パスワードを忘れた? アカウント作成
327684 story
アップル

「Apple信者」はApple製品を見ると「宗教的イメージ」を見るような反応をする 133

ストーリー by hylom
信じる物は救われる、のか? 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

アップル製品のファンである人々が同社製品を見たときの脳の活動は、宗教的イメージを見たときのそれと同じだそうだ(Digital Trends本家/.)。

この事は最近BBCが放映したドキュメンタリー「Secrets of the Superbrands(スーパーブランドの秘密)」にて取り上げられたとのこと。番組では「24時間Appleのことを考えている」と自称する、World of Appleの編集者Alex BrooksにApple製品と他社製品の写真を見せ、専門家によってその脳の活動のMRI画像を分析した。その結果、Apple製品を見たときに「信仰を持つものが宗教的イメージを見たとき」と同じ活動が確認されたとのことだ。

というわけで、「信者」という呼び方はドンピシャということだったようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こんなの (スコア:5, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2011年05月20日 19時01分 (#1955870)

    フェラーリでもグッチでも一緒じゃね?

    • Appleの武器は2つ、MacBook、iPhone、iPad!いや3つだ!
      --
      And now for something completely different...
      親コメント
      • by Elbereth (17793) on 2011年05月20日 21時33分 (#1955965)
        3つ、といってあとiTunesを入れて、いや4つだ! だと思ったのに。

        #しかし本当の4つ目はジョブズの現実歪曲フィールド
        親コメント
        • by DenRock (38403) on 2011年05月20日 23時08分 (#1956020)
          ボンジュールとか言ってもう一個増えるんじゃなかったっけ?
          #HDD60GB iPod 以来Apple製品買ってないなぁ
          親コメント
          • Re:まさかのときの (スコア:4, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2011年05月20日 23時39分 (#1956039)

            このコピペを思い出したw

            110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:48:35 ID:Un/V1aQn0
            iTunesが おきあがり
            なかまに なりたそうに こちらをみている!
            なかまに してあげますか?
             
            ┌───┐
            │⇒はい│
            │いいえ│
            └───┘
             
            iTunesが なかまに くわわった!
            QuickTimeが なかまに くわわった!
            Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
            Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
            Apple Software Updateが なかまに くわわった!
            MobileMeが なかまに くわわった!
            Apple Application Supportが なかまに くわわった!
             
            Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
            Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

             
             
            :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
            :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
            ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
             ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
             
             
            111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:45:41 ID:QJNuhtG+0
            QuickTimeをアンインストールしますか?
             
            ┌───┐
            │⇒はい│
            │いいえ│
            └───┘
             
            しかしQuickTimeはまわりこんだ

            親コメント
            • by unchikun (14429) on 2011年05月21日 6時51分 (#1956115)

              Macにすればそんな悩みも一発解決。
              全部ゴミ箱に入れて、ゴミ箱を空にすればOK。

              ね、簡単でしょ。

              親コメント
    • by kujira090 (16707) on 2011年05月21日 2時26分 (#1956086) 日記

      宗教の違い?いあ、人種の違いじゃないか?

      フランス人「グッチならあるかも」
      イタリア人「フェラーリなら当然だよね」
      日本人「あずにゃんは俺の嫁、長門は幼なじみ。そして暁美ほむらは妹。異論は認めない。」

      --
      #壮大なストーリ。空転するアイディア。
      親コメント
    • by firewheel (31280) on 2011年05月21日 4時00分 (#1956095)

      可愛い巫女さんでも一緒だと思う。
      ええ、あれはとっても神秘的で近寄りがたい存在です。

      思わず手を触れたりすると、この世の神を自称する者どもから
      手作りの神罰が下されます。

      >フェラーリでもグッチでも一緒じゃね?
      それをほとんど消耗品のような扱いをうけるPCや携帯電話で実現
      しているのが、アップルの凄さでは無いだろうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ですね。
      Appleのブランディングが成功しているらしいというだけ。

      #MacBook Airを見ると敬虔な気持ちになるのでAC
    • by Anonymous Coward
      フェラーリ、グッチは、その愛好者たちは周囲の人たちに
      「これ、いいよ、買ったほうがいいよ。後悔しないよ。あっちの製品はダメだよ買うな」
      なんてしつこい布教活動はしないってところが違う。

      Appleやω真理教とか何とかの証人とかなんとか学会とかなんとかの科学とか、
      そいういう宗教は信者が盛んに布教活動をするところが同じ。
      • Re:こんなの (スコア:4, 興味深い)

        by tetsusan (17639) on 2011年05月20日 19時34分 (#1955888)

        最近のMacユーザーって緩いと思うんだけどな。
        そもそも、IntelのCPUが採用されてから性能比較がダイレクトに出来るようになったし、忌わしき(?)WindowsまでMacで走る時代なんだから。
        ウチみたいに自作機と共存させているユーザーも結構いると思うよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      オープンソースも同じだろたぶん

      • Re:こんなの (スコア:2, すばらしい洞察)

        by s02222 (20350) on 2011年05月20日 19時48分 (#1955901)
        Windows信者:奴隷が主人のことを考えたときと似たような脳の活動
        Linux信者:共産主義者が偉大なる同士のことを考えたときと似たような脳の活動

        # あえて殊更にイメージの悪い単語を選んだだけで他意はありません。
        # というか元々のストーリーが他意がありすぎるのでこういうネタにしか膨らませようがありません。
        親コメント
        • Re:こんなの (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2011年05月20日 21時41分 (#1955973)

          BSD信者:長年さまよった末に伴侶を見つけた野生動物と似たような脳の活動
          OS/2信者:捨てられた野良犬が元飼い主と新しい飼い犬を見た時と似たような脳の活動
          TRON信者:山に引きこもって自給自足している世捨て人が、現金を見るのと似たような脳の活動

          親コメント
  • 世の中には (スコア:4, おもしろおかしい)

    by NOBAX (21937) on 2011年05月20日 19時42分 (#1955898)
    新しいもの好きとか、薀蓄好きとか、説教好きとかいう人が一定割合いて、
    PC方面で、たまたま対象になったのがアップルだったというだけでは。

    いるでしょう、
    新しい店ができるとすぐ食べに行く人とか、
    流行りものを見つける買わずに済まない人とか、
    そういう人たちをマーケティングでは、
    イノベーター(2.5%)とか、オピニオンリーダー(13.5%)と言うのですよ。

    分からない人は「イノベーション理論」を読みましょう。
    と、偉そうに勧めるのが2.5%の人。
  • ストーリー名は釣り (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年05月20日 19時48分 (#1955902)
    「『24 時間 Apple のことを考えている』と自称する、World of Apple の 編集者 Alex Brooks」が Apple 製品を見ると、「宗教的イメージ」を見るような反応をするってことですよね。

    このストーリー名では、世間一般の「Apple 信者」について言及しているように読めるが、実際は特定の一人についての実験結果。これを釣りと言わずに何と言うのだろう。

    # 釣られたので AC
  • 検証が足りない! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年05月20日 19時11分 (#1955875)

    ぱっとみApple製品に見えるパチものを見せても同様な反応になるのかも検証しないと。

    →普通の反応になる
     Apple製品にだけ、脳に影響を与える何かが出ている!
    →同じ(宗教的イメージな)反応になる
     Apple信者なのにパチものが区別できないなんて!

    # あれ?

  • 応用 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by tcpp (35642) <i@yvt.jp> on 2011年05月20日 19時34分 (#1955889) ホームページ

    人間のカクテルパーティー効果が役立った [riken.go.jp]ように、
    この研究成果を利用した人工知能を開発して、アップル正規品と中国製の模造品 [micgadget.com]を正確に判別できないだろうか。

  • どんな宗教イメージ? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Technobose (6861) on 2011年05月20日 21時40分 (#1955971) 日記
    アダムとイブがリンゴを食べるイメージかもね。
  • そうかアメリカ人は宗教的体験も金で買うのか。
    (まあ新興宗教系は日本でも同じだけどね)
  • 踏めるか試してみればよいものを。

    # わたし? ええ、アラン・ケイは、踏めませんよ。
  • 「Apple製品を見て宗教的イメージを見たときと同じ反応をする」というのが
    信者の必要条件だと思うんです。

    それより気になるのは日本人信者の場合。
    「宗教的イメージ」ってなんでしょうね?

    • >「宗教的イメージ」ってなんでしょうね?

      無宗教という宗教が日本にはあるらしい...と、真顔でフランス人に言われた事がある。
      「(やおおろずの神とか)あらゆるモノに神を仮託できるというのは、
      神としての本質を敬っていて、型を問わない純粋な宗教心」だとも言っていたな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 22時17分 (#1955987)

        なかなか深いことを言うフランス人ですね。
        その「あらゆるモノに神を仮託できる」は紀元前の古代ローマ共和国そのままです。
        モンタネッリというイタリア人が書いたローマの歴史という本がありまして、
        古代ローマはやおおろずの神に近い文化だったようです。
        かるく他国を併合して神様を吸収しちゃったりするところが日本とは違いますが(笑)
        日本は多神教文化を継承するに好都合な地理的な環境にあったという気がします。

        ここでいう宗教的イメージと言われてピンと来ないのは、それが一神教のイメージのためで、
        我々多神教文化では、あるときはマカーで、またあるときはMSDN会員であっていいわけです。
        両方好きな人間にどっちかを取り上げて信者とこき下ろすのが、まさに一神教の思想です。

        親コメント
        • かるく他国を併合して神様を吸収しちゃったりするところが日本とは違いますが(笑)
          日本は多神教文化を継承するに好都合な地理的な環境にあったという気がします。

          統治政策上、他国で崇められていた神を自国の神と同格と扱って共に崇めつつ互いに干渉しないことで、無駄に宗教上の衝突を回避するというのはありますね。エジプトでの差など、事情次第で変わりますが。
          日本でも大抵は八百万の神として日本神道の中に取り込んでいますが、ローマ皇帝が司祭長を務めていた点と天皇が神主の最高位にある点や、仏教との共存の姿勢などにも共通点が見えて、面白い点ではあります。

          親コメント
      • 「私のiMacちゃん」と呼ぶのはまだマシなほうで、リアルな名前を付ける人がいるからなぁ。
        あれはさすがに気持ち悪い。

        まあ「新しいMacのことを考えるとMacがすねる」なんて話もあるし、
        PCユーザーよりも擬人化する、あるいはMacになにか人格的なものを感じる人の割合は多い気がする。
        これは日本人特有の現象なのかしらん。

        親コメント
    • 鰯の頭

      #「宗教的イメージ」というものを考えると、
      #「日常的または世俗的な、精神的にちっとも特別じゃないもの」か
      #もしくは「あまり関わり合いになりたくないうさんくさいもの」かの
      #どっちかになってしまいました。
      #今回のトピックでいうところの宗教的イメージは、後者に合致するとおもいます。
      #Appleに限らず、信者というものは自分の価値観を押しつけてきて他者の価値観を否定したがるイメージ。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • >「宗教的イメージ」ってなんでしょうね?

      斜め読みだけど、
      >for example, Covent Garden has a lot of religious imagery built into it,
      >with its stone floors, abundance of arches, and little altars (on which the products are displayed).
      リンク画像の下の方にある写真を見れば分かるけど、石の床やら手の込んだアーチやらを
      例に挙げてるみたいですね。

      十字架とか天井画とか或いは鳥居や狛犬なんかの、教会やお寺などの手の宗教施設に行けば
      見られるものが'religious imagery'なんじゃないでしょうか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 19時27分 (#1955880)
    仏像やマリア像を見て美しいと思うかどうかなのでは?
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...