パスワードを忘れた? アカウント作成
332225 story
アップル

Apple、MAC Defender に対応したセキュリティアップデートを公開 7

ストーリー by reo
メイン盾きた ! 部門より

headless 曰く、

Apple は、MAC Defender など最新のマルウェアに対応するセキュリティアップデート「2011-003」を公開した (About Security Update 2011-003ダウンロードページ) 。

アップデートは Mac OS X 10.6.7 用で、「OSX.MacDefender.A」の定義がマルウェア検出機能に追加されるほか、マルウェア定義リストの自動更新機能も追加される。定義リストの自動更新機能を使用するかどうかは、「セキュリティ」設定画面で指定できるようになるとのこと。また、インストール時には MAC Defender の既知の亜種が検出され、自動で削除される。アップデートはダウンロードページから入手するほか、ソフトウェア・アップデート機能を使用してインストールすることも可能だ。

あまり目にしたことがないかもしれないが、Snow Leopard からは File Quarantine (インターネットからダウンロードしたファイルを実行しようとした時に警告を出す機能) においてマルウェア検出機能が加わっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Security Update 2011-003 (Snow Leopard)を適用すると、MRT (Malware Removal Tool)がインストールされます。
    これが同アップデートのキモです。

    ところが、下記の掲示板情報によると、同アップデートを適用してもMRTがインストールされない事態が発生しているそうです。

    Apple社の掲示板(日本語)
    https://discussionsjapan.apple.com/message/100595767#100595767 [apple.com]

    インストールされない場合、MacDefenderとその亜種に対する防御は無効と思われます。

    さらに、MRTを回避する亜種が既に発見されています。

    なお、同アップデートはSnow Leopard専用です。LeopardやTigerなどの旧バージョンのMac OS Xを使う場合は、自分でアンチウイルスソフトをインストールして対応するしかありません。

    #いままで狙われていなかったためか、Apple社の対応は後手後手ですな。まあ、頑張れ。>Apple

  • by s02222 (20350) on 2011年06月03日 11時35分 (#1964100)
    今更なんだけど、もうちょっと良い名付け方は出来なかったのか(笑)。

    ここを読んでるようなマニアックな人はともかく、ライトユーザが突然「Apple、MAC Defender に対応したセキュリティアップデートを公開」を見たら、混乱しそう。自分に分かる範囲で独自に行間を補って「なんかよく分からんけどMAC Defenderというのを入れたら良いのか」と解釈しかねないような。

    でも「MAC Defender」と表示されたら危険だからとにかく逃げろ、と言うのを啓蒙せにゃならんし、必要な呼称でもあるのか。難しいなぁ。
    • by Anonymous Coward

      といいつつ、Windows Defender の名前をかぶっているのが嫌なんだろ。
      正直に言えよ。

    • by Anonymous Coward
      まぁ、Macのセキュリティソフトであるかの様に偽装したマルウェアな訳だし。
      「何かよくわからんけど、Mac Defenderというのを入れたらいいのか」という発想はこの記事無くても、
      そのソフトを偶然見つけてしまえばこういう考え方をしてしまうかと思います。

      まぁそれを差し引いてもタレコミのタイトルが混乱を招きやすそうなのは同意ですね。
      「マルウェア Mac Defender」みたいにした方がよかったかと思います。
  • by Anonymous Coward on 2011年06月03日 10時32分 (#1964075)
  • by Anonymous Coward on 2011年06月03日 10時38分 (#1964077)

    Snow Leopardのマルウェア対策機能は2種類のトロイの木馬に対応 [srad.jp]
    ZDNetの記事 [zdnet.com]で当時から指摘されていた「シグネチャの独立したアップデート機構すらない」という問題にようやく対応する気になったってことか。

  • by Anonymous Coward on 2011年06月03日 11時20分 (#1964091)

    あとはMAC Gunだ

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...