![アップル アップル](https://srad.jp/static/topics/apple_64.png)
Appleファン専用の出会い系サイト、順調なスタート 72
ストーリー by hylom
オフ会に行ったら皆iPhone&MacBookとかなにそれ怖い 部門より
オフ会に行ったら皆iPhone&MacBookとかなにそれ怖い 部門より
insiderman 曰く、
TechCrunchによると、Appleファン専用の出会い系サイト「Cupidtino」が6月にスタート、順調にユーザーを集めているらしい。
Cupidtinoは「Cupid」とAppleの本拠地がある「Cupertino」をもじったもので、メンバー登録にはApple製品が必要だったり、iTunesとの連携機能などがあるらしい。現在はユーザー登録は無料だが、メッセージ交換に月額$4.79の会費が必要とのこと。
出会いは欲しいがガラケーを使っている相手なんかとはメールしたくない、という信者の皆様は登録してみてはいかがだろうか?
信者が出会った (スコア:5, おもしろおかしい)
その次は合同結婚式開催ですね
Re:信者が出会った (スコア:3, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
その次は合同結婚式開催ですね
Appleが家を扱ってくれるようになるまで
同居はお預けですね。
# Panasonic信者位しか無理?
Re:信者が出会った (スコア:1)
正しい信者は剃髪してガレージで暮らすんじゃないでしょうか.
Re:信者が出会った (スコア:1, おもしろおかしい)
牢獄で過ごすんでない?
不満があればjailbreak!
Re:信者が出会った (スコア:1)
50倍スケールぐらいのColorClassic型の家でも建てて住めばいいと思うよ。
#で、ある日SAD Madが映し出されて(略)
Re:信者が出会った (スコア:1)
家はまだないですけど、インターホン [aiphone.co.jp]と電気ポット [mimamori.net]から買いそろえてみては?
1を聞いて0を知れ!
Re: (スコア:0)
はじめは無料のiHomesが提供されるも敷地面積が拡大されると同時に.Homeとして有料化されて…
Re: (スコア:0)
これによると2020年、あと10年くらいですね。
http://twitpic.com/2328j7 [twitpic.com]
集まったつもり (スコア:2)
本人達は「集まった」つもりでも、外部からは「隔離された」だったりして。
Re:集まったつもり (スコア:3, すばらしい洞察)
こういう場合、主観が大事ですから、外部にとって隔離でも全く問題ないんじゃないでしょうか?
だいたい、夏冬のコミケとか秋葉原だって、一般の方からするとあれは隔離と大差ない気もします。
問題は当人にとって楽しいか、楽しくないか、かと。
#そもそも、こういうものに部外者による視点の意味があるとは思えませんが。
#なにしろ、恋愛ですよ?
Marshall Applewhite (スコア:0)
最後には全員が高圧電源を仕込んだ iPhone 4 を握って
集団自殺しているのが発見されたりなんかするわけですか
フレームの元だろうこれ (スコア:1)
#なんでこんなもん通すのかわからん
Re: (スコア:0)
「彼氏がガラケー使ってた…別れたい…」
「電話なら任せろ(カチカチ」「やめて!」
パーティ会場には教祖の肖像? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 学会員専門出会いサイトみたいなもんか
信学会でも情処も立ち上げればいいのに。
周囲の既婚者は学生結婚か、高齢になってから秘書と結婚か、二つに一つ。
学生は二次元大好きで部屋にはハルヒはってあるし、amazonからエロゲが大学に届くし、ゼミをはじめようとしても「いまリンコとキスしてるのであと3分まってください」とかいうし。
えっ今更? (スコア:0)
えっ今更?
日本じゃすでにやってる [yahoo.co.jp]もんだとばっかり…。
Re: (スコア:0)
男女問わず 趣味 Mac って目にすることあるなあ。
まあ記憶に残りやすいってこともあるけど、マイノリティー同士気が合いやすいってことはあるかも知れない。
釣ったり釣られたりする人多いのでは。
趣味 PC って書くとだめな気がする。
書きたかったら インターネット かな。
やはり、 (スコア:0)
滋養強壮に、マカですから。
Re:はいはい信者ですよ (スコア:2, おもしろおかしい)
iPhoneの有無が効率に大きく影響するような人がiPhoneを使うということは理解できました.
Re: (スコア:0)
そりゃもう大きな影響がありますよ。
Re: (スコア:0)
少しなのか大きななのかはっきりしてください
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
んー...
とりあえず、ひとつの文ですよね。
「少し埋める事」はディジタルデバイドで不利益を被っている人々をですか?技術的にですか?それとも他のなんかですか?
少しな人々だったら、「大きな影響力」を与えるのはなんですか?少しの人々に対してですか?
技術的だったら、少し技術的に優れてるものが、そんなに「大きな影響力」を与えるのですか??
他のなんかだったら、理解力が無くてすみません。
#まぁ、あとどうでもいいけどガラケーって日本の携帯のみを指すのじゃないでしょうか。というやっぱりどうでもいいこと。
Re: (スコア:0)
自覚する必要は無いけど、気にしておいたほうがいいかもよ [srad.jp]。
# あなた自身がiPhoneで効率の良い生活をしているとお考えなのは別にどうでもよろしいのですが。
# それが果たしてiPhoneによってもたらされたものなのか、iPhoneでなければ出来ないことなのか。そしてそれは万人にとって「良い」ものであり「必要」なものなのか。
# 他人の心配は、そのあたりのことをよく吟味なさってからにされたほうがよろしいと思われます。敬具。
Re: (スコア:0)
> そしてそれは万人にとって「良い」ものであり「必要」なものなのか。
吟味しなきゃだめ?
というか、万人にとって「良い」「必要」な人工物なんて、この世に存在するの?
Re:はいはい信者ですよ (スコア:1)
この手の論議って、究極的には「隣の芝は青い」とか「井の中の蛙」とか「ウリナラは人類の起源」に行き着くんじゃないのーとか思ったり。
要するに、不毛 [wikipedia.org]なだけじゃなーい、と。
// 誰かが誰かに出会おうがどうしようがぼくには関係のない話でございます(:>^
Re: (スコア:0)
もちろん、存在しませんよ。
どうしてそういうふうに考えるのかなぁ?
やっぱり「(MS|Apple|俺様)は絶対(善|悪)なんだ!」って決め込みたいのかな?
そうじゃないでしょうに。
その相手にとって「必要」なのか「良い」ものなのかを考えもせずに、「おう、Appleは絶対イイぜ! 使えよ!」って言っちゃうことが問題なんでしょう。
即ち「Apple(製品)は万人にとって良い物だと思っている」ということこそが問題だということ(もっと言えば、案の定「フレームの元」となった元コメは、Apple製品
Re: (スコア:0)
おかげでこの手の発言 [srad.jp]を恥ずかしくもなくするわけです。
実際問題として、他の手段でもっと使い勝手が良いものを実現しているので買う理由がないということが理解できないというのも信者と言われる理由ですね。
Re:はいはい信者ですよ (スコア:1)
だったら、その使い勝手がいい方の使い勝手のよさだけを発言するだけでいいだけで、iPhoneに言及する必要無いだけじゃ?
短絡的に「信者」と発言することとなど相手を貶めようとしているようだが同じ穴の狢だな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
せっかく順調なスタートだって書いてあるのに、
早くも雲行きが怪しくなってきたw
Re: (スコア:0)
褒め殺しですね。わかります。
Re: (スコア:0)
これはおもおかじゃないのか。
Re: (スコア:0)
信者は紙一重だから判定にくるしむ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まだこれが張られてないので一応貼っとく: 僕がiPadを返品した理由 [blogspot.com]
> そんな事よりも、iPhoneを選択しない人間は、大丈夫なの?
> ちゃんと効率のよい生活できてる?
> 「効率悪い」は確実に「社会的な悪」だから。
> 我々の足引っ張るのだけはやめてね。
効率至上主義が許されるのは20世紀までだよねー
スルーカが足りないみたいね (スコア:3, 参考になる)
I'm a Mac [cupidtino.com]ページに ThinkPad の Firefox4 でアクセスしたら、
サインアップ(登録)するには iPad か Mac しか使えず、今のところ iPhone からはできないんだって(アクセスはできるけど、メール交換は不可)。iPhone しか持っていないのに、タレコミにあるように「ガラケー相手にメールなんてヤだ」と思っている方は出直してきましょうw
# 津軽のりんごジュースが好きなのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
スルー力の無さを指摘するなら、
じゃあ俺の投稿(#1792787)もスルーして見せてくれればよかったのに。
スルーできずに「フレームのもと」とかw
スルー力の無い奴多くね?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
期待されたツッコミだろうけど、それは、iPhoneと何の関係もなく、君の友達の問題では。
> Webサービスを使え、Webを、
初代iPhoneには、アプリはなくて、ジョブズは「ウェブで作れ」と散々言っていたんですよ。
Re: (スコア:0)
> 初代iPhoneには、アプリはなくて、ジョブズは「ウェブで作れ」と散々言っていたんですよ。
退化してるって事?
Re: (スコア:0)
別ACですが私も同感。
数人のiPhoneユーザと旅に出たとき、
道中でのホテルの予約や、お店の検索など、
私のケータイ(数年前に発売されたSoftBankの機種)の方が早かったです。
Safariでホテルのページを操作してたり、飲食店検索のアプリでお店探したりしてましたが、
狭い画面をあちこちスクロールさせたり、シングルタスクなせいで途中で詳細な地図を表示できなかったり。
ケータイ向けのサイトを使っていた私の方が素早く目標の操作を完了できてました。(なんとなく彼らには言い出せませんでしたが)
# iPhone 4なら少しはマシになるのかな
もちろんiPhoneでできてケータイではできないようなことも多々ありますし、
iPhoneのせいなのか私の友人の問題なのかは分かりませんが、
> お前らガラケー使ってた頃はそこまで要領悪くなかったはず
ってのには同意です。
Re: (スコア:0)
いつか来た道っぽい発言。 いつか=MS-DOS全盛。 さて5・10年後はどうなってるでしょう。
そりゃそうさ (スコア:1, すばらしい洞察)
MAC ユーザーは必然的に Windows ユーザーよりも
二次元の選択肢が激減するわけだし
Re: (スコア:0)
Linuxユーザだと三次元の選択肢も激減します。そして、空手の国内選手権優勝経験者と結婚。
Re:Apple製品をひとつでも買えばマカ。マカは人間ではない。 (スコア:1, おもしろおかしい)
なんて差別的なんだ!
生まれた赤ん坊まで罪人にするのか?その子は人間に決まってるじゃないか!
───マカーはマカーとして生まれるのではない。マカーになるのだ。(ボーヴォワール「第二の性」より )
Re: (スコア:0)