいですが、話のタネになりました。
Re:海外で育つ日本人の子供はどう日本の文化を学べばいいだろうか? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
>特にMicrosoft IntelliMouseのホイールスクロールはその後のマウスのあり方を変える革命的製品だったと思います。
ホイールマウスはMicrosoftの発明じゃないよ。
iTVと名付けなかったのは (スコア:0)
これを開発中だったからなのか
# そして間違いなく既存の商標とかぶるフラグ
叩かれるの覚悟で(オフトピック:-1) (スコア:1)
最近のAppleの活動・製品・システム等々を見てると
本当に「1984年」や「華氏451度」を連想するような事が多くなってきた。
水を飲むと屁(CH4)をこきます
Re:叩かれるの覚悟で(オフトピック:-1) (スコア:1)
昔はジョブスも1984をイメージした広告で、権力(当時のIBMか?)に対する
反逆者のイメージをAppleにもたせようとしてたのに、
実際に業界でのヘゲモニーを握ったら、当時のIBMのようになってしまった…
というお話ですか?
Re:叩かれるの覚悟で(オフトピック:-1) (スコア:1, 参考になる)
Apple 1984 [youtube.com]
Apple 1984 (renewal 2004) [youtube.com]
Big Brother ad by doubleTwist [youtube.com]
Motorola - Empower the People [youtube.com]
パロディ版もいろいろありますね。
Re:叩かれるの覚悟で(オフトピック:-1) (スコア:1)
1984をイメージしたと思ったら動物農場になっていたでござる。
Re: (スコア:0)
反逆者的なイメージで一般大衆に受け入れられていたのに
実際に業界でのヘゲモニーを握ったら、当時のIBMのようになってしまった…
というお話ですね?
Re: (スコア:0)
これ詳しく教えてほしい。
DOSにしてもOS/2にしてもIBMに協力的なイメージしか無かったんだけど。
Re:叩かれるの覚悟で(オフトピック:-1) (スコア:1)
Re: (スコア:0)
パソコンといえばメインフレームだった時代にApple IIがバカ売れしてパーソナルコンピュータっていう市場が出来た。その市場にIBMがAltair用のBASICを作っていたMicrosoftと組んで参入したんでしょ。
IBMってパソコン市場じゃ最初からデレてるよね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
おまえはWindowsの存在を忘れたのか。
Re: (スコア:0)
私はAppleに限らずコンピュータ業界全体がSFの実現みたいなものだと思っていますが。
Re: (スコア:0)
その程度のことで、B-CASを容認する気にはなれませんな。